臨床実践 体幹の理学療法

出版社: 文光堂
著者:
発行日: 2019-08-23
分野: 医療技術  >  リハビリ技術
ISBN: 9784830645778
電子書籍版: 2019-08-23 (第1版第1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

4,950 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

4,950 円(税込)

商品紹介

好評シリーズの第4弾.体幹に対する敏腕理学療法士の技術とコツを11テーマに分けて解説.前半では,触診による機能解剖や疾患の特徴から見た運動連鎖の観点からの運動機能障害,機能評価を紹介.後半では,動作分析からみた腰痛発生のメカニズムや外科的治療とその術後理学療法を解説.また,成長期スポーツ選手の腰痛や非特異的腰痛の特徴,運動連鎖・隣接関節を理解したうえでの介入方法,産業医学の立場から見た腰痛対策についても紹介.敏腕PTが現場で結果を出すための技術とコツを紹介する,集大成となる一冊.

目次

  • 解剖・病態・評価・治療方針の理解
     触診により体幹の機能解剖を理解する
      I 体幹を構成する構造と機能
       1 体幹の基本骨格
       2 体幹の関節・靱帯(静的安定機構)
       3 体幹の筋・筋膜(動的安定機構)
      II 体幹の骨指標と圧痛点
       1 体幹の骨指標
       2 体表からみる圧痛点
      III 背部・胸部・腹部・骨盤周囲の主要な筋の触察
       1 背部の筋
       2 胸部の筋
       3 腹部の筋
       4 骨盤周囲の筋
     疾患の特徴から腰部の運動機能障害を理解する
      I 器質的疾患によるアライメント異常
       1 腰椎椎間板ヘルニア
       2 腰部脊柱管狭窄症
       3 腰椎圧迫骨折
      II 非特異的腰痛の原因
       1 バイオメカニクス
       2 運動のバイオメカニクスと理学療法
       3 問題点の把握
      III 再発予防
     コアスタビリティを評価し結果を介入に活かす
      I 体幹機能とコアスタビリティ
       1 腰痛とコアスタビリティの関係
       2 コアスタビリティの評価は重要
      II コアスタビリティの評価方法
       1 体幹筋力の評価は必要か?
       2 体幹筋持久力を評価することは有用なのか?
      III 体幹の筋持久力を評価する有用な方法
       1 core stability test
       2 実際の測定例
     運動連鎖の観点から体幹と下肢の機能の関連を評価する
      I 体幹機能の評価について
      II 直立二足移動に必要な体幹機能
       1 四足動物と二足動物との違い
       2 二足動物に求められる体幹機能
      III “動的安定性”と“荷重支持”の評価方法
       1 体幹機能における“動的安定性”の評価
       2 体幹機能における“荷重支持”の評価
       CT:TRTにおけるいくつかの興味深い知見
    実践と結果に基づく理学療法手技
     動作分析から腰痛発生のメカニズムを理解し介入する
      I 脊柱ニュートラルゾーンの安定化
       1 ローカルマッスルによる脊柱の安定
       2 腰椎構造体の脆弱から生じる腰痛のメカニズム
       CT:立位保持における姿勢制御戦略
      II 腰痛患者への介入は,腰部のみ行うものか?
        ─腰椎部以外の要因から生じる腰痛の出現メカニズム─
       1 逸脱した立位姿勢で引き起こされる腰痛の要因
       2 逸脱した歩行動作で引き起こされる腰痛の要因
       3 日常生活の諸動作で生じる腰痛の要因
       CT:腰椎骨盤リズム
      III 理学療法プログラムの実際
       1 立位時のニュートラルゾーンの調整
     徒手療法を評価に用いて腰痛に挑む
      I 腰痛に徒手療法を用いる際のクリニカルリーズニング
       1 問診,脊柱所見,動作時痛時の仮説について
       2 疼痛除去テスト
      II 椎間板性腰痛に対する徒手療法
       1 椎間板性腰痛の病態
       2 椎間板性腰痛に対する徒手療法の実際
       CT:ホームエクササイズへの導入
