尿検査のみかた、考えかた

出版社: 中外医学社
著者:
発行日: 2018-04-25
分野: 臨床医学:内科  >  腎臓
ISBN: 9784498224384
電子書籍版: 2018-04-25 (1版1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

5,940 円(税込)

電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

5,940 円(税込)

商品紹介

幅広い年齢層で行われている尿検査だが,小児から高齢者まで,年齢ごとにその実施法や結果の診かたは異なり,正しく活用できている者は存外少ない.また,小児から成人への移行期・思春期についても考える必要がある.本書では,章を年齢で分け,臨床・研究・教育の第一線で活躍している著者にそれぞれ診るべきポイントや考えかたを解説してもらった.尿検査に関する膨大な知識がコンパクトにまとまった,新バイブルである.

目次

  • 1章 尿検査総論
     1.尿の成分・外観
     2.採尿方法,尿の保存方法
     3.蛋白尿の評価と意義
     4.血尿・血色素尿の評価と意義
     5.白血球尿の評価と意義
     6.尿糖の評価と意義
     7.尿沈渣の作製法と評価法
     8.細胞診の意義と評価
     9.尿中の結晶や円柱の評価と意義
     10.尿浸透圧・尿比重の評価と意義
     11.尿酸・尿素窒素・ケトン体の評価と意義
     12.尿中の電解質の評価と意義
     13.尿試験紙検査の評価と意義
     14.自動尿中有形成分分析装置による尿検査の評価と意義
     15.尿中ポドサイトの評価と意義
     16.尿細管障害のバイオマーカーの評価と意義
     17.急性腎障害のバイオマーカーの評価と意義
     18.Kova Slide法の評価と意義

    2章 小児の尿検査
     1.小児の採尿法
     2.乳幼児検尿の意義と実際
     3.学校検尿の意義と実際
     4.蛋白尿を呈する小児疾患
     5.血尿を呈する小児疾患
     6.遺伝性腎疾患を疑う尿所見
     7.小児のCKDの尿検査異常
     8.小児腎臓病専門医へ紹介すべき尿検査異常

    3章 思春期の尿検査異常
     1.起立性蛋白尿
     2.ナットクラッカー現象
     3.月経血の混入
     4.小児の腎臓病の内科への移行

    4章 成人における尿検査
     1.成人の採尿法
     2.成人の血尿に関する疫学
     3.成人の尿蛋白に関する疫学
     4.成人において血尿をきたす鑑別疾患
     5.成人において蛋白尿をきたす鑑別疾患
     6.成人において肉眼的血尿を認めた場合の鑑別疾患
     7.成人が初めて血尿を指摘された際の二~三次スクリーニングについて
     8.成人が初めて尿蛋白を指摘された際の二~三次スクリーニングについて
     9.成人における尿所見異常者の専門医への紹介のタイミングについて
     10.糸球体腎炎の尿検査のみかた
     11.IgA腎症の尿所見の特徴とみかた
     12.ネフローゼ症候群の尿所見の特徴とみかた
     13.急性腎障害(AKI)の尿所見の特徴とみかた
     14.急速進行性糸球体腎炎(RPGN)の尿所見の特徴とみかた
     15.糖尿病性腎症の尿所見の特徴とみかた
     16.間質性腎炎の尿所見の特徴とみかた
     17.腎硬化症・高血圧性腎障害の尿所見の特徴とみかた
     18.遺伝性疾患の尿所見の特徴とみかた
     19.急性下部尿路感染症の尿所見の特徴とみかた
     20.慢性下部尿路感染症の尿所見の特徴とみかた
     21.尿路系悪性腫瘍の尿所見の特徴とみかた
     22.薬物治療と尿所見異常

