臨床検査ガイド 2020年改訂版

出版社: 文光堂
著者:
発行日: 2020-06-17
分野: 臨床医学:一般  >  臨床検査診断
ISBN: 9784830680373
電子書籍版: 2020-06-17 (第1版第1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

9,350 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

9,350 円(税込)

商品紹介

臨床検査ガイドの決定版として,医師,コメディカルスタッフに愛用され続けるベストセラー.日常臨床におけるプラクティスの変化や新規検査の導入・旧検査の改廃に伴い項目を全体的に見直して整理し,最新情報を盛り込んで前版よりさらにわかりやすく,使いやすく改訂した.各項目の冒頭に「デシジョンレベルの表」「基準値の表」を設け,「検査によって何がわかるか」「どういうときに検査するか」「測定上の注意」「異常値が出る疾患」「予想外の値が得られた場合にはどうするか」「異常値がみられた場合の検査の進め方と対応」「保険適応の条件」など,見やすく整理して解説している.

目次

  • ●第1部 検査項目の選択と臨床検査の総合評価
     初期診療
     細菌性感染症を疑った場合の検査の進め方,検査データの評価をする際のポイント
     呼吸器系疾患
     循環器系疾患
     肝・胆疾患
     膵疾患
     代謝性疾患
     甲状腺疾患
     内分泌疾患
     血液疾患
     リウマチ・膠原病
     腎疾患

    ●第2部 各 論
     1.生化学検査
     2.代謝・内分泌検査
     3.血液学的検査
     4.炎症・免疫学的検査
     5.感染症検査
     6.腫瘍マーカー
     7.尿・糞便・その他の分泌液・穿刺液検査
     8.細胞診
     9.染色体検査・遺伝子検査

    ●資 料
      妊娠に伴う検査値の変動

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

第1部 検査項目の選択と臨床検査の総合評価

P.13 掲載の参考文献
1) 斧康雄 : 感染症の微生物学的検査の進め方. 日常外来で遭遇する感染症診療ガイド, 舟田久 (編著), 永井書店, p. 19-30, 2006
2) 斧康雄 : 感染症と炎症反応. 感染症と抗生物質の使い方 第3版, 島田馨 (監), 斎藤厚 (編), 文光堂, p. 94-97, 1999
5) 日本版敗血症診療ガイドライン2016作成特別委員会 : 日本版敗血症診療ガイドライン 2016. 日集中医誌 24 : S1-232, 2017
P.19 掲載の参考文献
1) 三嶋理晃他 (編) : 呼吸器疾患診断治療アプローチ 1 気管支喘息, 中山書店, 2017
2) 平田一人 (編) : 最新醫学別冊 診断と治療のABC 140 慢性閉塞性肺疾患 (COPD), 最新医学社, 2018
3) 三嶋理晃他 (編) : 呼吸器疾患診断治療アプローチ 4 間質性肺炎・肺線維症と類縁疾患, 中山書店, 2018
4) 日本高血圧・肺循環学会 (難治性呼吸器疾患・肺高血圧に関する調査研究班) (編) : 慢性血栓性肺高血圧症 (CTEPH) 診療ガイドライン, 日本高血圧・肺循環学会, 2018
5) 川名明彦 (編) : 最新醫学別冊 診断と治療のABC 129 呼吸器感染症, 最新医学社, 2017
6) 久金翔他 : 呼吸器疾患診断治療アプローチ 3 肺癌, 三嶋理晃他 (編), 中山書店, 2018
P.39 掲載の参考文献
1) 大槻眞他 : 急性膵炎重症度判定基準と診断基準の改訂. 胆と膵 29 : 301-305, 2008
3) 急性膵炎診療ガイドライン 2015 改訂出版委員会 (編) : 急性膵炎診療ガイドライン 2015 [第4版], 金原出版, 2015
4) 武田和憲他 : 急性膵炎重症度判定基準最終改訂案の検証. 厚生労働科学研究費補助金難治性疾患克服研究事業難治性膵疾患に関する調査研究. 平成19年度総括・分担研究報告書, p. 29-33, 2008
5) 日本膵臓学会膵炎調査研究委員会慢性膵炎分科会 (編) : 慢性膵炎臨床診断基準 2019. 膵臓 34 : 279-281, 2019
6) 日本消化器病学会 (編) : 慢性膵炎診療ガイドライン 2015 [改訂第2版], 南江堂, 2015
7) 日本膵臓学会・厚生労働科学研究費補助金 (難治性疾患等政策研究事業) 「IgG4関連疾患の診断基準並びに治療指針の確立を目指す研究」班 : 自己免疫性膵炎臨床診断基準 2018 (自己免疫性膵炎臨床診断基準2011改訂版). 膵臓 33 : 902-913, 2018
P.51 掲載の参考文献
1) 日本糖尿病学会糖尿病診断基準に関する調査検討委員会 : 糖尿病の分類と診断基準に関する委員会報告 (国際標準化対応版). 糖尿病 55 : 494, 2012
2) 日本糖尿病学会 (編・著) : 糖尿病治療ガイド 2020-2021, 文光堂, 2020
3) 日本腎臓学会 (編) : エビデンスに基づくCKD診療ガイドライン 2018, 東京医学社, 2018
4) 日本動脈硬化学会 (編) : 動脈硬化性疾患予防ガイドライン 2017年版, 日本動脈硬化学会, 2017
5) 日本動脈硬化学会 (編) : 動脈硬化性疾患予防のための脂質異常症診療ガイド 2018年版, 日本動脈硬化学会, 2018
6) 日本痛風・核酸代謝学会ガイドライン改訂委員会 : 高尿酸血症・痛風の治療ガイドライン 第3版, 診断と治療社, 2018
P.79 掲載の参考文献
1) 日本腎臓学会 (編) : エビデンスに基づくCKD診療ガイドライン 2018, 東京医学社, 2018
2) Remuzzi R, et al : Pathophysiology of progressive nephropathies. N Engl J Med 339 : 1448-1456, 1998
3) AKI (急性腎障害) 診療ガイドライン作成委員会 (編) : AKI (急性腎障害) 診療ガイドライン 2016, 東京医学社, 2016
4) KDIGO Clinical Practice Guideline for Acute Kidney Injury. Kidney Int Suppl 2 : 1-138, 2012

第2部 各論

P.89 掲載の参考文献
1) Rule AD, et al : Glomerular filtration rate estimated by cystatin C among different clinical presentations. Kidney Int 69 : 399-405, 2006
2) 佐藤弘恵他 : Cystatin C精密測定. モダンメディア 52 : 109, 2006
4) 日本腎臓学会 (編) : エビデンスに基づくCKD診療ガイドライン 2018, 東京医学社, 2018
P.93 掲載の参考文献
1) 斎藤憲祐 : 血清蛋白13項目の日本成人基準範囲. 臨床病理 臨時増刊 特集101号, 189-197, 1996
2) 高田昭他 : 肝機能予備力の評価-蛋白質代謝の面からみた肝機能総量の評価-. 肝胆膵 3 : 831-839, 1981
3) 安藤由喜雄 : トランスサイレチン : その機能と病原性. 日本内科学会誌 98 : 2006-2012, 2009
4) 中野栄二 : プレアルブミン. 日本臨牀 53 (増刊号 1) : 186-188, 1995
P.95 掲載の参考文献
1) Soprano DR, et al : The Retinoids ; Biology, Chemistry, and Medicine, 2 nd ed, Sporn MB eds, Raven Press, p. 257-281, 1994
4) 岩砂淳平他 : レチノール結合蛋白. 広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査 第7版 2 日本臨牀 68 (増刊号 1) : 162-164, 2010
P.99 掲載の参考文献
P.103 掲載の参考文献
P.107 掲載の参考文献
1) 小川道雄 (編) : 膵酵素およびinhibitorの測定法と診断. 膵酵素の基礎と臨床, 神前五郎 (監), 医学図書出版, p. 123-135, 1983
2) 玄番昭夫 : 臨床検査としての酵素測定法とその意義-アミラーゼ. 臨床病理 (臨時増刊号特集 55) : 44-60, 1983
3) 今野稔他 : アミラーゼ検査に対するアカルボースの干渉. 臨床病理 52 : 955-960, 2004
4) 新海政幸他 : 検査計画法-急性膵炎. 綜合臨牀 (増刊号) 51 : 1497-1501, 2002
5) Ligny G, et al : Sensitivity and specificity of blood amylase, amylase and creatinine clearance ratio and urinary amylase/urinary creatinine ratio in the diagnosis of acute pancreatitis. Gas troenterol Clin Biol 11 : 880-885, 1987
P.110 掲載の参考文献
P.113 掲載の参考文献
1) 石井潤一 : アルドラーゼ. medicina 42 (増刊号) : 204-205, 2005
2) 横山貴博他 : アルドラーゼ. 日本臨牀 62 (増刊号) : 372-374, 2004