      III 椎間関節性腰痛に対する徒手療法
       1 椎間関節性腰痛の病態
       2 椎間関節性腰痛に対する徒手療法の実際
      IV 仙腸関節性腰痛に対する徒手療法
       1 仙腸関節性腰痛の病態
       2 仙腸関節障害に対する徒手療法の実際
       CT:組織間の滑走性
     腰痛の外科的治療を理解し術後理学療法に挑む
      I 腰椎疾患に対する手術療法の適応と術式
       1 手術適応
       2 腰椎後方除圧術
       3 腰椎後方除圧固定術
       4 術後の理学療法
      II 理学療法プログラムの実際
       1 術前評価と術翌日の理学療法
       2 離 床
       3 ストレッチ
       CT:術後特有の症状を見極めよう!
       4 ドローイン・エクササイズ
       5 ブリッジ・エクササイズ
       6 筋力強化トレーニング
       7 ADLトレーニング
       8 術後理学療法のまとめ
      III 腰椎手術の経過
       1 症例提示と術前計画
       2 手術と術後経過
       3 術後の理学療法
     成長期スポーツ選手の腰痛の特徴を踏まえ介入する
      Ⅰ スポーツ現場で起きやすい腰痛症に対する運動機能の評価方法
       1 スポーツ選手に多い腰痛症の特徴
       2 スポーツ選手の腰痛評価
       CT:回旋運動の評価とアプローチ
      II 理学療法プログラムの実際
       1 股関節の可動域に対するアプローチ
       2 腰背部筋の柔軟性改善
       3 筋機能の改善
       4 パフォーマンスエクササイズ
       5 腰痛症に対するテーピング
       6 スポーツ復帰
     非特異的腰痛の特徴を踏まえ介入する
      I 非特異的腰痛と運動療法
      II 腰痛を引き起こすマルアライメントと
         脊柱-骨盤アライメント制御に働くアウターマッスル
       CT:脊柱-骨盤アライメントの制御機能の評価
      III インナーユニットの賦活化と脊柱-骨盤アライメントの安定化
      IV 下部腰椎の局所的な運動とメカニカルストレスの関係
      V 股関節の柔軟性低下と動作や歩行時のメカニカルストレスの関係
      VI 理学療法プログラムの実際
       1 ストレッチの考え方
       2 腰部の局所的なメカニカルストレス軽減を目指した
          脊柱全体の可動性改善へのアプローチ
       3 腰部のメカニカルストレス軽減を目指した
          股関節筋群の柔軟性改善へのアプローチ
       4 腰痛患者の筋力トレーニングの考え方
       5 インナーユニットとアウターマッスルの筋機能改善による
          脊柱-骨盤アライメント制御の適正化
     身体アライメントと隣接関節の運動連鎖を理解し腰痛に介入する
      I 姿勢と運動連鎖
       1 姿勢と腰部障害
       CT:脚長差と動的姿勢制御の関連
       2 上行性および下行性運動連鎖と腰部
      II 理学療法プログラムの実際
       1 足部からの上行性運動連鎖を考慮したアライメント調整
       2 呼吸機能・胸郭アライメント調整による下行性運動連鎖アプローチ
       CT:下部体幹のアライメント調整
       3 骨盤アライメント調整および股関節機能による上行性運動連鎖アプローチ
     産業医学の立場から腰痛対策を実践する
      I ダイナミック運動療法のさまざまな評価やエクササイズの根拠となる成績
       1 ダイナミック運動療法とは?
       2 KWテストとは?
       3 ダイナミック運動療法の臨床成績
       4 産業医学的成果:労災件数の推移と経済効果
      II 当科の外来での取り組み
       1 腰痛評価
       2 KWテストによる体幹筋力の評価
       3 ダイナミック運動療法のランク設定
       4 重労働復帰やスポーツ復帰の判定
       5 症 例
       CT:患者教育としての作業姿勢指導
      III 理学療法プログラムの実際
       1 腰痛体操
       2 体幹筋力トレーニング
       3 サーキット・トレーニング
       4 職場体操