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

1章 尿検査総論

P.14 掲載の参考文献
1) 久野豊, 脇田満. 尿沈渣検査の基本手技. In : 菊池春人, 他編. カラー図解一般検査ポケットマニュアル必須検査の進めかたと見かた. 東京 : 羊土社 ; 2009. p.58-64.
2) 久野豊. 尿検査. ひとりでも困らない! 検査当直イエローページ. 臨床検査. 2015 ; 59 (増刊号) : 1121-6.
3) 脇田満. 尿定性検査. 一般検査ベーシックマスター. 検査と技術. 2017 ; 45 (3月・増刊号) : 182-9.
4) 日本臨床検査標準協議会 (JCCLS). 尿沈渣検査法 GP1-P4. In : 日本臨床衛生検査技師会. 尿沈渣検査法 2010. 東京 : 日本臨床衛生検査技師会 ; 2011. p.2.
5) 森下芳孝. 尿検体取扱方法と検査データへの影響. 検査前段階の管理技術と精度保証. 日本臨床検査自動化学会会誌. 2014 ; 39 : 81-9.
P.21 掲載の参考文献
1) 船曳和彦. 蛋白尿. In : 富野康日己, 編. エキスパートのための腎臓内科学. 東京 : 中外医学社 ; 2009. p.20-2.
2) 柘植俊直. 尿検査. In : 富野康日己, 編. エキスパートのための腎臓内科学. 東京 : 中外医学社 ; 2009. p.72-4.
3) 河合忠, 伊藤喜久, 堀田修, 他. 尿蛋白. In : 河合忠, 他編. 最新尿検査その知識と病態の考え方. 2版. 東京 : メディカル・ジャーナル社 ; 2016. p.45-53.
4) CKD診療ガイド2012改訂委員会. 尿所見の評価法. In : 日本腎臓学会, 編. CKD診療ガイド 2012. 東京 : 東京医学社 ; 2012. p.25.
5) 糖尿病性腎症合同委員会. 糖尿病性腎症病期分類2014の策定 (糖尿病性腎症病期分類改訂) について. 糖尿病. 2014 ; 57 : 529-34.
P.26 掲載の参考文献
1) JCCLS尿試験紙検討委員会. 尿試験紙検査法JCCLS提案指針 GP1P-1. 日臨検標準会誌. 2001 ; 16 : 33-55.
2) 日本臨床衛生検査技師会JCCLS尿沈渣検査法編集委員会. 尿沈渣検査法 GP1-P4. 尿沈渣検査法 2010. 日本臨床衛生検査技師会. 2011. p.1-10.
3) JCCLS尿検査標準化委員会. 「尿試験紙検査法」JCCLS提案指針 (追補版). 尿蛋白, 尿ブドウ糖, 尿潜血試験部分表示の統一化. 日臨検標準会誌. 2004 ; 19 : 53-65.
P.30 掲載の参考文献
1) 日本臨床衛生検査技師会. 日本臨床検査標準協議会. 尿沈渣検査法指針提案の目指すもの. 医学検査. 2017 ; 66 : 1-8.
2) 岩田敏弘, 小池真由美. 尿試験紙法と尿沈渣検査法の乖離. 検査と技術. 2002 ; 30 : 865-9.
3) 川崎病 (MCLS, 小児急性熱性皮膚粘膜リンパ節症候群) 診断の手引き改訂. 厚生労働省研究班作成 5版. 2002年.
P.35 掲載の参考文献
1) 鈴木和人, 倉田久嗣. 尿比重 (浸透圧). 日本臨牀. 2004 ; 62 (増刊号11) ; 95-7.
2) Chen LH, Leung PS. Inhibition of the sodium glucose co-transporter-2 : its beneficial action and potential combination therapy for type 2 diabetes mellitus. Diabetes Obse Metab. 2013 ; 15 : 392-402.
3) 日本糖尿病学会, 編. 糖尿病治療ガイド 2016-2017. 東京 ; 文光堂, 2016.
4) 糖尿病の分類と診断基準に関する委員会報告. 糖尿病. 2012 ; 55 : 485-504.
P.41 掲載の参考文献
1) 日本臨床衛生検査技師会. 尿沈渣検査法 2010 (JCCLS GP1-P4). 2011.
2) 富野康日己, 小崎繁昭. 臨床病理レビュー特集 第152号. 尿検査・腎機能検査の実際と臨床的意義-若手医師と臨床検査技師のために-. 東京 : 克誠堂出版 ; 2014.
3) 安田隆. 尿沈渣の考え方. 日本医事新報. 2012. p.67-74.
4) 日本臨床衛生検査技師会. 尿沈渣特集号編集部会. 2017 ; 66 (J-STAGE-1) : 1-8.
P.50 掲載の参考文献
1) 日本臨床細胞学会泌尿器細胞診報告様式ワーキンググループ, 編. 泌尿器細胞診報告様式 2015. 日本臨床細胞学会, 2016.
2) 細胞検査士会, 編. 細胞診標本作製マニュアル泌尿器. 東京 : 細胞検査士会, 2004.
3) 坂本穆彦, 編. 細胞診を学ぶ人のために. 第4版. 東京 : 医学書院 ; 2005. p.57-8, 98-122, 219-40.
4) 西国広, 編. 基礎から学ぶ~細胞診のすすめ方. 第2版. 東京 : 近代出版 ; 2007. p.2-31, 22-149.
5) 青笹克之, 都築豊徳, 編. 癌診療指針のための病理診断プラクティス腎・尿路/男性生殖器腫瘍. 東京 : 中山書店 ; 2016. p.164-230.
6) 富野康日己, 小崎繁昭, 監修. 臨床病理レビュー特集 第152号 尿検査・腎機能検査の実際と臨床的意義~若手医師と臨床検査技師のために~. 東京 : 臨床病理刊行会, 2014. p.84-101.
7) 日本泌尿器科学会, 編. 膀胱がん診療ガイドライン 2015年版. 東京 : 医学図書出版 ; 2015.
8) 日本泌尿器科学会, 病理学会, 編. 泌尿器科・病理腎盂・尿管・膀胱癌取扱い規約. 東京 : 金原出版 ; 2011.
P.58 掲載の参考文献
1) Holmes RP, Goodman HO, Assimos DG. Dietary oxalate and its intestinal absorption. Scanning Microsc. 1995 ; 9 : 1109-18 ; discussion 1118-20.
2) 日本臨床衛生検査技師会尿沈渣検査法編集委員会. 尿沈渣検査法 2010, 日本臨床衛生検査技師会, 2011.
3) 一般検査ベーシックマスター. 検査と技術. 2017 ; 45 (増刊号) : 227.
4) 山口聡. 尿路結石症と臨床検査. 生物試料分析. 2009 ; 32 : 207.
5) 下村弘治, 西牧淳一, 他. THP測定法の開発と臨床的応用. 生物試料分析. 2011 ; 34 : 126-34.
6) 横山貴. 4. 尿中円柱から推定できること, Medical Technology. 2011 ; 39 : 904-9.
7) 脇田満. 尿沈渣検査における標本作製方法と顕微鏡の調整について. 検査と技術. 2015 ; 43 : 117-21.
P.64 掲載の参考文献
1) Miller TR, Anderson RJ, Linas SL, et al. Urinary diagnostic indices in acute renal failure : a prospective study. Ann Intern Med. 1978 ; 89 : 47-50.
P.70 掲載の参考文献
1) 日本痛風・核酸代謝学会ガイドライン改訂委員会, 編. 高尿酸血症・痛風の治療ガイドライン. 第2版. 大阪 : メディカルレビュー社 ; 2010.
2) 日本痛風・核酸代謝学会ガイドライン改訂委員会, 編. 高尿酸血症・痛風の治療ガイドライン. 第2版. 2012年追補版. 大阪 : メディカルレビュー社 ; 2012.