3) 青柳昭彦 : アルドラーゼ. 日本医師会生涯教育シリーズ 最新臨床検査のABC, 橋本信也 (監), 医学書院, p. 139, 2007
P.116 掲載の参考文献
2) 笠原靖 : 共役酵素を用いる測定方法の開発. 臨床検査 52 : 472-477, 2008
3) 北端宏規 : アンジオテンシン変換酵素 (ACE). 日本臨牀 (増刊号) 67 : 550-552, 2009
4) 日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会 : サルコイドーシス診療の手引き 2018 (http://jssog.com/www/top/kenkai 20118.html)
P.119 掲載の参考文献
P.123 掲載の参考文献
1) 内藤正宏他 : 新合成基質p-ヒドロキシベンゾイルコリンを使用した血清pseudo-cholinesteraseの測定法. 第2回臨床化学夏期セミナープログラム集, p. 79, 1982
P.132 掲載の参考文献
1) 井出真由美他 : 膵疾患の臨床検査. モダンメディア 54 : 16-21, 2008
2) 白鳥敬子 : 膵リパーゼ. 最新 臨床検査のABC. 日医雑誌 135 : 128, 2006
3) 三浦富宏他 : エラスターゼ I. Nippon Rinsho 68 suppl. 7 : 762-764, 2010
4) 門前正憲他 : 膵ホスホリパーゼ A2. 内科 111 : 1311, 2013
5) 急性膵炎診療ガイドライン2015改訂出版委員会 (編) : 急性膵炎診療ガイドライン 2015 第4版, 金原出版, 2009
P.135 掲載の参考文献
1) Fleisher GA, et al : Enzymatic hydrolysis of L-leucylglycine in serum in hepatic disease. Proc Staff Meet Mayo Clin 32 : 410-424, 1957
2) 村井哲夫 : ロイシンアミノペプチダーゼ. 臨床病理レビュー 116 : 110-116, 2001
3) 堺隆弘 : ロイシンアミノペプチダーゼ. 日本臨牀 62 (増刊号 11) : 375-378, 2004
4) Landau R, et al : Alteration of circulating Placental Leucine Aminopeptidase (P-LAP) activity in preeclampsia. Neuro Endocrinol Lett 31 : 63-66, 2010
P.141 掲載の参考文献
P.147 掲載の参考文献
1) 村上貴孝他 : カルニチン測定キットによる血清, 尿カルニチン値の検討. 小児科診療 58 : 1083-1086, 1995
2) カイノス : 遊離カルニチンキット F-Carnitine試薬 カイノス 添付文書
3) 『カルニチン欠乏症の診断・治療指針 2018』改正 WG : カルニチン欠乏症の診断・治療指針 2018, 日本小児科学会, 2018
P.152 掲載の参考文献
1) 金井泉他 : 臨床検査法提要. 金原出版, p. 508-513, 1998
2) 北本清他 (編) : 腎機能の正しい評価-その方法と測定値の解釈-. 診断と治療社, p. 57-59, 1998
3) 吉村学, 西村眞人 : クレアチニン. 日本臨牀 57 (増刊 : 血液・尿化学検査) : 542-545, 1999
6) 日本腎臓学会 (編) : エビデンスに基づくCKD診療ガイドライン 2018, 東京医学社, 2018
P.162 掲載の参考文献
1) 日本臨床検査医学会ガイドライン作成委員会 (編) : 検体の保存安定性. 臨床検査のガイドライン JSLM 2018 検査値アプローチ/症候/疾患, 一般社団法人 日本臨床検査医学会, p. 27-32, 2018
2) 吉田俊彦他 : 医学検査のあゆみ-19. ビリルビン検査. モダンメディア 59 : 119-124, 2013
3) 大澤進他 : 血清ビリルビン分画 : 標準化の現状. 臨床病理 67 (補冊) : 026, 2019
4) 渭原博他 : 平成29年度血清ビリルビン分画定量標準化委員会プロジェクト報告 我が国における血清ビリルビン分画定量標準化の方向性. 日臨検標準会誌 33 : 42-43, 2018
5) 渭原博他 : 血清ビリルビン分画定量の標準化プロジェクト. 臨床化学 48 : 269-271, 2019
P.165 掲載の参考文献
1) 奥村身他 (編) : 臨床検査法提要, 第33版, 金原出版, p. 481-482, 2010
2) 松崎靖司 : 胆汁酸とその分画. 検査値のみかた, 第3版, 中井利昭他 (編), 中外医学社, p. 201-207, 2006
3) 須永雅彦他 : 血清総胆汁酸 (TBA). 基準値と異常値の間-その判定と対策, 第6版, 河合忠 (編), 中外医学社, p. 591-593, 2006
P.169 掲載の参考文献
1) 橋詰直孝 : 血中ビタミンB1値標準化に関する報告書 (第一報) -高速液体クロマトグラフィーによる測定法を中心に-. ビタミン 71 : 481-484, 1997
2) 渭原博 (編著) : 臨床材料を試料とする栄養の検査法 Laboratory Tests for the Assessment of Nutritional Status. ヘルス・システム研究所, p. 49-58, 2011
5) 渭原博他 : 血清葉酸ならびにビタミンB12測定の標準化に関する近年の進歩. ビタミン 90 : 581-589, 2016
P.171 掲載の参考文献
1) 渭原博他 : ビタミンC (アスコルビン酸). 日本臨牀 62 (増刊号 12) : 164-166, 2004
2) 藤原葉子他 : 血中のビタミンC測定法標準化ならびに基準値に関する報告書-高速液体クロマトグラフィーによる測定を中心に-. 日栄・食糧会誌 54 : 41-44, 2001
4) 渭原博 (編著) : 臨床材料を試料とする栄養の検査法 Laboratory Tests for the Assessment of Nutritional Status. ヘルス・システム研究所, p. 49-58, 2011
6) 本三保子他 : ビタミンC摂取方法による血清脂質及び尿中バイオピリンに及ぼす影響. 日臨栄会誌 30 : 235-243, 2009
7) Kiuchi S, et al : Urinalysis for the assessment of nutrition and oxidative stress. Int J Anal Bio-Sci 4 : 63-70, 2016
8) Ihara H, et al : Determination of dehydroascorbic acid in human urine. J Anal Bio-Sci 29 : 447-452, 2006
P.177 掲載の参考文献
1) Brenner & Rector's The Kidney, 10 th ed, Saunders, p. 559-600, 2016
2) 要伸也 : 高・低K血症, 高・低Mg血症. 専門医のための腎臓病学 (第2版), 下条文武 (監), 医学書院, p. 121-135, 2009
P.188 掲載の参考文献
2) 要伸也 : 高・低K血症, 高・低Mg血症. 専門医のための腎臓病学 (第2版), 下条文武 (監), 内山聖他 (編), 医学書院, p. 121-135, 2009
3) 高久史麿 : 新臨床内科学 (第9版), 医学書院, 2009
4) 深川雅史 : 腎臓・水電解質コンサルト. 金芳堂, p. 73-76, 2009
5) Brenner BM, et al : Brenner & Rector's THE KIDNEY, 8th ed, W. B. Saunders, 2007
P.194 掲載の参考文献
1) 日本呼吸器学会肺生理専門委員会 : 日本人のスパイログラムと動脈血液ガス分圧基準値. 日呼吸会誌 39 : 巻末 1-17, 2001
2) Shapiro BA, et al : Clinical application of blood gases, 4 th ed, Year Book Medical Publishers, 1989
3) Siggaard-Andersen O : The acid-base status of the blood. Scand J Clin Lab Invest 15 (suppl) : 70, 1963
P.199 掲載の参考文献
1) 松尾収二 : 動脈血ガス分析. medicina 40 (12 増刊号) : 188-193, 2003
P.202 掲載の参考文献
1) 日本呼吸器学会 肺生理専門委員会 (編) : 呼吸機能検査ガイドライン II-血液ガス, パルスオキシメーター. メディカルビュー社, 2006
2) 日本呼吸器学会 肺生理専門委員会 日本呼吸管理学会 酸素療法ガイドライン作成委員会 (編) : 酸素療法ガイドライン. メディカルビュー社, 2006
3) 日本呼吸器学会 肺生理専門委員会 (編) : Q&A パルスオキシメータハンドブック, 日本呼吸器学会, 2014
P.207 掲載の参考文献
2) Shapiro BA : Temperature correction of blood gas values. Respir Care Clin N Am 1 : 69-76, 1995