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

解剖・病態・評価・治療方針の理解

P.16 掲載の参考文献
1) 伊藤達雄 : 頚椎. 標準整形外科学, 第8版, 鳥巣岳彦ほか (編), 石井清一ほか (監), 医学書院, 東京, 391-395, 2002
2) Kahle W et al : 運動器の系統解剖学. 解剖学アトラス, 第3版, 越智淳三 (訳), 文光堂, 東京, 29-31, 1990
3) Kapandji AI : 骨盤と仙腸関節. カパンディ関節の生理学, III 体幹・脊柱, 萩島秀男 (監訳), 医歯薬出版, 東京, 56-61, 1986
4) 河上敬介ほか (編) : 骨格筋の形と触察法, 改訂第2版, 大峰閣, 熊本, 41-75, 128-151, 276-338, 416-424, 2013
5) 林典雄 : 運動療法のための機能解剖学的触診技術-下肢・体幹-, 改訂第2版, 青木隆明 (監), メジカルビュー社, 東京, 2-17, 140-171, 271-311, 2011
6) Hoppenfeld S : 腰椎. 図解 四肢と脊椎の診かた, 野島元雄ほか (監訳), 医歯薬出版, 東京, 230-235, 2001
7) 大久保雄ほか : 体幹の診断的評価. 腰痛のリハビリテーションとリコンディショニング-リスクマネジメントに基づいたアプローチ-, 片寄正樹 (編), 福林徹ほか (監), 文光堂, 東京, 34-40, 2011
8) 林典雄ほか : 脊柱・体幹. 関節機能解剖学に基づく整形外科運動療法ナビゲーション-上肢・体幹-, 改訂第2版, 整形外科リハビリテーション学会 (編), メジカルビュー社, 東京, 272-303, 2017
9) Sahrmann SA : 腰椎の運動機能障害症候群. 運動機能障害症候群のマネジメント-理学療法評価・MSBアプローチ・ADL指導-, 竹井仁ほか (監訳), 医歯薬出版, 東京, 64-73, 2012
10) Lee D : 腰椎骨盤股関節複合体の機能障害. 骨盤帯 臨床の専門的技能とリサーチの統合, 原著第4版, 石井美和子 (監訳), 今村安秀 (監), 医歯薬出版, 東京, 87-123, 2013
P.27 掲載の参考文献
2) 鈴木良輿 : 腰痛発生のバイオメカニクス的理解と理学療法. 理学療法 34 : 77 9-700, 2017
3) 原信二ほか : 腹部脊柱管狭権症の理学療法プログラム. 理学療法 25 : 91-94, 2008
4) 鈴木秀和ほか : 腹部脊柱管狭権症の病型と脊柱矢状面アライメントの関連. 日腰痛会総 14 : 23-27, 2008
5) 吉田微ほか : SLRテストとその関連脊髄神経根伸展テスト. 骨・関節・税務 16 : 835-843, 2003
6) 佐藤光三ほか : 骨粗鬆症に伴う姿勢異常. 骨・関節・靱帯 2 : 1451-1462, 1989
7) Lee D et al : The pelvic girdle, 4th ed. Elsevier, New York 192, 2011
8) Farfan HF : Muscular mechanism of the lumbar spine and the position of power and Efficiency. Orthop Clin North Am 6 : 135-144, 1975
9) 佐藤正裕 : アスリートに発生しやすい腰痛に対する理学療法. 理学療法 34 : 823-833, 2017
P.38 掲載の参考文献
4) 伊藤俊一ほか : 徒手筋力計 (Hand Held Dynamometer ; HHD) による日本人筋力評価値の集積. 千歳リハ科学 1 : 37-42, 2015
5) McGill S : Low Back Disorders 3rd Edition With Web Resource : Evidence-based prevention and rehabilitation. Human Kinetics : 217-245, 2016
8) 高嶋厚史ほか : 体幹筋・股関節周囲筋の機能評価を目的とした難度別のcore stability testの保持時間について. 関西臨スポーツ医研会誌 27 : 27-30, 2017
9) 河野詩織ほか : 高校男子サッカー選手における体幹筋機能と運動時腰痛発生の経時的変化. 日臨スポーツ医会誌 19 : 551-557, 2011
10) 新谷健ほか : 高校男子サッカー選手における体幹筋機能と競技パフォーマンスとの関係性. 日臨スポーツ医会誌 27 : 20-26, 2019
P.55 掲載の参考文献
1) 齋藤昭彦 : 体幹機能障害の分析および治療-腰椎の分節安定性-. 理療科 22 : 1-6, 2007
4) 木下和昭ほか : 端座位での片側支持における姿勢保持とTrunk Righting Testとの関係. 理療科 30 : 329-332, 2015
5) The Center of the Body-体幹機能の謎を探る-, 第4版, 鈴木俊明ほか (監), アイペック, 東京, 138-142, 2010
7) 木下和昭ほか : 片脚立位と端座位での片側支持姿勢の腰部周囲筋の筋活動の関係. 理療科 33 : 929-934, 2018
8) 木下和昭ほか : 体幹の荷重支持機能の左右差がジャンプ動作に与える影響. JOSKAS 41 : 1068-1074, 2016
10) 澤広太ほか : 脳卒中片麻痺患者の片側坐骨支持能力の特性-Trunk Righting Testからみた麻痺側と非麻痺側機能, 能力の違い-. 理学療法学 Supplement 43 Suppl 2, 2016