3) 富野康日己, 編. エキスパートのための腎臓内科学. 東京 : 中外医学社 ; 2009. p.350-3.
4) 大谷浩, 他. 尿素窒素 (BUN), クレアチニン. 臨床医. 2002 ; 28 (増刊) : 976-8.
5) 日高秀樹, 他. 尿ケトン. 臨床医. 1993 ; 19 : 625-6.
P.77 掲載の参考文献
1) 木全貴久, 金子一成. 尿中ナトリウム. In : 金子一成, 他編. こどもの身体の基準. 東京 : 中外医学社 ; 2014. p.219-20.
2) 小野崎彰, 加藤哲夫. 輸液をマスターするできると非常に役立つデータ解析尿中電解質の分析のしかた. 臨床研修プラクティス. 2006 ; 3 : 88-92.
3) 大森さゆ, 粟津緑. 尿量, 尿比重, 尿浸透圧, 尿pH, 尿電解質. 小児内科. 2005 ; 37 (増刊号) : 30-3.
4) 木全貴久, 金子一成. 尿中カルシウム排泄量. In : 金子一成, 他編. こどもの身体の基準. 東京 : 中外医学社 ; 2014. p.221-2.
5) 辻章志, 金子一成. 尿細管リン再吸収率 (% TRP). In : 金子一成, 他編. こどもの身体の基準. 東京 : 中外医学社 ; 2014. p.205-6.
P.82 掲載の参考文献
1) 菊池春人. 尿定性検査 (尿試験紙検査). Medicina. 2015 ; 52 (増刊号) : 28-30.
2) 鈴木優治. 試験紙法による尿比重測定における各種塩類の反応性に関する検討. 医学検査. 2014 ; 63 : 602-8.
3) 脇田満. 尿定性検査. 検査と技術. 2017 ; 45 (増刊号) : 182-9.
P.88 掲載の参考文献
1) 藤永周一郎, 金子一成, 山城雄一郎, 他. 尿沈渣鏡検法による血尿評価の問題点全自動尿中有形成分分析器・UF-100との比較を加えて. 日小児腎臓病会誌. 2000 ; 13 : 39-42.
2) 日本臨床衛生検査技師会JCCLS尿沈渣検査法編集委員会. 尿沈渣検査法 GP1-P4. 尿沈渣検査法 2010. 日本臨床衛生検査技師会. 2011. p.1-10.
3) 血尿診断ガイドライン検討委員会 (日本腎臓学会, 日本泌尿器科学会, 日本小児腎臓病学会, 日本臨床検査医学会, 日本臨床衛生検査技師会). 血尿の定義とスクリーニングのための検査法. In : 堀江重郎. 血尿診断ガイドライン 2013. 東京 : ライフサイエンス出版 ; 2013. p.7-11.
4) 愛甲佐津紀, 西律子, 川口路実, 他. UF-1000iによる尿中赤血球形態情報の検証-尿沈渣検査法・臨床診断との比較-. 医学検査. 2016 ; 65 : 419-23.
P.95 掲載の参考文献
1) Mundel P, Kriz W. Structure and function of podocytes : an update. Anat Embryol. 1995 ; 192 : 385-97.
2) Mundel P, Shankland SJ. Podocyte biology and response to injury. J Am Soc Nephrol. 2002 ; 13 : 3005-15.
3) Kriz W. Progressive renal failure--inability of podocytes to replicate and the consequences for development of glomerulosclerosis. Nephrol Dial Transplant. 1996 ; 11 : 1738-42.
4) Liapis H, Romagnani P, Anders HJ. New insights into the pathology of podocyte loss : mitotic catastrophe. Am J Pathol. 2013 ; 183 : 1364-74.
5) 原正則. イラストレイテッドPodocytopathy尿からポドサイト障害を診る. 東京 : 東京医学社 ; 2017. p.71-230.
P.101 掲載の参考文献
1) 木全貴久, 金子一成. 尿中β2マイクログロブリン (β2MG), α1マイクログロブリン (α1MG), 尿中N-アセチル-β-D-グルコサミニダーゼ (NAG). In : 金子一成, 他編. こどもの身体の基準. 東京 : 中外医学社 ; 2014. p.223-8.
2) Farquhar MG, Saito A, Keriaschki D, et al. The Heymann nephritis antigenic complex : Megalin (gp330) and RAP. J Am Soc Nephrol. 1995 ; 6 : 35-47.
3) Christensen EI, Birn H. Megalin and cubilin : multifunctional endocytic receptors. Nat Rev Mol Cell Biol. 2002 ; 3 : 256-66.
4) 斎藤亮彦. 慢性腎臓病と急性腎障害におけるバイオマーカー. JJCLA. 2012 ; 37 : 3-9.
5) 島本雅史, 望月俊雄. B. 診断と検査の基本を学ぶ尿検査. In : 木村健二郎, 他編. 講義録腎臓学. 東京 : 廣済堂 ; 2004. p.92-9.
P.109 掲載の参考文献
1) 山内壮作, 木全貴久, 北尾哲也, 他. 腎傷害の尿中バイオマーカー : メガリンの可能性を中心に. 日本小児泌尿器科学会雑誌. (in press)
2) 真弓健吾, 吉田輝彦, 土井研人, 他. Annual Review腎臓 2016. 東京 : 中外医学社 ; 2016. p.60-6.
3) 堀野太郎. AKIに対する新たな診断アプローチ : 新規AKI診断バイオマーカー. 医学のあゆみ. 2017 ; 261 : 719-24.
4) 木全貴久, 北尾哲也, 山内壮作, 他. 腎内局所レニン・アンジオテンシン系と新たなバイオマーカー尿中アンジオテンシノーゲン. 日本小児泌尿器科学会雑誌. 2017 ; 26 : 23-8.
6) 師田かおり, 澤野薫. 尿中NGALを用いたAKI診療へ向けて. BIO Clinica. 2017 ; 32 : 102-7.
7) 池森 (上條) 敦子, 木村健二郎. 尿中バイオマーカー : L型脂肪酸結合蛋白 (L-FABP) について教えてください. 検査と技術. 2017 ; 45 : 884-6.
P.114 掲載の参考文献
1) Hiraoka M, Hida Y, Tsuchida S, et al. Diagnosis of urinary tract ibfection by urine microscopy using adisposable counting chamber. Scand J Clin Lab Invest. 1993 ; 53 : 705-9.
2) 平岡政弘. Kova Slideを用いた尿路感染症の迅速診断法. 臨床検査. 2007 ; 51 : 205-7.
3) 平岡政弘. 小児尿路感染症の外来診療マスターブック. 東京 : 医学書院 ; 2003. p.1-164.
4) 木全貴久, 磯崎夕佳, 木野稔, 他. 膿尿を認めない上部尿路感染症患者の臨床的特徴に関する検討. 日本小児腎臓病学会雑誌. 2009 ; 22 : 91-6.
5) 木全貴久, 辻章志, 金子一成. 小児尿路感染症に関する最近の考え方. 日本小児腎臓病学会雑誌. 2014 ; 27 : 105-16.