3) Smeenk FW, et al : Effects of four different methods of sampling arterial blood and storage time on gas tensions and shunt calculation in the 100% oxygen test. Eur Respir J 10 : 910-913, 1997
P.210 掲載の参考文献
P.214 掲載の参考文献
1) 日本臨床栄養学会ミネラル栄養部会 : 亜鉛欠乏症の診療指針 2018. 日臨栄会誌 40 : 120-167, 2018
2) Katayama K, et al : The prevalence and implication of zinc deficiency in patients with chronic liver disease. J Clin Med Res 10 : 437-444, 2018
3) 佐藤真他 : 胃癌患者の栄養評価に関する臨床的研究 : 術前栄養状態の計量化による術後合併症発生予測指数の作成. 日外会誌 83 : 66-77, 1984
4) Hosui A, et al : Long-term zinc supplementation improves liver function and decreases the risk of developing hepatocellular carcinoma. Nutrients 10 : E1955, 2018
P.219 掲載の参考文献
1) 小林正明他 : セルロプラスミン, 血中銅, 尿中銅. 小児内科 30 (増刊) : 179-184, 1998
3) 森山光彦 : 銅. 臨床検査ガイド 2015年改訂版, 三橋知明他 (編), 文光堂, p. 222-226, 2015
4) 清水教一 : セルロプラスミン, ミオグロビン, ハプトグロビン. 小児内科 37 (増刊) : 187-190, 2005
5) 兼子一真 : 無セルロプラスミン血症. 日臨別冊 : 領域別症候群シリーズ 20, 先天性代謝異常症候群 (第2版) 下 : 236-239, 2012
P.224 掲載の参考文献
1) ロッシュ・ダイアグノスティックス : エクルーシス(R) 試薬添付文書
2) 厚生労働省 : 平成21年国民健康・栄養調査報告書, 2011
3) 小船雅義 : 特集 知っておきたい鉄代謝と関連疾患-2 鉄代謝のバイオマーカーを整理する. メディカル・テクノロジー 41 : 941-947, 2013
P.227 掲載の参考文献
P.230 掲載の参考文献
1) 厚生労働省難治性膵疾患に関する調査研究班, 日本膵臓学会, 日本消化器病学会 : 慢性膵炎臨床診断基準 2009. 膵臓 24 : 645-646, 2009
2) 竹内正他 : PFD試験. 綜合臨床 34 : 2028-2030, 1985
3) 早川哲夫他 : 合成peptide経口負荷による膵外分泌機能 (PFD) 試験の簡易化, 特に測定法の簡易化と試験前休薬期間の省略に関する検討. 胆と膵 2 : 385-392, 1981
4) 中村光男 : 脂肪便の診断法. 臨床医のための膵性脂肪便の知識, 加嶋敬 (編), 竹内正 (監), 医学図書出版, p. 20-36, 1998
5) Imamura K, et al : Oral administration of Chymotrypsin Labile peptide for a new test of exsocrine pancreatic function (PFT) in comparison with pancreozymin-secretin test. Am J Gastroenterol 69 : 572-578, 1978
6) 松本敦史他 : 13C-dipeptide による膵性消化吸収不良診断のための呼気検査法. 消化と吸収 29 : 6-9, 2006
P.238 掲載の参考文献
1) 川崎英二他 : 急性発症1型糖尿病の診断基準 (2012) の策定 1型糖尿病調査研究委員会 (劇症および急性発症1型糖尿病分科会) 報告. 糖尿病 56 : 584-589, 2013
2) 今川彰久他 : 1型糖尿病調査研究委員会報告 劇症1型糖尿病の新しい診断基準 (2012). 糖尿病 55 : 815-820, 2012
3) 戸邉一之 : Cペプチドインデックスを用いた最適治療の選択. 糖尿病学の進歩 第46集, 診断と治療社, p. 113-119, 2012
4) Meier JJ, et al : Functional assessment of pancreatic β-cell area in humans. Diabetes 58 : 1595-1603, 2009
P.243 掲載の参考文献
1) 川崎英二他 : 急性発症1型糖尿病の診断基準 (2012) の策定 1型糖尿病調査研究委員会 (劇症および急性発症1型糖尿病分科会) 報告. 糖尿病 56 : 584-589, 2013
2) 今川彰久他 : 1型糖尿病調査研究委員会報告 劇症1型糖尿病の新しい診断基準 (2012). 糖尿病 55 : 815-820, 2012
5) Ferrannini E, et al : β-Cell function in type 2 diabetes. Metabolism 63 : 1217-1227, 2014
P.246 掲載の参考文献
2) 平田幸正他 : インスリン自己免疫を示した自発性低血糖の1例. 糖尿病 13 : 312-320, 1970
4) Ito Y, et al : Recognition of human insulin in the context of HLA-DRB 1*0406 products by T cells of insulin autoimmune syndrome patients and healthy donors. J Immunol 151 : 5770-5776, 1993
P.249 掲載の参考文献
1) Holton J, et al : Galactosemia. The Metabolic and molecular bases of inherited disease, 8 th ed, McGraw-Hill, p. 1553, 2001
2) 浦上達彦他 : 先天代謝異常スクリーニング検査異常. 周産期医学 37 : 129-133, 2007
3) 河崎孝弘他 : フルクトース毒性. 糖尿病 48 : 419-421, 2005
4) Steinmann B, et al : Disorders of Fructose Metabolism. The Metabolic and molecular bases of inherited disease, 8 th ed, McGraw-Hill, p. 1489, 2001
5) Kajihara S, et al : Hereditary fructose intolerance caused by a nonsense mutation of the aldolase B gene. Am J Hum Genet 47 : 562-567, 1990
6) 望月弘 : 遺伝性フルクトース不耐症. 日本臨牀別冊内分泌症候群 3, 220-223, 2006
P.253 掲載の参考文献
P.259 掲載の参考文献
1) 清野裕他 : 糖尿病の分類と診断基準に関する委員会報告 (国際標準化対応版). 糖尿病 55 : 485-504, 2012
2) 金井正光 : 臨床検査法提要, 改訂第32版, 金原出版, p. 514-519, 2005
3) 伊藤千賀子 : IGT (impaired glucose tolerance). 日本臨牀 70 (増刊 3) : 318-322, 2012
P.262 掲載の参考文献
2) 金井正光 : ケトン体. 臨床検査法堤要, 改訂32版, 金原出版, p. 182-183, 2005
3) 原納優他 : 糖尿病 (3). 日本臨牀増刊 56 : 313-321, 1998
4) 日本糖尿病学会 : 糖尿病における急性代謝失調. 科学的根拠に基づく糖尿病診療ガイドライン 2013, 南江堂, p. 263-278, 2013
P.265 掲載の参考文献
1) Glutamic Acid Decarboxylase (GAD) Autoantibody ELISA kit from RSR-lnstruction for use (http://www.rsrltd.com/pdfifu/GADAbELISA.pdf)
2) 川崎英二 : ICA, GAD抗体, IA-2抗体, ZnT8抗体, 新時代の臨床糖尿病学. 日本臨牀 74 増刊号 1 : 399-405, 2016
P.269 掲載の参考文献
1) 窪田直人 : これだけは知っておきたい検査のポイント 第9集 乳酸・ピルビン酸. medicina 52 : 258-261, 2015
2) 金井正光 (監) : 臨床検査法提要 改定第33版, 金原出版, p. 452-453, 2010
3) 中原一彦 (監) : 診断に直結する検査値の読み方事典, 総合医学社, p. 86-91, 2014
4) 柴田茂他 : 乳酸アシドーシスへの輸液療法. 治療 85 : 127-131, 2003
7) 日本糖尿病学会「ビグアナイド薬の適正使用に関する委員会」から「メトホルミンの適正使用に関する Recommendation」 (http://www.jds.or.jp/modules/important/index.php?page=article&storyid=20)
P.275 掲載の参考文献
1) 日本糖尿病学会 (編・著) : 糖尿病治療ガイド 2020-2021, 文光堂, 2020