実践と結果に基づく理学療法手技

P.70 掲載の参考文献
P.80 掲載の参考文献
1) 成田崇矢 : 脊柱理学療法の概要. 脊柱理学療法マネジメント, 成田崇矢 (編), メジカルビュー社, 東京, 2-11, 2019
2) 成田崇矢 : 腰痛に対する徒手療法の応用と機能的障害に特異的な運動療法とは? 腰痛の病態別運動療法, 金岡恒治 (編), 文光堂, 東京, 61-81, 2016
3) 加藤欽志 : 病態を知る (腰椎). 脊柱理学療法マネジメント, 成田崇矢 (編), メジカルビュー社, 東京, 39-41, 2019
4) 成田崇矢 : 腰椎椎間関節捻挫, 椎間関節機能障害. ケースで学ぶ徒手理学療法クリニカルリーズニング, 藤縄理 (編), 文光堂, 東京, 162-168, 2017
5) 金岡恒治 : 仙腸関節障害の診療. MB Orthop 29 : 103-108, 2016
6) 村上栄一 : 仙腸関節由来の腰痛. 日腰痛会誌 13 : 40-47, 2007
7) 成田崇矢ほか : 徒手療法を用いた腰痛の病態評価の試み. 日整外スポーツ医会誌 37 : 22-26, 2017
P.93 掲載の参考文献
7) 野村和教ほか : 内視鏡下椎弓切除術 : 片側進入両側除圧. カラーアトラス 脊椎・脊髄外科, 山下敏彦 (編), 中外医学社, 東京, 308-318, 2013
8) 出沢明 : 内視鏡下経椎間孔椎間板切除術. カラーアトラス 脊椎・脊髄外科, 山下敏彦 (編), 中外医学社, 東京, 358-365, 2013
14) Kendall F et al : Abdomiral Muscles. Muscles, testing and function, 5th ed, Lippincott Williams & Wilkins, Philadelphia, 187-218, 2005
15) Butler DS : 臨床における神経バイオメカニクス. バトラー・神経系モビライゼーション, 伊藤直榮 (監訳), 協同医書出版社, 東京, 33-51, 2000
16) 武政龍一ほか : 臨床的見地から見た体幹筋力測定結果の解釈. 日腰痛会誌 7 : 40-44, 2001
18) Richardson C et al : 腹部メカニズムと腰椎・骨盤の支持. 腰痛に対するモーターコントロールアプローチ-腰椎骨盤の安定性のための運動療法-, 齋藤昭彦 (訳), 医学書院, 東京, 36-42, 2002
20) 森奈津子ほか : 体幹運動による腹横筋の筋厚変化-上・中・下部線維別検討-. 体力科学 60 : 319-326, 2011
29) 斎藤昭彦 : 体幹機能障害の分析および治療-腰椎の分節安定性-. 理療科 22 : 1-6, 2007
30) 山崎良二ほか : Hybrid手術室における脊椎ナビゲーション手術. 整・災外 61 : 1151-1161, 2018
P.112 掲載の参考文献
1) 高橋佐江子ほか : スポーツ医科学センターリハビリテーション科におけるスポーツ損傷の疫学的研究 (第1報) : スポーツ損傷の全般的統計. 日臨スポーツ医会誌 18 : 518-525, 2010
4) 西良治一ほか : 腰椎分離症の疫学と発生メカニズム. 臨スポーツ医 25 : 1345-1351, 2008
5) 加藤鉄志ほか : 腹部障害-腰椎分離症と腰椎椎間板ヘルニア-. 臨スポーツ医 32 (臨時増刊号) : 213-219, 2015
6) 金岡恒治 : スポーツによる腰痛の予防. スポーツと腰痛 : メカニズム&マネジメント, 山下敏彦 (編), 金原出版, 東京, 131-143, 2011
9) 樋口貴広ほか : 姿勢と歩行 協調からひも解く. 三輪書店, 東京, 2015
10) 金村徳相ほか : 立位脊柱矢状面alignment : 日本人の基準値と欧米人との比較. J Spine Res 2 : 52-58, 2011