2章 小児の尿検査

P.123 掲載の参考文献
1) 金子一成. 小児の採尿. In : 五十嵐隆, 他, 編著. 小児臨床検査ガイド. 東京 : 文光堂 ; 2006. p.18-23.
2) 木全貴久. 導尿・採尿法. In : 五十嵐隆, 他編. 小児科研修医ノート. 改訂第2版. 東京 : 診断と治療社 ; 2009. p.426-30.
3) Downs SM. Technical report : Urinary tract infections in febrile infants and young children. Pediatrics. 1999 ; 103 : e54.
4) 戸松弘明, 小寺恵美子, 西岡淳二, 他. 尿検体保存のポイント. 検査と技術. 2010 ; 38 : 1047-52.
P.129 掲載の参考文献
1) 小児の検尿マニュアル. 学校検尿・3歳児検尿にかかわるすべての人のために. In : 日本小児腎臓病学会, 編. 東京 : 診断と治療社 ; 2015.
2) 本田雅敬. 3歳児検尿の効率的方法と腎尿路奇形の早期発見. 厚生労働科学研究成育疾患克服等次世代育成基盤研究事業. 2013年度分担研究報告書乳幼児の疾患疫学を踏まえたスクリーニング及び健康診査の効果的実施に関する研究 (主任研究者 岡明).
3) 本田雅敬. 3歳児検尿の新しいシステムの構築. 小児保健研究. 2015 ; 74 : 6-11.
5) 服部元史, 佐古まゆみ, 金子徹治, 他. 本邦小児末期腎不全患者の疫学調査報告とくに透析療法に関して. 透析医会誌. 2014 ; 47 : 167-74.
6) 高橋昌里. 3歳児検尿の検査法の検討-evidenceに基づくCAKUTのスクリーニング目標値の設定と尿中β2MG/クレアチニン比の有用性-に関する研究. 平成24年度厚生労働科学研究事業分担研究報告書. 効率的・効果的な乳幼児腎疾患スクリーニングに関する研究 (主任研究者本田雅敬).
7) 村上睦美. 先天性腎尿路異常の超音波を用いたスクリーニングに関する研究. 小児難治性腎尿路疾患の病因, 病態の解明, 早期発見, 管理・治療に関する研究. 平成12年度厚生科学研究分担研究報告書 (主任研究者伊藤拓).
8) 柳原剛. 3歳児検尿と尿異常. 日医大医会誌. 2016 ; 12 : 86-91.
9) Fernbach SK, Maizels M, Conway JJ. Ultrasound grading of hydronephrosis : introduction to the system used by the Society for Fetal Urology. Pediatr Radiol. 1993 ; 23 : 478-80.
P.136 掲載の参考文献
1) 本田雅敬. 「学校検尿のすべて」の改訂について. 日児腎誌. 2012 ; 25 : 116.
2) 服部新三郎. 小児慢性腎不全患者の経年変化. 御手洗哲也, 他編. Annual review腎臓 2006. 東京 : 中外医学社. 2006. p.136-41.
3) Yamagata K, Takahashi H, Suzuki S, et al. Age distribution and yearly changes in the incidence of ESRD in Japan. Am J Kidney Dis. 2004 ; 43 : 433-43.
4) 松村千恵子, 倉山英昭, 金本勝義, 他. 【学校検尿 2013】地域独自の工夫・発展・悩み. 千葉市学校検尿. 小児科臨床. 2013 ; 66 : 623-9.
5) 菊池春人. 【学校検尿 2013】学校検尿システムを支える力・技術尿試験紙感度の統一尿試験紙標準化の経緯・現状と今後について. 小児科臨床. 2013 ; 66 : 691-6.
6) 日本学校保健会. 学校生活管理指導表とその活用. 学校検尿のすべて. 平成23年度改訂. 日本学校保健会, 2012.
P.140 掲載の参考文献
1) 木全貴久, 金子一成. タンパク尿の鑑別. In : 遠藤文夫, 総編集. 最新ガイドライン 準拠, 小児科診断・治療指針. 2版. 東京 : 中山書店 ; 2017. p.706-9.
2) 松村壮史, 石倉健司. 優れた尿検査は腎生検に匹敵しうる. 小児内科. 2017 ; 49 : 1330-3.
3) 日本小児腎臓病学会, 編. 小児検尿マニュアル学校検尿・3歳児検尿にかかわるすべての人のために. 東京 : 診断と治療社 ; 2015. p.75-82.
4) 塩澤祐子, 伊藤秀一. 学校検診団で指摘されることの多い尿疾患・腎疾患. 小児科臨床. 2016 ; 79 : 1529-36.
5) 小椋雅夫, 亀井宏一, 伊藤秀一. 学校検尿有所見者への対応. 小児内科. 2012 ; 44 : 233-6.
P.144 掲載の参考文献
1) 松村壮史, 石倉健司. 優れた尿検査は腎生検に匹敵しうる. 小児内科. 2017 ; 49 : 1330-3.
2) 伊藤秀一. 血尿診断ガイドライン. 小児科臨床. 2013 ; 66 : 759-66.
3) 塩澤祐子, 伊藤秀一. 学校検診団で指摘されることの多い尿疾患・腎疾患. 小児科臨床. 2016 ; 79 : 1529-36.
4) 小椋雅夫, 亀井宏一, 伊藤秀一. 学校検尿有所見者への対応. 小児内科. 2012 ; 44 : 233-6.
5) 日本小児腎臓病学会, 編. 小児検尿マニュアル学校検尿・3歳児検尿にかかわるすべての人のために. 東京 : 診断と治療社 ; 2015. p.72-4.
P.152 掲載の参考文献
1) Berkel Y, LudwigMJ, Bokenkamp A, et al. Proteinuria in Dent disease : a review of the literature. Pediatr Nephrol. 2017 ; 32 : 1851-9.
2) Suruda C, Tsuji S, Kaneko K, et al. Decreased urinary excretion of the ectodomain form of megalin (A-megalin) in children with OCRL gene mutations. Pediatr Nephrol. 2017 ; 32 : 621-5.
3) Santo Y, Hirai H, Ozono K, et al. Examination of megalin in renal tubular ephithelium from patients with Dent disease. Pediatr Nephrol. 2004 ; 19 : 612-5.
4) Hichri H, Rendu J, Lunardi J, et al. From Lowe syndrome to Dent disease : correlations between mutations of the OCRL1 gene and clinical and biochemical phenotypes. Hum Mutat. 2011 ; 32 : 379-88.
5) Gailly P, Jouret F, Martin D, et al. A novel renal carbonic anhydrase type II plays a role in proximal tubule dysfunction. Kidney Int. 2008 ; 74 : 52-61.
6) Bokenkamp A, Ludwig M. The oculocerebrorenal syndrome of Lowe : an update. Pediatr Nephrol. 2016 ; 31 : 2201-12.
7) Bokenkamp A, Levtchenko E, Ludwig M, et al. Clinical utility gene card for : Lowe syndrome. Eur J Hum Genet. 2015 ; 23 (Epub 2014 Sep 3).
8) Mehta ZB, Pietka G, Lowe M. The cellular and physiological functions of the Lowe syndrome protein OCRL1. Traffic. 2014 ; 15 : 471-87.
P.159 掲載の参考文献
1) National Kidney Foundation. K/DOQI clinical practice guidelines for chronic kidney disease : evaluation, classification, and stratification. Am J Kidney Dis. 2002 ; 39 : S1-266.
2) Levey AS, Eckardt KU, Tsukamoto Y, et al. Definition and classification of chronic kidney disease : a position statement from Kidney Disease : Improving Global Outcomes (KDIGO). Kidney Int. 2005 ; 67 : 2089-100.
3) Levey AS, de Jong PE, Coresh J, et al. The definition, classification, and prognosis of chronic kidney disease : a KDIGO Controversies Conference report. Kidney Int. 2011 ; 80 : 17-28.
4) 日本腎臓学会, 編. CKD診療ガイド 2012. 東京 : 東京医学社 ; 2012. p.1-146. (https://www.jsn.or.jp/guideline/pdf/CKDguide2012.pdf)
5) KDIGO CKD Work Group. KDIGO clinical practice guideline for the evaluation and management of chronic kidney disease. Kidney Int Suppl. 2013 ; 3 : 1-150.
6) 日本小児腎臓病学会, 編. 小児の検尿マニュアル. 東京 : 診断と治療社 ; 2015. p.1-119.
7) 日本腎臓学会, 編. エビデンスに基づくCKD診療ガイドライン. 東京 : 東京医学社 ; 2013. p.1-259.
8) Uemura O, Honda M, Matsuyama T, et al. Age, gender, and body length effects on reference serum creatinine levels determined by an enzymatic method in Japanese children : a multicenter study. Clin Exp Nephrol. 2011 ; 15 : 694-9.
9) van Stralen KJ, Harambat J, Clayton P, et al. Demographics of CKD and ESRD in children. In : Geary DF, et al. editors. Pediatric Kidney Disease. Berlin Heidelberg : Springer-Verlag ; 2016. p.1385-97.
10) Ishikura K, Uemura O, Ito S, et al. Pre-dialysis chronic kidney disease in children : results of nationwide survey in Japan. Nephrol Dial Transplant. 2013 ; 28 : 2345-55.
11) 石倉健司. 小児慢性腎臓病 (小児CKD). 日児誌. 2017 ; 121 : 667-76.
12) 日本小児腎臓病学会, 編. 小児腎臓病学. 東京 : 診断と治療社 ; 2012. p.1-460.
13) 五十嵐隆. 小児腎疾患の臨床. 改訂第6版. 東京 : 診断と治療社 ; 2015. p.1-322.
14) 本田雅敬. 平成24年厚生労働科学特別研究事業総括研究報告書. 効率的・効果的な乳幼児腎疾患スクリーニングに関する研究 (H24-特別-指定-016) 総括研究報告書.
P.163 掲載の参考文献
1) 五十嵐隆. 小児腎疾患の臨床. 改訂第6版. 東京 : 診断と治療社 ; 2015. p.1-322.
2) 日本腎臓学会, 編. CKD診療ガイド 2012. 東京 : 東京医学社 ; 2012. p.1-146. (https://www.jsn.or.jp/guideline/pdf/CKDguide2012.pdf)
3) 日本小児腎臓病学会, 編. 小児腎臓病学. 東京 : 診断と治療社 ; 2012. p.1-460.
4) Ishikura K, Uemura O, Ito S, et al. Pre-dialysis chronic kidney disease in children : results of nationwide survey in Japan. Nephrol Dial Transplant. 2013 ; 28 : 2345-55.
5) Furth SL, Abraham AG, Jerry-Fluker J, et al. Metabolic abnormalities, cardiovascular disease risk factors, and GFR decline in children with chronic kidney disease. Clin J Am Soc Nephrol. 2011 ; 6 : 2132-40.
6) 日本小児腎臓病学会, 編. 小児の検尿マニュアル. 東京 : 診断と治療社 ; 2015. p.1-119.
7) 柳原剛. 3歳児検尿の位置づけと今後の展望. 小児科臨床. 2013 ; 66 : 725-30.
8) 柳原剛, 多田奈緒, 伊藤雄平, 他. 乳幼児検尿全国アンケート調査. 日児誌. 2012 ; 116 : 97-102.