2) Goodall I : HbA1c Standardisation Destination-Global IFCC Standardisation How, Why, Where and When. Clin Biochem Rev 26 : 5-19, 2005
3) 日本糖尿病学会 : 平成25年度以降におけるHbA1c国際標準化の運用計画, 2012
4) A change of units for HbA (1c). Drug Ther Bull 48 : 23-24, 2010
7) 糖尿病診断基準に関する調査検討委員会 : 糖尿病の分類と診断基準に関する委員会報告 (国際標準化対応版). 糖尿病 55 : 485-504, 2012
P.277 掲載の参考文献
P.281 掲載の参考文献
P.286 掲載の参考文献
P.291 掲載の参考文献
1) 齋藤康 : コレステロール (総コレステロール, エステル型コレステロール). 臨床検査ガイド 2007~2008, Medical Practice編集委員会 (編), 文光堂, p. 220-221, 2007
2) 日本動脈硬化学会 (編) : 動脈硬化性疾患予防ガイドライン 2017年版, 日本動脈硬化学会, 2017
P.298 掲載の参考文献
P.300 掲載の参考文献
P.302 掲載の参考文献
1) 阿久沢国一他 : レムナント様リポ蛋白-コレステロール測定法の基礎的検討と空腹時および食後の脂質検査への応用. 臨床病理 43 : 1159-1171, 1995
2) McNamara JR, et al : Remnant lipoprotein cholesterol value and triglyceride values in coronary cases and Framingham controls. Circulation 94 : 1-94, 1996
5) 工藤三紀子 : 冠動脈疾患の新たなリスクファクターの検討. 帝京医学雑誌 27 : 373-382, 2004
P.304 掲載の参考文献
P.308 掲載の参考文献
1) 日本動脈硬化学会 (編) : 動脈硬化性疾患予防ガイドライン 2017年版, 日本動脈硬化学会, 2017
3) 日本動脈硬化学会 (編) : 動脈硬化性疾患予防のための脂質異常症診療ガイド 2018年版, 日本動脈硬化学会, 2018
P.311 掲載の参考文献
P.316 掲載の参考文献
1) SRL総合検査案内(http://test-guide.srl.info/hachioji/test/detail/00124A102)
2) 馬渕宏 : 高脂血症入門, 文光堂, p. 9-21, 2005
3) 日本動脈硬化学会 (編) : 動脈硬化性疾患予防のための脂質異常症診療ガイド 2018年版, 日本動脈硬化学会, 2018
P.319 掲載の参考文献
P.322 掲載の参考文献
P.328 掲載の参考文献
1) 東ソー・エイアイエイ : ST Eテスト「TOSOH」II (FSH) 免疫反応試薬添付文書
2) 東ソー・エイアイエイ : ST Eテスト「TOSOH」II (LHII) 免疫反応試薬添付文書
5) 平池修他 : GnRH負荷試験. 産科と婦人科 77 : 128-136, 2010
P.332 掲載の参考文献
1) Boucai L, et al : Age related changes in thyroid function. Werner & Ingbar's the Thyroid, 10 th ed, Braverman LE, et al eds, Lippincott Williams & Wilkins, p. 183-187, 2013
P.336 掲載の参考文献
1) 村瀬孝司他 : バゾプレシン. 日本臨牀 68 (増刊) : 260-263, 2010
3) 大磯ユタカ他 : バゾプレシン分泌過剰症 (SIADH) の診断と治療の手引き (平成22年度改訂). 厚生労働科学研究費補助金難治性疾患克服研究事業 間脳下垂体機能障害に関する調査研究班 平成22年度 総括・分担研究報告書, 2011
4) 村瀬孝司他 : 尿崩症. 綜合臨牀 56 (増刊) : 738-744, 2007
P.338 掲載の参考文献
1) 島津章 : 成長ホルモン (GH). 日本医師会生涯教育シリーズ 70「最新 臨床検査のABC」, 橋本信也 (監), 医学書院, S223-S224, 2006
P.342 掲載の参考文献
P.346 掲載の参考文献
1) 日本内分泌学会 (編) : 内分泌代謝科専門医研修ガイドブック, 診断と治療社, 2018
P.350 掲載の参考文献
1) 岩倉芳倫他 : 広範囲血液・尿化学検査, 免疫学的検査 : その数値をどう読むか 4. 日本臨牀 68 : 252-255, 2010
2) 大磯ユタカ他 : プロラクチン (PRL) 分泌過剰症の診断と治療の手引き (平成22年度改訂). 厚生労働科学研究費補助金難治性疾患克服研究事業 間脳下垂体機能障害に関する調査研究班平成22年度総括・分担研究報告書, p. 171-173, 2011
4) 島津章他 : 下垂体疾患診療マニュアル. 平田結喜緒他 (編), 診断と治療社, p. 143-144, 2011
P.353 掲載の参考文献
1) Clinical strategies in the testing of thyroid function. Thyroid disease manager (http://www.thyroidmanager.org)
2) Salvatore D, et al : Thyroid hormones in peripheral tissues. Williams Textbook of Endocrinogy, 12 TH ed, Melmed S, et al, eds, Saunders, p. 333-341, 2011.
3) 武田京子 : NTT-非甲状腺疾患のpitfall. 日内会誌 99 : 713-719, 2010
P.360 掲載の参考文献
P.364 掲載の参考文献
1) 赤水尚史 : 甲状腺と自己免疫異常 (特集 甲状腺疾患をマスターする). 綜合臨床 58 : 1506-1509, 2009
P.368 掲載の参考文献
P.370 掲載の参考文献
1) Roche Diagnostics : Elecsys(R) Calcitonin 添付文書 (https://diagnostics.roche.com/global/en/products/params/elecsys?calcitonin.html)
3) Hsu YJ, et al : Calcitonin-stimulated renal Ca2+ reabsorption occurs independently of TRPV 5. Nephrol Dial Transplant 25 : 1428-1435, 2010
6) 北川亘他 : エクルーシス試薬カルシトニンの基礎的・臨床的検討. 医学と薬学 72 : 97-108, 2015
7) 日本内分泌学会 : 多発性内分泌腫瘍症診断の手引き, 2012 (http://www.j-endo.jp/uploads/files/edu/MEN.pdf)
P.372 掲載の参考文献
1) 厚生省特定疾患ホルモン受容機構異常調査研究班 : 平成4年度総括研究事業報告書, 1993
P.377 掲載の参考文献
1) 難病情報センター : 副甲状腺機能低下症 (https://www.nanbyou.or.jp/entry/4427)
P.380 掲載の参考文献
P.384 掲載の参考文献
2) 一般社団法人日本内分泌学会, 一般社団法人日本骨代謝学会, 厚生労働省難治性疾患克服研究事業ホルモン受容機構異常に関する調査研究班 : ビタミンD不足・欠乏の判定指針. 日内分泌会誌 93 Suppl (Mar) : 1-10, 2017
3) Institute of Medicine (US) : Committee to Review Dietary Reference Intakes for Vitamin D and Calcium. Dietary Reference Intakes for Calcium and Vitamin D, National Academies Press, 2011
P.387 掲載の参考文献
2) 日本骨粗鬆症学会骨代謝マーカー検討委員会 (編) : 骨粗鬆症診療における骨代謝マーカーの適正使用ガイド 2018年版, ライフサイエンス出版, 2018
P.390 掲載の参考文献
P.392 掲載の参考文献
1) 日本骨粗鬆症学会骨代謝マーカー検討委員会 (編) : 骨粗鬆症診療における骨代謝マーカーの適正使用ガイド 2018年版, ライフサイエンス出版, 2018
P.397 掲載の参考文献
1) 日本骨粗鬆症学会 骨代謝マーカー検討委員会 : 骨粗鬆症診療における骨代謝マーカーの適正使用ガイド (2018年度版), ライフサイエンス出版, 2018
2) 日本骨粗鬆症学会 骨代謝マーカー検討委員会 : 骨粗鬆症診療における骨代謝マーカーの適正使用ガイドライン (2012年度版). Osteoporosis Jpn 20 : 33-55, 2012
P.400 掲載の参考文献
P.404 掲載の参考文献
1) 柴田洋孝 : 褐色細胞腫 症状, スクリーニング, 機能検査. 褐色細胞腫診療マニュアル, 診断と治療社, 2008
2) Young W Jr : Pheochromocytoma and paraganglioma. Williams Textbook of Endocrinology 11th ed, Saunders, 2007
P.407 掲載の参考文献
1) Melmed S, et al : Williams Textbook of Endocrinology, 12 th ed, Saunders, 2011