11) 福井勉 : 膝関節. 整形外科理学療法の理論と技術, 山嵜勉 (編), メジカルビュー社, 東京, 84-114, 1997
13) 中尾英俊ほか : 腰痛を有する高校野球選手における体幹・股関節筋力と腰椎アライメントの関係性. 日臨スポーツ医会誌 27 : 27-33, 2019
14) 吉尾雅春 : 【解剖の真実 セラピストの治療を変える解剖学】セラピストのための解剖学 : 根本から治療に携わるために必要な知識. Sportsmed 25 (2) : 4-16, 2013
P.129 掲載の参考文献
1) 日本整形外科学会・日本腰痛外科学会 (監) : 定義, 腰痛はどのように定義されるか. 腰痛診療ガイドライン 2012, 南江堂, 東京, 12-14, 2012
2) 日本整形外科学会・日本腰痛外科学会 (監) : 治療, 腰痛に運動療法は有効か. 腰痛診療ガイドライン 2012, 南江堂, 東京, 48-53, 2012
3) Bogduk N et al : 腰椎の臨床解剖, 四宮謙一 (訳), 医学書院, 東京, 10-65, 1989
4) Porterfield JA et al : Mechanical Low Back Pain : Perspectives in Functional Anatomy, 2nd ed, WB Saunders, Philadelphia. 53-119, 1998
6) 大久保雄 : 体幹のスタビリティの向上. 臨スポーツ医 33 : 936-941, 2016
P.156 掲載の参考文献
4) 入谷誠 : 入谷式足底板 基礎編, 運動と医学の出版社, 神奈川, 84-110, 2011
5) 橋本雅至ほか : 足部・足関節のスポーツ障害 理学療法によるoveruse障害への対応. 臨スポーツ医 31 : 674-684, 2014
6) Lee D : The Pelvic Girdle : an Approach to the examination and treatment of the lumbo-pelvic-hip region, 2nd ed, Churcill Livingstone, London, 57-60, 1999
7) 石塚達也 : インナーユニット (主に横隔膜). 胸郭運動システムの再建法, 第2版, 柿崎藤泰 (編), ヒューマン・プレス, 神奈川, 72-82, 2017
P.175 掲載の参考文献
1) 大久保衞ほか : 企業フィットネスの取り組み事例 : 企業の腰痛予防対策の方策, その結果と背景. 臨スポーツ医 20 : 541-548, 2003
2) 杉本拓也ほか : クラウス・ウェーバー変法と体幹深部筋エクササイズにおける内腹斜筋の筋活動量について. 関西臨スポーツ医研会誌 19 : 53-56, 2009
3) 杉本拓也ほか : クラウス・ウェーバーテスト変法と体幹深部筋エクササイズにおける腹横筋の筋活動量について. 関西臨スポーツ医研会誌 22 : 25-27, 2012
4) 尾原善和ほか : スポーツへの復帰条件. 臨スポーツ医 8 : 481-488, 1991
5) Okubo M et al : What is criteria of return to play for athletes with low back pain?. J Rehabil Med Suppl 51 : 158, 2011
6) 市川宣恭ほか : 腹部障害のリハビリテーション-ダイナミック運動療法について-. 季刊関節外科 臨時増刊号 1 : 173-185, 1984
7) 大久保衞ほか : 腰椎椎間板ヘルニアに対する運動療法の効果判定に関する検討-集中的ダイナミック運動療法の臨床成績から-. 臨スポーツ医 10 : 791-798, 1993
8) 市川宣恭 : スポーツリハビリテーションの基本. スポーツリハビリテーションプログラム, 市川宣恭 (編), 文光堂, 東京, 3-22, 1991

最近チェックした商品履歴

Loading...