3章 思春期の尿検査異常

P.167 掲載の参考文献
1) 田中征治, 伊藤雄平. 体位性タンパク尿 (起立性タンパク尿). 別冊日本臨牀. 腎臓症候群 (第2版) 下巻. 新領域別シリーズ. 2012 ; 8 : 846-9.
2) Watson A. Orthostatic albuminuria. A time-saving method of diagnosis. Lancet. 1951 ; 1 : 1196-7.
3) 鈴木好文, 岡田敏夫. 尿蛋白分析より見た体位性蛋白尿. 小児科臨床. 1985 ; 38 : 964-7.
4) 石本二見男, 柴崎敏昭, 村井誠三, 他. 体位性蛋白尿-内科医から見た起立性蛋白尿-. 小児科臨床. 1985 ; 38 : 969-72.
5) Dodge WF, West EF, Smith EH, et al. Proteinuria and hematuria in schoolchildren : epidemiology and early natural history. J Pediatr. 1976 ; 88 : 327-47.
6) Park YH, Choi JY, Chung HS, et al. Hematuria and proteinuria in a mass school urine screening test. Pediatr Nephrol. 2005 ; 20 : 1126-30.
7) Berns JS, McDonald B, Gaudio KM, et al. Progression of orthostatic proteinuria to focal and segmental glomerulosclerosis. Clin Pediatr (Phila). 1986 ; 25 : 165-6.
8) 松山健, 清水マリ子, 五月女友美子, 他. 核医学的検査から評価した起立性蛋白尿の発症機序. 日児誌. 2000 ; 104 : 577-82.
9) Nishizaki N, Nakagawa M, Obinata K, et al. Orthostatic proteinuria due to smartphone use in bed. Nephrology. (in press)
P.171 掲載の参考文献
1) de Schepper A. "Nutcracker" phenomenon of the renal vein and venous pathology of the left kidney. J Belg Radiol. 1972 ; 55 : 507-11.
2) Okada M, Tsuzuki K, Ito S. Diagnosis of the nutcracker phenomenon using twodimensional ultrasonography. Clin Nephrol. 1998 ; 49 : 35-40.
3) Shin JI, Park JM, Lee JS, et al. Effect of renal Doppler ultrasound on the detection of nutcracker syndrome in children with hematuria. Eur J Pediatr. 2007 ; 166 : 399-404.
4) Zhang H, Li M, Jin W, et al. The left renal entrapment syndrome : diagnosis and treatment. Ann Vasc Surg. 2007 ; 21 : 198-203.
5) Kim KW, Cho JY, Kim SH, et al. Diagnostic value of computed tomographic findings of nutcracker syndrome : correlation with renal venography and renocaval pressure gradients. Eur J Radiol. 2011 ; 80 : 648-54.
P.175 掲載の参考文献
1) 松本清一. 思春期婦人科外来-診療・ケアの基本から実際まで-. 東京 : 文光堂 ; 1995. p.12-44.
2) 加納健一, 有坂治. 高校生の学校検尿について. 小児科臨床. 2007 ; 60 : 311-5.
3) 綱島誠, 小沼則子, 佐竹毅, 他. 集団検尿における月経の問題-月経が検査に及ぼす影響と月経者の取り扱いについて-. 学校保健研究. 1980 ; 22 : 81-6.
4) 日本学校保健会. 学校生活管理指導表とその活用. 学校検尿のすべて. 平成23年度改訂. 日本学校保健会. 2012.
P.179 掲載の参考文献
1) Blum RW, Garell D, Hodgman CH, et al. Transition from child-centered to adult health-care systems for adolescents with chronic conditions. A position paper of the Society for Adolescent Medicine. J Adolesc Health. 1993 ; 14 : 570-6.
2) 本田雅敬, 岡田浩一, 服部元史, 他編. 小児慢性腎臓病患者における移行医療についての提言-思春期・若年成人に適切な医療を提供するために-. 平成26年度厚生労働科学研究費補助金難治性疾患等政策 (難治性疾患政策) 研究事業「難治性腎疾患に関する調査研究」. 2015.
3) 厚生労働省難治性疾患克服研究事業難治性腎疾患に関する調査研究班, 編. 思春期・青年期の患者のためのCKD診療ガイド. 東京 : 東京医学社 ; 2016. p.1-125.
5) Watson AR, Harden P, Ferris M, et al. Transition from pediatric to adult renal services : a consensus statement by the International Society of Nephrology (ISN) and the International Pediatric Nephrology Association (IPNA). Pediatr Nephrol. 2011 ; 26 : 1753-7.
6) 横谷進, 落合亮太, 小林信秋, 他. 小児期発症疾患を有する患者の移行期医療に関する提言. 2014.