P.409 掲載の参考文献
P.412 掲載の参考文献
1) SRL 総合検査案内アンドロステンジオン (https://test-guide.srl.info/hachioji/test/detail/004183602)
5) 名取省一他 : 固相法アンドロステンジオンRIAキット (DPC社) の基礎的および臨床的検討. ホルモンと臨床 36 : 891-895, 1988
P.416 掲載の参考文献
2) 川口研他 : コルチゾール測定の標準化と低濃度測定の技能試験結果. ACTH Related Peptides 22 : 2-8, 2011
4) 日本内分泌学会 日本ステロイドホルモン学会厚生労働科学研究費補助金政策研究事業「副腎ホルモン産生異常に関する調査研究」班 : 「副腎性サブクリニカルクッシング症候群 新診断基準」の作成と解説. 日内分泌会誌 93 Suppl (Sep) : 1-18, 2017
P.419 掲載の参考文献
1) 大庭功一他 : 副腎皮質検査 デヒドロエピアンドロステロン, デヒドロエピアンドロステロンサルフェート. 内科 111 : 1532-1533, 2013
2) 柳瀬敏彦他 : 加齢に伴う副腎機能. ホルモンと臨床 51 : 439-444, 2003
3) 小河淳他 : 固相法によるDHEA RIAキット (DPC) の基礎的および臨床的検討. ホルモンと臨床 36 : 95-100, 1988
4) 小河淳他 : 固相法によるDHEA-sulfate RIAキット (DPC) の基礎的および臨床的検討. ホルモンと臨床 36 : 179-184, 1988
5) 増戸梨恵他 : 全自動化学発光酵素免疫測定装置 UniCelDxI 800におけるデヒドロエピアンドロステロン・サルフェート (DHEA-S) 測定試薬の基礎的検討. 医学と薬学 66 : 443-448, 2006
P.424 掲載の参考文献
1) 日本産婦人科学会 : 産婦人科研修の必修知識 2016-2018, 日本産婦人科学会, 2016
2) 佐伯俊昭他 : 乳癌のリスクからみたホルモン補充療法の治療指針, 金原出版, 2007
3) 公益社団法人日本産科婦人科学会 (編) : 産婦人科医のための社会保険 ABC, 第5版, メジカルビュー社, 2017
P.430 掲載の参考文献
2) 岩本晃明他 : 日本人成人男子の総テストステロン, 遊離テストステロンの基準値の設定, 日泌尿会誌 95 : 751-760, 2004
3) Free & Bioavailable Testosterone calculator (http://www.issam.ch/freetesto.htm)
4) 柳瀬敏彦他 : 固相法によるフリーテストステロンRIAキット (DPC) の基礎的及び臨床的検討. ホルモンと臨床 36 : 357-362, 1988
5) 並木幹夫他 : 加齢とアンドロゲン. 泌尿器外科 16 : 825-830, 2003
6) 柳瀬敏彦他 : 内分泌疾患 : 診断と治療の進歩 内科医が遭遇する副腎性器症候群・性腺疾患. 日内会誌 103 : 901-907, 2014
P.433 掲載の参考文献
1) 松尾博哉 : hCGによるモニタリングの実際. 産科と婦人科 76 : 267-270, 2009
2) 大野正文 : 腫瘍マーカー hCG, hCGβ. 産科と婦人科 77 : 268-291, 2010
3) 綾部琢哉 : 子宮外妊娠. 産婦人科治療 94 : 173-177, 2007
P.436 掲載の参考文献
P.441 掲載の参考文献
P.444 掲載の参考文献
P.450 掲載の参考文献
P.456 掲載の参考文献
P.460 掲載の参考文献
P.466 掲載の参考文献
2) Thygesen K, et al : Universal definition of myocardial infarction. Circulation 116 : 2634-2653, 2007
4) 桜井みどり : エクルーシス試薬高感度トロポニンTの紹介. 生物資料分析 37 : 115-122, 2014
5) Omland T, et al : A sensitive cardiac troponin T assay in stable coronary artery disease. N Engl J Med 361 : 2538-2547, 2009
6) de Lemos JA, et al : Association of troponin T detected with a highly sensitive assay and cardiac structure and mortality risk in the general population. JAMA 304 : 2503-2512, 2010
12) Omland T : Sensitive cardiac troponin assays : sense and sensibility. Eur Heart J 33 : 944-946, 2012
P.474 掲載の参考文献
1) Fisher JW : From the elusive "hemopoietine" to the anti-anemic drug erythropoietin. Erythropoietin : Molecular Biology and Clinical Use, Jelkmann W, eds, FP Graham, p. 1, 2003
2) 小松則夫 : 多血症 (赤血球増加症). 臨床医 30 (増刊号 プライマリーケアの実際) : 1131, 2004
3) 小松則夫 : 特発性赤血球増加症と真性赤血球増加症. 血液・腫瘍科 47 : 178, 2003
4) 小松則夫 : 真性赤血球増加症とJAK2遺伝子異常. 血液フロンティア 16 : 365, 2006
P.477 掲載の参考文献
1) AABB : Technical Manual, 17th ed, Maryland, 2011
2) 菅野直子他 : カラム凝集法における赤血球凝集反応-試験管法, ビーズ法, ゲル法の比較検討-. 医学検査 49 : 951-956, 2000
3) 亀崎豊実 : Coombs陰性自己免疫性溶血性貧血. 臨床検査 58 : 319-325, 2014
P.480 掲載の参考文献
1) 矢冨裕 : 溶血性貧血に関する検査. 臨床検査法提要 (第34版), 金井正光 (編), 金原出版, p. 340, 2015
2) 藤岡成徳 : 溶血性貧血の検査. 臨床病理 97 (特集号) : 333-337, 1994
3) 杉原尚 : 溶血検査-データの読みかたとコメントの付けかた. 検査と技術 28 : 822-824, 2000
4) 杉原尚他 : 赤血球崩壊亢進よる疾患-溶血性貧血. 臨床病理 97 (特集号) : 144-151, 1994
P.484 掲載の参考文献
1) 日本臨床検査自動化学会 (編) : 基準範囲の実践マニュアル. 日臨検自動化会誌 37 (Suppl. 1) : 36-54, 2012
2) 五十嵐隆他 (編) : 小児臨床検査ガイド増補版, 文光堂, 2013
3) 日本臨床検査標準協議会基準範囲共用化委員会 (編) : 日本における主要な臨床検査項目の共用基準範囲-解説と利用の手引き-, 日本臨床検査標準協議会, 2019
4) 日本臨床検査医学会ガイドライン作成委員会 (編) : 臨床検査のガイドラインJSLH 2015 検査値アプローチ/症候/疾患, 日本臨床検査医学会, 2015
P.488 掲載の参考文献
P.492 掲載の参考文献
P.497 掲載の参考文献
2) 金兼弘和 : どのような時に免疫不全症を疑うか? 小児感染免疫 181 : 41-46, 2006
3) 山下浩平他 : 好中球機能検査 (貪食能, 殺菌能, 遊走能, 活性酸素生成能, 接着分子発現能). 日本臨牀 68 (増刊号 6) : 877-880, 2010
4) 安井耕三 : 食細胞 (好中球) 機能検査. 臨床検査法提要, 改訂第33版, 金井正光 (監), 金原出版, p. 766-773, 2010
5) PIDJ原発性免疫不全症候群 医療関係者用サイト (http://pidj.rcai.riken.jp/index.html)
P.509 掲載の参考文献
2) 西川政勝他 : 血小板機能検査法. 血栓症・動脈硬化モデル動物作成法, 金芳堂, p. 277, 2007
3) 西川政勝 : 153. 血小板機能異常症. 血液の事典, 平井久丸他 (編), 朝倉書店, p. 353, 2004
4) 西川政勝他 : 治療にあたり内科医が知るべき知識 抗血小板療法とモニタリング 特集 血栓症診療update-新規経口抗凝固薬を加えて広がる世界. 内科 110 : 65, 2012
P.512 掲載の参考文献
1) 西川政勝他 : 血小板活性化の指標. 内科 78 : 459, 1996
2) 高橋芳右他 : 酵素免疫測定法による血小板第4因子およびβ-トロンボグロブリンの定量. 血液と脈管 18 : 326, 1987
3) 森田育男 : トロンボキサンB2. 検査と技術 19 : 164, 1991
P.517 掲載の参考文献
P.523 掲載の参考文献
1) Wintrobe MM : Clinical Hematology, 10 th ed, Williams & Wilkins, 1999
2) 日野志郎他 : 臨床血液学. 新訂臨床検査講座 21, 医歯薬出版, p. 217-221, 1996
3) 寺田秀夫 : 血液検査マニュアル. 講談社, 1985
P.528 掲載の参考文献
3) Arber DA, et al : Acute myeloid leukaemia and related precursor neoplasms. WHO Classification of Tumours of Haematopoietic and Lymphoid Tissues, Swerdlow SH, et al eds, IARC, p. 129-171, 2017
4) Borowitz MJ, et al : Precursor lymphoid neoplasms. WHO Classification of Tumours of Haematopoietic and Lymphoid Tissues, Swerdlow SH, et al eds, IARC, p. 200-213, 2017
5) Hasserjian RP, et al : Myelodysplastic syndromes. WHO Classification of Tumours of Haematopoietic and Lymphoid Tissues, Swerdlow SH, et al eds, IARC, p. 98-106, 2017
P.532 掲載の参考文献
P.535 掲載の参考文献
P.539 掲載の参考文献
P.544 掲載の参考文献
P.550 掲載の参考文献
1) 朝倉英策 : 止血の生理と血栓の病態. 臨床に直結する血栓止血学 改訂2版, 朝倉英策 (編), 中外医学社, p. 2-11, 2018
2) DIC診断基準作成委員会 : 日本血栓止血学会DIC診断基準 2017年版. 日血栓止血会誌 28 : 369-391, 2017
3) 朝倉英策 : 播種性血管内凝固症候群 (DIC). 臨床に直結する血栓止血学 改訂2版, 朝倉英策 (編), 中外医学社, p. 286-299, 2018
4) 家子正裕 : 抗リン脂質抗体症候群 (APS). 臨床に直結する血栓止血学 改訂2版, 朝倉英策 (編), 中外医学社, p. 444-450, 2018
P.556 掲載の参考文献
3) Bithell TC : Thrombosis and antithrombotic therapy. Wintrobe's Clinical Hematology, 9 th ed, Lee GR, et al, eds, Lea & Febiger, p. 1515-1551, 1993
4) 岡嶋研二 : 可溶性フィブリンモノマー複合体, フィブリノペプチド, FDP, Dダイマー. 検査値から読む病態と診断計画. 臨床医 28 (増刊号) : 862-866, 2002
5) 北島勲 : 可溶性フィブリン (SF) とフィブリンモノマー複合体 (FMC). 日検血会誌 7 : 470-477, 2006
P.560 掲載の参考文献
P.566 掲載の参考文献
2) 川合陽子 : FDP. 臨床検査 血栓症と血小板凝固線溶検査, 医学書院, 1996
3) 山口桂司他 : FDP, FgDP, FDP-E. 血栓と循環 12 : 429-432, 2004
4) 窓岩清治 : 線溶系分子マーカーと線溶能の診断. 日本血栓止血学会誌 18 : 317-329, 2007
5) 朝倉英策他 : DICの病態定義, 感染症と非感染症. 日本血栓止血学会誌 17 : 284-293, 2006
P.574 掲載の参考文献
P.577 掲載の参考文献
1) Beutler E, et al eds : Williams Hematology, 6 th ed, McGraw Hill, 2000
P.580 掲載の参考文献
P.585 掲載の参考文献
1) 大久保康人 : 血液型と輸血検査. 第2版, 医歯薬出版, p. 3-29, 1997
2) Roback JD, et al : Technical Manual 16 th ed, AABB, 2008
3) 厚生労働省 (編) : 血液製剤の使用にあたって 第4版 輸血療法の実施に関する指針・血液製剤の使用指針・血液製剤等に係る遡及調査ガイドライン. じほう, p. 25-26, 2009
4) 日本臨床衛生検査技師会 (監) : JAMT教本シリーズ 輸血・移植検査技術教本, 丸善出版, p. 68, 2016
6) 日本麻酔科学会 (編) : 危機的出血への対応ガイドライン (https://anesth.or.jp/files/pdf/kikitekiGL2.pdf)
P.591 掲載の参考文献
1) 前田平生他 : 溶血性輸血副作用. 輸血学, 第3版, 遠山 博 (編著), 中外医学社, p. 530-587, 2004
2) 日本輸血・細胞治療学会 赤血球型検査ガイドライン改訂タスクフォース : 赤血球型検査 (赤血球系検査) ガイドライン (改訂2版), 日本輸血・細胞治療学会, 2016
3) 血液製剤の使用にあたって 第5版, じほう, p. 24-29, 2017
4) 万木紀美子他 : 輸血療法とその副作用-見逃されている臨床病態. 日本医事新報 4663 : 40-46, 2013
5) 認定輸血検査技師制度協議会カリキュラム委員会 (編) : スタンダード輸血検査テキスト, 医歯薬出版, p. 111-113, 2017
P.595 掲載の参考文献
1) 日本組織適合性学会 : 日本人に見られる抗原とアリルの関係表 (http://jshi.umin.ac.jp/databank/list.html)
2) 桑田昇治他 : 最新内科学大系 4 臨床検査, 中山書店, p. 221, 1994
3) 西村泰治 : 別冊医学のあゆみ 免疫疾患, 医歯薬出版, p. 119, 1995
P.599 掲載の参考文献
P.603 掲載の参考文献
3) 独立行政法人 国立病院機構 長崎医療センター : M2BPGiは, 肝発癌リスクを予測する新しいマーカーです. (https://nagasaki-mc.hosp.go.jp/about/kan_news20161031.html)
P.606 掲載の参考文献
1) 河野修興他 : 電気化学発光免疫測定法によるKL-6測定キットED066の間質性肺炎に対する診断能. 臨と研 75 : 217, 1998
2) 阿部庄作他 : 各種肺疾患における血清肺サーファクタント蛋白質-Aの臨床的意義. 日胸疾会誌 33 : 1219, 1995
3) 阿部庄作他 : 間質性肺炎のバイオマーカーとしての肺サーファクタント. 日呼学会誌 38 : 157, 2000
P.608 掲載の参考文献
1) 香坂隆夫他 : ラテックス凝集免疫測定法による血清アミロイドA (SAA) 測定の臨床的検討. 医学と薬学 31 : 1191, 1994
2) 山田俊幸 : 血清アミロイドAの多型. 臨床検査 46 : 1021, 2002
3) 山田俊幸 : 血清アミロイドA蛋白 (SAA). 現代医療 33 : 246, 2001
5) 山田俊幸 : AAアミロイドーシスの分子病態. SAAの構造, 代謝とアミロイドーシス. 医学のあゆみ 229 : 327, 2009
P.612 掲載の参考文献
15) 陶山恭博 : 赤血球沈降速度 (ESR). 感度と特異度からひもとく感染症診療のDecision making. 文光堂, p. 21-26, 2012
16) Harrison's Principles of Internal Medicine, Twentieth Edition (Vol. 1 & Vol. 2), McGraw-Hill, 2018
P.617 掲載の参考文献
P.621 掲載の参考文献
3) 亀崎豊実他 : ハプトグロビン (Hp). 内科 (特集), 検査値を読む, 南江堂, p. 1052, 2004
4) 山田治 : ハプトグロビン (Hp). 臨床検査ガイド 2003~2004, 文光堂, p. 193-196, 2003
5) 加藤泰一 : ハプトグロビン (Hp). 臨床検査データブック 2001-2002, 医学書院, p. 152-153, 2002
6) 大谷秀樹他 : ハプトグロビン. 基準値と異常値の間-その判定と対策, 中外医学社, p. 428-429, 2001
7) 寺野由剛 : ハプトグロビン (Hp). 日本臨牀 57 (増刊号) : 207-214, 1999
P.624 掲載の参考文献
P.626 掲載の参考文献
3) 秋丸理世他 : 感染症早期診断法 (in situ hybridization法) 陽性症例におけるpresepsin値の検討. 岩手医誌 68 : 73-80, 2016
4) 高橋学他 : 新たな感染症診断バイオマーカー「プレセプシン」の有用性. Animus 99, 13-18, 2019
5) Kojika M, et al : Serum levels of soluble CD14 subtype reflect the APACHE II and SOFA scores. Medical Postgraduates 48 : 46-50, 2010
6) 日本版敗血症診療ガイドライン2016作成特別委員会 : 日本版敗血症診療ガイドライン 2016. 日集中医誌 28 : S13-S25, 2017
P.630 掲載の参考文献
7) 大槻隆明他 : CRP測定法と臨床的意義の再評価-高感度CRP測定法によるCRPの再評価. 新生児感染症の早期発見のためのCRP高感度測定の意義. 臨床病理 50 : 24-29, 2002
P.633 掲載の参考文献
1) 河合忠 : 日本人成人の基準範囲-NCCLS DOCUMENT C28-Pによる血清蛋白13項目の設定-. 日本医事新報 3714 : 50-51, 1995
2) 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患政策研究事業 指定難病 231 α1-アンチトリプシン欠乏症