4章 成人における尿検査

P.182 掲載の参考文献
1) NCCLS. 尿検査と尿検体の採取, 搬送および保存 ; 承認ガイドライン (GP16-A-17) (1997).
2) 日本臨床検査標準協議会. 尿沈渣検査法指針提案の目指すもの.
P.186 掲載の参考文献
1) 日本腎臓学会, 編. CKD診療ガイド 2012. 東京 : 東京医学社 ; 2012.
2) Iseki K, Iseki C, Ikemiya Y, et al. Risk of developing end-stage renal disease in a cohort of mass screening. Kidney Int. 1996 ; 49 ; 800-5.
3) 石田久美子. 成人検尿及び血清クレアチニン測定の意義と現状. 日本内科学会雑誌, 2001 ; 90 : 17-24.
4) 血尿診断ガイドライン編集委員会, 編. 血尿診断ガイドライン 2013. 東京 : ライフサイエンス出版 ; 2013.
5) Sharp VJ, Bames KT, Erickson BA. Assessment of asymptomatic microscopic hematuria in adult. Am Fam Physisian. 2013 ; 88 : 747-54.
6) Iseki K, Ikemiya Y, Iseki C, et al. Proteinuria and the risk of developing end-stage renal disease. Kidney Int. 2003 ; 63 ; 1468-74.
7) Vivante A, Afek A, Frenkel-Nir Y, et al. Persistent asymptomatic isolated microscopic hematuria in Israeli adolescents and young adults and risk for end-stage renal disease. JAMA. 2011 ; 306 : 729-36.
P.193 掲載の参考文献
1) Kidney Disease. Improving Global Outcomes (KDIGO) CKD Work Group. KDIGO 2012 Clinical Practice Guideline for the evaluation and management of chronic kidney disease. Kidney Int Suppl. 2013 ; 3 : 1-150.
2) Kondo M, Yamagata K, Hoshi SL, et al. Cost-effectiveness of chronic kidney disease mass screening test in Japan. Clin Exp Nephrol. 2011 ; 16 : 279-91.
3) 石田久美子. 成人検尿および血清クレアチニン測定の意義と現状 (茨城県の健診データを中心に). 日内会誌. 2001 ; 90 : 1199-206.
4) Konta T, Hao Z, Abiko H, et al. Prevalence and risk factor analysis of microalbuminuria in Japanese general population : the Takahata study. Kidney Int. 2006 ; 70 : 751-6.
5) Iseki K, Asahi K, Moriyama T, et al. Risk factor profiles based on estimated glomerular filtration rate and dipstick proteinuria among participants of the Specific Health Check and Guidance System in Japan 2008. Clin Exp Nephrol. 2012 ; 16 : 244-9.
6) Nagata M, Ninomiya T, Doi Y, et al. Trends in the prevalence of chronic kidney disease and its risk factors in a general Japanese population : the Hisayama Study. Nephrol Dial Transplant. 2010 ; 25 : 2557-64.
7) Irie F, Iso H, Sairenchi T, et al. The relationships of proteinuria, serum creatinine, glomerular filtration rate with cardiovascular disease mortality in Japanese general population. Kidney Int. 2006 ; 69 : 1264-71.
8) Nakayama T, Date C, Yokoyama T, et al. A 15.5-year follow-up study of stroke in a Japanese provincial city. The Shibata Study. Stroke. 1997 ; 28 : 45-52.
9) Madison JR, Spies C, Schatz IJ, et al. Proteinuria and risk for stroke and coronary heart disease during 27 years of follow-up : the Honolulu Heart Program. Arch Intern Med. 2006 ; 166 : 884-9.
10) 井関邦敏. 疫学調査から見た慢性腎疾患対策の重要性. 日内会誌. 2005 ; 94 : 163-8.
11) de Jong PE, Curhan GC. Screening, monitoring, and treatment of albuminuria : public health perspectives. J Am Soc Nephrol. 2006 ; 17 : 2120-6.
12) Sugiyama H, Yokoyama H, Sato H, et al. Japan Renal Biopsy Registry : the first nationwide, web-based, and prospective registry system of renal biopsies in Japan. Clin Exp Nephrol. 2011 ; 15 : 493-503.
13) Sugiyama H, Yokoyama H, Sato H, et al. Committee for Standardization of Renal Pathological Diagnosis and Committee for Kidney Disease Registry, Japanese Society of Nephrology. Japan Renal Biopsy Registry and Japan Kidney Disease Registry : Committee report for 2009 and 2010. Clin Exp Nephrol. 2013 ; 17 : 155-73.
14) 厚生労働科学研究費補助金難治性疾患克服研究事業 : 進行性腎障害に関する調査研究 平成24年度総括・分担研究報告書. 研究代表者 : 松尾清一. 2013. p.73.
15) 横山仁, 杉山斉, 佐藤博. 腎臓病総合レジストリー (J-RBR/J-KDR) の経緯と展望. 日腎会誌. 2017 ; 59 : 1042-8.
16) 丸山彰一. エビデンスに基づくネフローゼ症候群診療ガイドライン 2017. 東京 : 東京医学社 ; 2017.
17) Floege J, Feehally J. Introduction to glomerular disease. In : Feehally J, et al. editors. Clinical presentation. Clinical Comprehensive Nephrology. 3rd ed. Mosby ; 2007 : p.193.
18) Chang JH, Kim DK, Kim HW, et al. Changing prevalence of glomerular diseases in Korean adults : a review of 20 years of experience. Nephrol Dial Transplant. 2009 ; 24 : 2406-10.
19) Kazi JI, Mubarak M, Ahmed E, et al. Spectrum of glomerulonephritides in adults with nephrotic syndrome in Pakistan. Clin Exp Nephrol. 2009 ; 13 : 38-43.
20) 丸山彰一, 他. 平成26年度厚生労働科学研究費補助金難治性疾患等政策研究事業「難治性腎疾患に関する調査研究」ネフローゼ症候群ワーキンググループ (山本陵平らによる解析).
21) 猪阪善隆, 他. 平成27年度厚生労働科学研究費補助金難治性疾患等政策研究事業「難治性腎疾患に関する調査研究」ネフローゼ症候群ワーキンググループ (山本陵平らによる解析).
22) Yokoyama H, Narita I, Sugiyama H, et al. Drug-induced kidney disease : a study of the Japan Renal Biopsy Registry from 2007 to 2015. Clin Exp Nephrol. 2015 ; 19 : 496-505.
23) Shiiki H, Saito T, Nishitani Y, et al. Research Group on Progressive Renal Diseases in Japan. Prognosis and risk factors for idiopathic membranous nephropathy with nephrotic syndrome in Japan. Kidney Int. 2004 ; 65 : 1400-7.
P.200 掲載の参考文献
1) 御手洗哲也. 腎疾患のプライマリケア 1. 血尿を発見された患者. 日内会誌. 2001 ; 90 : 42-8.
2) 血尿診断ガイドライン編集員会, 編. 血尿診断ガイドライン 2013. 東京 : ライフサイエンス出版 ; 2013. p.1-88.
3) 山村昌弘, 佐田憲映, 針谷正祥, 他. 免疫と内科疾患その病態と治療最前線抗好中球細胞質抗体 (ANCA) 関連血管炎の病態と治療の最前線. 日内会誌. 2014 ; 103 : 2121-9.
4) 野畑宏信, 今井裕一. リウマチ性疾患と腎病変. 臨床リウマチ. 2012 ; 24 : 5-11.
5) 賀本敏行. 内科コモンプロブレム血尿. Medicina. 2004 ; 41 : 682-5.
6) 坂本尚登. おさらい腎疾患-明日から役立つアプローチの基本尿細管間質疾患尿細管間質障害. Medicina. 2017 ; 54 : 287-91.
P.206 掲載の参考文献
2) Levey AS, de Jong PE, Coresh J, et al. The definition, classification, and prognosis of chronic kidney disease : a KDIGO Controversies Conference report. Kidney Int. 2011 ; 80 : 17-28.
3) Sugiyama H, Yokoyama H, Sato H, et al. Japan Renal Biopsy Registry and Japan Kidney Disease Registry : Committee Report for 2009 and 2010. Clin Exp Nephrol. 2013 ; 17 : 155-73.