3) 瀬山邦明他 : α1-アンチトリプシン遺伝子. 呼吸 10 : 895-903, 1991
5) 笠木聡他 : 【プロテアーゼ, プロテアーゼインヒビター】 日本人のα1-アンチトリプシン欠損症 (解説/特集). 臨床検査 47 : 894-898, 2003
6) Sveger T : Liver disease in alpha 1 antitrypsin deficiency detected by screening of 200.000 infant. N Engl J Med 294 : 1316-1321, 1976
7) Massi G : Pathogenesis and pathology of liver disease associated with α1-antitrypsin deficiency. Chest 110 : 251 S-255 S, 1996
8) 朝倉均他 : 消化吸収障害の検査, α1-アンチトリプシンによる蛋白漏出試験. 臨牀消化器内科 3 : 221-227, 1988
9) Seyama K, et al : A nationwide epidemiological survey of alpha 1-antitrypsin deficiency in Japan. Respir Investig 54 : 201-206, 2016
P.636 掲載の参考文献
2) 松田重三 : パイログロブリン, クリオグロブリン, 日本臨牀 57 : 21-28, 1999
P.640 掲載の参考文献
1) Makrides SC : Therapeutic inhibition of the complement system. Pharmacol Rev 50 : 59-87, 1998
2) 亀田秀人 : 膠原病検査の進歩と診断・治療への応用. 補体. 日本内科学会雑誌 92 : 1956-1962, 2003
P.643 掲載の参考文献
1) Bradwell AR : Serum Free Light Chain Analysis (plus Hevylite), 6th ed, The Binding Site Group Limited, 2010
2) 日本血液学会 : 造血器腫瘍診療ガイドライン (2018年版) III 骨髄腫 (http://www.jshem.or.jp/gui-hemali/table.html)
P.649 掲載の参考文献
1) 小峰光博 : 免疫グロブリンG・A・M・D. 臨床検査ガイド 2001~2002, 文光堂, p. 176-180, 2001
2) Tietz NW, ed : Clinical Guide To Laboratory Tests, 3 rd ed, WB Saunders, 1995
3) Cunningham-Rundles C : Immunodeficiency disorders. Clinical Diagnosis and Management by Laboratory Methods, 20 th ed, Henry JB, ed, WB Saunders, p. 963-973, 2001
4) McPherson RA : Laboratory evaluation of immunoglobulin function and humoral immunity. Clinical Diagnosis and Management by Laboratory Methods, 20 th ed, Henry JB, ed, WB Saunders, p. 878-891, 2001
P.651 掲載の参考文献
P.654 掲載の参考文献
3) 日本膵臓学会・厚生労働科学研究費補助金 (難治性疾患等政策研究事業) 「IgG4関連疾患の診断基準並びに治療指針の確立を目指す研究」班 : 報告 自己免疫性膵炎臨床診断基準 2018 (自己免疫性膵炎臨床診断基準 2011 改訂版). 膵臓 33 : 902-913, 2018
4) 水島伊知郎他 : IgG4関連動脈周囲炎/後腹膜線維症の臨床像の解析と本疾患に対する特異的診断基準. 脈管学 58 : 117-129, 2018
P.659 掲載の参考文献
1) 伊藤喜久 : 血清蛋白免疫学的検査 (免疫電気泳動法, 電気泳動免疫固定法). 臨床検査ガイド 2013~2014, 文光堂, 2012
2) 日本骨髄腫学会 (編) : 多発性骨髄腫の診療指針, 第4版, 文光堂, 2016
P.664 掲載の参考文献
P.666 掲載の参考文献
P.668 掲載の参考文献
1) 吉川弘明他 : 重症筋無力症と抗アセチルコリン受容体抗体. Clin Neurosci 16 : 1126-1130, 1998
2) 太田光煕他 : 抗アセチルコリン受容体抗体. 日本臨牀 57 Suppl : 509-513, 1999
P.670 掲載の参考文献
2) 林伸英他 : 間接蛍光抗体法による抗核抗体検査コンピューター支援型顕微鏡システムの評価. 臨床病理 64 : 142-151, 2016
P.674 掲載の参考文献
1) 吉川弘明他 : 重症筋無力症ならびにランバート・イートン筋無力症候群の全国疫学調査 一次調査による患者数推計. 「新エビデンス班」報告書, 平成30年度, 2018
2) Nakata R, et al : Thymus histology and concomitant autoimmune diseases in Japanese patients with muscle-specific receptor tyrosine kinase-antibody-positive myasthenia gravis. Eur J Neurol 20 : 1272-1276, 2013
3) 本村政勝他 : 放射性免疫測定法による筋特異的受容体型チロシンキナーゼ抗体測定キットの基礎的・臨床的検討. 医学と薬学 70 : 421-428, 2013
P.677 掲載の参考文献
P.681 掲載の参考文献
P.683 掲載の参考文献
1) 平田寛之他 : 自己抗体測定試薬エリア「MPOs-ANCA」「PR3s-ANCA」および「GBM」と従来法との比較検討. 医学と薬学 66 : 1099-1108, 2011
2) 臼井丈一他 : 新しい抗GBM 抗体測定試薬ステイシアMEBLuxテストGBMの基礎的検討. 医学と薬学 68 : 697-704, 2012
P.685 掲載の参考文献
P.688 掲載の参考文献
1) 吉田かおり他 : CLEIA法によるデスモグレインおよびBP180自己抗体測定試薬「ステイシアMEBLuxテストDsg1」「ステイシアMEBLuxテストDsg3」「ステイシアMEBLux テストBP180」の基礎的検討. 医学と薬学 70 : 989, 2013
2) 山上淳他 : 自己免疫水疱症 : 病態と診断. 日皮会誌 121 : 135, 2011
3) 黒田慶子他 : 「MESACUPデスモグレインテスト『Dsg.1』」および「MESACUP デスモグレインテスト『Dsg.3』」の基礎的検討. 医学と薬学 49 : 108, 2003
P.692 掲載の参考文献
3) Kaida K, et al : Antibodies to gangliosides and ganglioside complexes in Guillain-Barre syndrome and Fisher syndrome : mini-review. J Neuroimmunol 223 : 5-12, 2010
5) 阪本直広他 : 初期治療が著効したが, 発症20年後もQOL障害が残存する 軸索型Guillain-Barre症候群36歳男性例. 臨床神経 58 : 509-512, 2018
P.695 掲載の参考文献
1) 石橋大海他 : 抗ミトコンドリア抗体, 抗M2抗体 (抗PDH抗体). 臨床検査診断マニュアル, 古澤新平他 (編), 永井書店, p. 369-370, 2001
2) 平形道人 : 抗ミトコンドリア抗体. 臨床検査ガイド 2013~2014, 和田攻他 (編), 文光堂, p. 679-681, 2013
3) 大曲勝久他 : 原発性胆汁性肝硬変症の経過観察における「MESACUP-2テスト ミトコンドリアM2」測定の臨床的意義-蛍光抗体間接法との比較検討-. 医学と薬学 50 : 543-550, 2003
4) 竹村真理他 : MESACUP-2テスト ミトコンドリアM2の基礎的検討. 医学と薬学 46 : 809-816, 2001
5) 丹野瑞木他 : 新しい抗ミトコンドリア抗体検出試薬ステイシアMEBLuxテスト ミトコンドリアM2の基礎性能および臨床的有用性の検討, 医学と薬学 67 : 485-495, 2013
P.697 掲載の参考文献
P.700 掲載の参考文献
1) 平形道人 : 多発性筋炎・皮膚筋炎における自己抗体とその臨床免疫学的意義. 日本臨床免疫学会誌 30 : 444-454, 2007
3) 村上昭弘他 : 抗ARS抗体測定試薬「MESACUP anti-ARSテスト」の臨床的有用性と基礎性能の検討. 医学と薬学 71 : 1403-1410, 2014
4) 平形道人 : 抗アミノアシルtRNA 合成酵素抗体は筋炎と関連しているか. 分子リウマチ治療 3 : 1-6, 2010
5) 平形道人 : 抗アミノアシルtRNA合成酵素抗体症候群. 内科 109 : 1480-1482, 2012
P.703 掲載の参考文献
1) 高橋勇人他 : BP180, BP230, 皮膚臨床 48 : 1289, 2006
2) MBL : MESACUP(TM) BP180テスト添付文書
3) 黒田慶子他 : 「MESACUP BP180テスト」の基礎的検討. 医学と薬学 57 : 751, 2007