4) Glassock RJ. Secondary membranous glomerulonephritis. Nephrol Dial Transplant. 1992 ; 7 Suppl 1 : 64-71.
5) 日本透析医学会統計調査委員会. 「図説わが国の慢性透析療法の現況 (2016年12月31日現在). 2017. p.17.
6) Praga M, Gonzalez E. Acute interstitial nephritis. Kidney Int. 2010 ; 77 : 956-61.
P.212 掲載の参考文献
1) 血尿診断ガイドライン編集委員会, 編. 血尿診断ガイドライン. 2013. p.26-32.
2) Sugimura K, Ikemoto SI, Kawashima H, et al. Microscopic hematuria as a screening marker for urinary tract malignancies. Int J Urol. 2001 ; 8 : 1-5.
3) 石川勲. 多嚢胞化萎縮腎と腎癌-長期透析合併症. 内灘 : 金沢医科大学出版局 ; 2006. p.1-90.
4) 日本泌尿器科学会, 編. 前立腺肥大症診療ガイドライン. 2011. p.7-11.
5) Omoloja AA, Racadio JM, McEnery PT. Post-biopsy renal arteriovenous fistula. Pediatr Transplant. 2002 ; 6 : 82-5.
P.218 掲載の参考文献
1) 血尿診断ガイドライン編集委員会, 編. 血尿診断ガイドライン 2013. 東京 : ライフサイエンス出版 ; 2013.
2) 丸山彰一, 監修. エビデンスに基づくIgA腎症診療ガイドライン 2017. 東京 ; 東京医学社 ; 2017.
P.223 掲載の参考文献
1) 日本腎臓学会, 編. エビデンスに基づくCKD診療ガイドライン 2013. 東京 : 東京医学社 ; 2013.
2) 日本腎臓学会, 編. CKD診療ガイド 2012. 東京 : 東京医学社 ; 2012.
3) 日本腎臓学会・腎生検検討委員会, 編. 腎生検ガイドブック. 東京 : 東京医学社 ; 2004.
4) 日本臨床検査医学会. 診断群別臨床検査のガイドライン 2003. 2003.
P.228 掲載の参考文献
1) National Kidney Foundation. K/DOQI clinical practice guidelines for chronic kidney disease : evaluation, classification, and stratification. Am J Kidney Dis. 2002 ; 39 : S1-266.
2) 日本腎臓学会, 編. CKD診療ガイド. 東京 : 東京医学社 ; 2007.
3) 日本腎臓学会, 編. CKD診療ガイド 2012. 東京 : 東京医学社 ; 2012.
4) Yamagata K, Yamagata Y, Kobayashi M, et al. A long-term follow-up study of asymptomatic hematuria and/or poteinuria in adults. Clin Nephrol. 1996 ; 45 : 281-8.
6) Irie F, Iso H, Sairenchi T. et al. The relationships of proteinuria, serum creatinine, glomerular filtration rate with cardiovascular disease mortality in Japanese general population. Kidney Int. 2006 ; 69 : 1264-71.
P.233 掲載の参考文献
1) 血尿診断ガイドライン編集委員会, 編. 血尿診断ガイドライン 2013. 東京 : ライフサイエンス出版 ; 2013.
2) Sakatsume M, Xie Y, Ueno M, et al. Human glomerulonephritis accompanied by active cellular infiltrates shows effector T cells in urine. J Am Soc Nephrol. 2001 ; 12 : 2636-44.
3) 日本腎臓学会, 編. エビデンスに基づくCKD診療ガイドライン 2013. 東京 : 東京医学社 ; 2013.
4) CKD患者を専門医に紹介するタイミング. In : 日本腎臓学会, 編. CKD診療ガイド 2012. 東京 : 東京医学社 ; 2012.
P.238 掲載の参考文献
1) 厚生労働科学研究費補助金難治性疾患克服研究事業. 進行性腎障害に関する調査研究班. IgA腎症分科会. IgA腎症診療指針~第3版~. 日腎会誌. 2011 ; 53 : 123-35.
4) 厚生労働科学研究費補助金難治性疾患等政策研究事業. 難治性腎疾患に関する調査研究班. エビデンスに基づくIgA腎症診療ガイドライン 2017. 東京 : 東京医学社 ; 2017.
6) 厚生労働科学研究費補助金難治性疾患克服研究事業. 研究代表者鈴木祐介 : IgA腎症新規バイオマーカーを用いた血尿の2次スクリーニングの試み. 平成24-26年度総合研究報告書.
7) Suzuki H, Allegri L, Suzuki Y, et al. Galactose-deficient IgA1 as a candidate urinary polypeptide marker of IgA nephropathy? Dis Markers. 2016 ; 2016 : 7806438
P.250 掲載の参考文献
1) Singri N, Ahya SN, Levin ML. Acute renal failure. JAMA. 2003 ; 289 : 747-51.
2) Bellomo R, Ronco C, Kellum JA, et al. Acute dialysis Quality Initiative work-group. Acute renal failure-definition, outcome measures, animal models, fluid theraphy and information technology needs : the second Internatinal Consensus Conference of the Acute Dialysis Quality Initiative (ADOQI) Group. Crit Care. 2004 ; 8 : R204-12.
3) Klahr S, Miller SB. Acute oliguria. N Engl J Med. 1998 ; 338 : 671-5.
4) Clarkson MR, Friedewald JJ, Eustace JA, et al. Acute Kidney Injury. In : Brenner BM, editor. Brenner and Rector's the kidney. 8th ed. Philadelphia : Saunders Elsevier ; 2008. p.943-86.
5) 富野康日己. AKIにおける新規バイオマーカー. 臨床病理レビュー特集 152号尿検査・腎機能検査の実際と臨床的意義-若手医師と臨床検査技師のために-. 臨床病理刊行会 ; 2014. p.5-6.
P.256 掲載の参考文献
1) 急速進行性糸球体腎炎診療指針作成合同委員会. 急速進行性腎炎症候群の診療指針 第2版. 日腎会誌. 2011 ; 53 : 509-55.
2) 厚生労働省難治性疾患克服研究事業進行性腎障害に関する調査研究班編. エビデンスに基づく急速進行性腎炎症候群 (RPGN) 診療ガイドライン 2014. 東京 : 東京医学社 ; 2014.
3) Koyama A, Yamagata K, Makino H, et al. A nationwide survey of rapidly progressive glomerulonephritis in Japan : etiology, prognosis and treatment diversity. Clin Exp Nephrol. 2009 ; 13 : 633-50.
4) Churg J, et al. Classification of glomerular disease. In : Churg J, et al. editors. Renal disease. Classification and atlas of glomerular diseases. 2nd ed. New York, Tokyo : Igaku-Shoin ; 1995. p.11.
6) Couser WG. Rapidly progressive glomerulonephritis : classification, pathogenetic mechanisms, and therapy. Am J Kidney Dis. 1988 ; 11 : 449-64.
7) 尾崎承一, 槇野博史, 松尾清一. ANCA関連血管炎の診療ガイドライン, 2011.
8) 遠藤正之, 他. 進行性腎障害 4 疾患の患者推計およびIgA腎症疫学調査. 厚生労働科学研究費補助金難治性疾患克服研究事業進行性腎障害に関する調査研究 平成16年度総括・分担研究報告書. 2005. p.163-7.
9) 渡辺毅, 他. 全国疫学アンケート調査とDPCデータベースの対象疾患患者数調査への応用. 厚生労働科学研究費補助金難治性疾患克服研究事業進行性腎障害に関する調査研究 平成23年度総括・分担研究報告書. 2012. p.53-62.
10) Sugiyama H, Yokoyama H, Sato H, et al. Japan Renal Biopsy Registry : the first nationwide, web-based, and prospective registry system of renal biopsies in Japan. Clin Exp Nephrol. 2011 ; 15 : 493-503.
11) 横山仁, 他. 腎臓病総合レジストリーの構築とその解析. 厚生労働科学研究費補助金難治性疾患克服研究事業進行性腎障害に関する調査研究 平成20-22年総合研究報告書. 2011. p.17-22.
12) 政金生人, 谷口正智, 中井滋, 他. 日本透析医学会統計調査委員会. わが国の慢性透析療法の現況 (2015年12月31日現在). 透析会誌. 2017 ; 50 : 1-62.
P.262 掲載の参考文献
1) Mogensen CE, Christensen CK, Vittinghus E. The stages in diabetic renal disease. with emphasis on the stage of incipient diabetic nephropathy. Diabetes. 1983 ; 32 Suppl 2 : 64-78.
2) Krolewski AS, Gohda T, Niewczas MA. Progressive renal decline as the major feature of diabetic nephropathy in type 1 diabetes. Clin Exp Nephrol. 2014 ; 18 : 571-83.
3) 合田朋仁. 糖尿病性腎症の進展予測マーカーアルブミン尿とeGFRのどちらが有用か, それらに代わるマーカーはないか. Pharma Medica. 2016 ; 34 : 15-20.
5) ADVANCE Collaborative Group, Patel A, MacMahon S, Chalmers J, et al. Intensive blood glucose control and vascular outcomes in patients with type 2 diabetes. N Engl J Med. 2008 ; 358 : 2560-72.
P.267 掲載の参考文献
1) 山口裕. 尿細管, 間質, 血管病変の分類. In : 日本腎臓学会・腎病理診断標準化委員会, 編. 腎生検病理アトラス. 東京 : 東京医学社 ; 2010. p.79-82.
2) Praga M, Gonzarez E. Acute interstitial nephritis. Kidney Int. 2010 ; 77 : 956-61.
3) 成田一衛, 山縣邦弘, 臼井丈一, 他. 薬剤性腎障害ガイドライン 2016. 日腎会誌. 2016 ; 58 : 477-555.
4) Gonzarez E. Early steroid treatment improves the recovery of renal function in patients of with drug induced acute interstitial nephritis. Kidney Int. 2008 ; 73 : 940-5.
P.271 掲載の参考文献
1) Tozawa M, Iseki K, Iseki C, et al. Blood pressure predicts risk of developing end-stage renal disease in men and women. Hypertension. 2003 ; 41 : 1341-5.
2) Ueda S, Yamagishi S, Yokoro M, et al. Role of asymmetric dimethylarginine in cardiorenal syndrome. Curr Pharm Des. 2014 ; 20 : 2448-55.
3) Persson F, Rossing P, Hovind P, et al. Endothelial dysfunction and inflammation predict development of diabetic nephropathy in the Irbesartan in Patients with Type 2 Diabetes and Microalbuminuria (IRMA 2) study. Scand J Clin Lab Invest. 2008 ; 68 : 731-8.
4) Perticone F, Maio R, Perticone M, et al. Endothelial dysfunction and subsequent decline in glomerular filtration rate in hypertensive patients. Circulation. 2010 ; 122 : 379-84.
5) Hill GS, Heudes D, Jacquot C, et al. Morphometric evidence for impairment of renal autoregulation in advanced essential hypertension. Kidney Int. 2006 ; 69 : 823-31.
6) Wang XC, Liu CH, Chen YJ, et al. Clinical and pathological analysis of the kidney in patients with hypertensive nephropathy. Exp Ther Med. 2013 ; 6 : 1243-6.
7) Agodoa LY, Appel L, Bakris GL, et al. Effect of ramipril vs amlodipine on renal outcomes in hypertensive nephrosclerosis : a randomized controlled trial. JAMA. 2001 ; 285 : 2719-28.
8) Wright JT Jr, Bakris G, Greene T, et al. Effect of blood pressure lowering and antihypertensive drug class on progression of hypertensive kidney disease : results from the AASK trial. JAMA. 2002 ; 288 : 2421-31.
P.277 掲載の参考文献
1) 厚生労働科学研究費補助金難治性疾患等政策研究事業 (難治性疾患政策研究事業) 難治性腎疾患に関する調査研究班, 編. エビデンスに基づく多発性嚢胞腎 (PKD) 診療ガイドライン 2017. 東京 : 東京医学社 ; 2017. p.1-52
2) 富野康日己, 編. New エッセンシャル腎臓内科学. 第2版. 東京 : 医歯薬出版 ; 2015. p.147-71.
3) 別冊日本臨牀 新領域別症候群シリーズ No17. 腎臓症候群. 第2版. 上-その他の腎臓疾患を含めて-. 大阪 : 日本臨牀社 ; 2012. p.295-8, 314-7, 332-6, 343-5, 577-80.
4) 日本小児腎臓病学会, 編. アルポート症候群診療ガイドライン 2017. 東京 : 診断と治療社 ; 2017. p.12-3.
P.283 掲載の参考文献
1) 山本新吾, 石川清仁, 速見浩士, 他. JAID/JSC感染症治療ガイドライン 2015-尿路感染症・男性性器感染症-. 日化療会誌. 2015 ; 64 : 1-30.
2) 深川雅史, 吉田裕明, 安田隆. レジデントのための腎臓病診療マニュアル. 第2版. 東京 : 医学書院 ; 2012. p.433-8.
3) 八木靖二, 鈴木恵, 高橋ひろみ. カラー版ポケットマニュアル尿沈渣. 東京 : 医歯薬出版 ; 2001.
P.288 掲載の参考文献
1) Asscher AW, Sussman M, Waters WE, et al. Asymptomatic significant bacteriuria in the non-pregnant woman. II. Response to treatment and follow-up. Br Med J. 1969 ; 1 : 804-6.
2) Harding GKM, Zhanel GG, Nicolle LE, et al. Antimicrobial treatment in diabetic women with asymptomatic bacteriuria. Manitoba Diabetes Urinary Tract Infection Study Group. N Engl J Med. 2002 ; 347 : 1576-83.
3) Boscia JA, Kobasa WD, Knight RA, et al. Therapy vs. no therapy for bacteriuria in elderly, ambulatory, nonhospitalized women. JAMA. 1987 ; 257 : 1067-71.
4) Nordenstam GR, Brandberg CA, Oden AS, et al. Bacteriuria and mortality in an elderly population. N Engl J Med. 1986 ; 314 : 1152-6.
5) Mohler JL, Cowen DL, Flanigan RC. Suppression and treatment of urinary tract infection in patients with an intermittently catheterized neurogenic bladder. J Urol. 1987 ; 138 : 336-40.
6) Maynard FM, Diokno AC. Urinary infection and complications during clean intermittent catheterization following spinal cord injury. J Urol. 1984 ; 132 : 943-6.
7) Platt R, Polk BI, Murdock B, Rosner B. Mortality associated with nosocomial urinary-tract infection. N Engl J Med. 1982 ; 307 : 637-42.
8) Sobel JD, Kauffman CA, McKinsey D, et al. Candiduria ; a randomized, double-blind study of treatment with fluconazole and placebo. The National Institute of Allergy and Infectious Diseases Mycoses Study Group. Clin Infect Dis. 2000 ; 30 : 19-24.
9) Smaill F. Antibiotics for asymptomatic bacteriuria in pregnancy. Cochrane Database Syst Rev. 2, CD000490, 2001.
10) JAID/JSC感染症治療ガイドライン 2015-尿路感染症・男性性器感染症. 日本化学療法学会雑誌. 2016 ; 64 : 1-30.
11) Grabe M. Antimicrobial agents in transurethral prostatic resection. J Urol. 1987 ; 138 : 245-52.
12) Nicolle LE. Asymptomatic bacteriuria. Curr Opin Infect Dis. 2014 ; 27 : 90-6.
13) Hooton TM, Bradley SF, Cardenas DD, et al. Infectious Diseases Society of America : Diagnosis, prevention, and treatment of catheter-associated urinary tract infection in adults ; 2009 International Clinical Practice Guidelines from the Infectious Diseases Society of America. Clin Infect Dis. 2010 ; 50 : 625.
14) Richards MJ, Edwards JR, Culver DH, et al. Nosocomial infections in medical intensive care units in the United States. National Nosocomial Infections Surveillance System. Crit Care Med. 1999 ; 27 : 887-92.
P.295 掲載の参考文献
1) Wakui M, Shiigai T. Urinary tract cancer screening through analysis of urinary red blood cell volume distribution. Int J Urol. 2000 ; 7 : 248-53.
2) 血尿診断ガイドライン編集委員会. 血尿診断ガイドライン 2013.
3) 日本泌尿器科学会. 膀胱癌診療ガイドライン 2015. 東京 : 医学図書出版 ; 2015.
4) 八木靖二, 鈴木恵, 高橋ひろみ. カラー版ポケットマニュアル尿沈渣. 東京 : 医歯薬出版 ; 2001.
5) 日本臨床細胞学会. 泌尿器細胞診報告様式 2015.
6) 藤本清秀, 三宅牧人, 穴井智, 他. 膀胱癌の光力学的診断-蛍光尿細胞診の有用性-. Japanese Journal of Endourology. 2011 ; 24 : 14-22.
P.304 掲載の参考文献
1) 各医薬品の添付文書, インタビューフォーム.
2) 中村仁, 中川直人, 猪岡京子, 他. 医薬品による排泄物 (尿・便) の着色に関する情報の評価. 医療薬学. 2002 ; 28 : 244-50.
3) 薬剤性腎障害診療ガイドライン 2016. 日腎会誌. 2016 ; 58 : 477-555.
5) Markowitz GS, Bomback AS, Perazella MA. Drug-induced glomerular disease : direct cellular injury. Clin J Am Soc Nephrol. 2015 ; 10 : 1291-9.

最近チェックした商品履歴

Loading...