P.705 掲載の参考文献
1) Aringer M, et al : 2019 European League Against Rheumatism/American College of Rheumatology classification criteria for systemic lupus erythematosus. Ann Rheum Dis 78 : 1151-1159, 2019
P.707 掲載の参考文献
P.713 掲載の参考文献
P.715 掲載の参考文献
P.718 掲載の参考文献
1) 高崎芳成 : 自己抗体とその臨床的意義. Annual Review免疫 1992, 菊地浩吉他 (編), 中外医学社, p. 266-277, 1992
2) 高崎芳成 : 抗U1 RNP抗体と抗U2 RNP抗体. 日本臨牀 (増刊号 7) 63 : 512-514, 2005
3) 高崎芳成他 : MESACUP-2 RNPおよび二重免疫拡散法による抗U1 RNP抗体の測定-多施設データとの比較検討. 医学と薬学 46 : 803-808, 2001
4) Yasuma M, et al : Clinical significance of IgG anti-Sm antibodies in patients with systemic lupus erythematosus. J Rheumatol 17 : 469-475, 1990
P.720 掲載の参考文献
P.724 掲載の参考文献
1) 住田孝之 (編) : EXPERT膠原病・リウマチ 改訂第4版, 診断と治療社, 2019
2) 日本シェーグレン症候群学会 (編) : シェーグレン症候群の診断と治療マニュアル 改訂第3版, 診断と治療社, p. 83-91, 2018
3) 坪井洋人他 : 抗SS-A抗体, 抗SS-B抗体. 内科 111 : 1377-1378, 2013
4) 古村菜穂子他 : CLEIA法を原理とする抗核抗体測定試薬の評価. 医学検査 65 : 629-635, 2016
5) 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等政策研究事業 自己免疫疾患に関する調査研究班 (研究代表者 : 住田孝之) (編) : シェーグレン症候群診療ガイドライン 2017年版, 診断と治療社, 2017
6) 宮野章他 : 酵素免疫測定法による抗SS-A/B抗体標準化の検討. 臨床リウマチ 24 : 247-259, 2012
P.726 掲載の参考文献
1) 吉田浩 : 免疫複合体検出法C1q固相法. 日本臨牀 68 増刊号 広範囲血液・尿化学検査, 免疫学的検査 (第7版) 3, 110-112, 2010
2) 日高雄二 : 免疫複合体検出法ヒトモノクローナルリウマトイド因子法. 日本臨牀 68 増刊号 広範囲血液・尿化学検査, 免疫学的検査 (第7版) 3, 119-120, 2010
3) 日水製薬 : イムノコンプレックスmRF「ニッスイ」添付文書
4) IUIS/WHO Working Group : Use and Abuse of laboratory tests in clinical immunology : critical considerations of eight widely used diagnostic procedures. Clin Exp Immunol 46 : 662-674, 1981
5) 厚生労働省 : 令和2年度診療報酬改定について (https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000188411_00027.html)
P.728 掲載の参考文献
1) 島津伸一郎他 : 小児期の血清IgE値の正常値について : ギャップIgE FEIA (ファルマシア) による検討. アレルギーの領域 2 : 920-925, 1995
2) 中川武正 : I型アレルギーの検査法. 総合アレルギー学, 福田健 (編), 南山堂, p. 177-185, 2004
P.736 掲載の参考文献
3) EL Shami AS, et al : Liquid phase in vitro allergen-specific IgE assay with in situ immobilization in advances in the biosciences. Allergy and Molecular Biology, Shami AS, eds, Pergamon Press, p. 191, 1988
4) 鈴木義徳他 : 多孔性フィルターを用いた免疫セラミドラインシステムの開発について. JJCLA 27 : 240-242, 2002
5) 冨山龍二他 : 3gAllergy・イムライズ2000およびイムファストチェック J1/J2による特異IgE抗体測定. アレルギーの臨床 26 : 628-631, 2006
P.738 掲載の参考文献
1) 玉置邦彦他 : アトピー性皮膚炎の病勢指標としての血清TARC/CCL17値についての臨床的検討. 日皮会誌 116 : 27-39, 2006
2) 藤澤隆夫他 : 小児アトピー性皮膚炎の病勢評価マーカーとしての血清TARC/CCL17の臨床的有用性. 日小児アレルギー会誌 19 : 744-757, 2005
3) 安江智美他 : 全自動免疫測定装置を用いた血清TARC測定試薬 (HISCL(R) TARC) の基礎的評価. アレルギーの臨床 34 : 60-65, 2014
P.744 掲載の参考文献
1) 水口純一郎他 : マイトジェンおよび抗原特異的なリンパ球増殖反応. 臨床検査法提要, 改訂第33版, 金井正光 (編), 金原出版, p. 755-761, 2012
2) 矢田純一 : リンパ球の免疫生物学. 中外医学社, 1993
3) 天野宏一他 : リンパ球機能検査法. 臨床検査 43 : 399-404, 1999
4) Riley RS : Basic principles of immunodiagnosis. in Clinical Laboratory Medicine, McClatchery KD, ed, Williams & Wilkins, p. 1451-1512, 1994
5) Takeno M, et al : Autoreactive T cell clones from patients with systemic lupus erythematosus support polyclonal autoantibody production. J Immunol 158 : 3529-3538, 1997
7) 古川福実他 : 皮膚疾患におけるリンパ球機能検査. 臨床検査 47 : 1023-1029, 2003
8) 内山将伸他 : S-1による薬剤性皮膚障害でのアレルギー反応の関与. 医療薬学 36 : 104-107, 2010
9) Moretta A, et al : CD69-mediated pathway of lymphocyte activation. anti-CD69 monoclonal antibodies trigger the cytolytic activation of different lymphoid effector cells with the exception of cytolytic T lymphocytes expression T cell receptor α/β. J Exp Med 174 : 1393-1398, 1991
10) 医学通信社 (編) : 診療点数早見表 2019年4月増補版, 医学通信社, 2019
P.754 掲載の参考文献
1) 日本臨床微生物学会 : 耐性菌検査法ガイド. 日本臨床微生物学雑誌 27 (Suppl 3) : 23-51, 2017
P.757 掲載の参考文献
1) 乾啓洋他 : アデノウイルス抗原. 臨床検査ガイド 2013~2014, 文光堂, p. 739, 2013
P.762 掲載の参考文献
1) 川上千春他 : 迅速診断キットの基礎的検討. インフルエンザ 4 : 317-324, 2003
2) 三田村敬子他 : 検査・診断. インフルエンザ診療ガイド, 菅谷憲夫 (編), 日本医事新報社, p. 115-126, 2019
3) 三田村敬子他 : インフルエンザ診断のup-to-date. 呼吸器内科 35 : 25-33, 2019
P.764 掲載の参考文献
P.768 掲載の参考文献
1) 国立感染症研究所 感染症情報センター : 最新のウイルス検出状況・グラフ 1 (地研からの報告) (http://idsc.nih.go.jp/iasr/prompt/graphkj.html)
2) 国立感染症研究所 感染症情報センター : 最新のウイルス検出状況・集計表 (地研からの報告) (http://idsc.nih.go.jp/iasr/virus/virus-j.html)
3) 国立感染症研究所 : 病原体微生物検出情報月報. IASR 31, 2010 (http://idsc.nih.go.jp/iasr/31/369/inx369-j.html)
4) 東京都健康安全研究センター : 「ノロウイルス対策緊急タスクフォース」最終報告書, 2010 (http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/diseases/gastro/noro_task/index.html)
6) Estes MK, et al : Rotaviruses. Fields Virology, 6 th ed, Knipe DM, eds, Lippincott Williams & Wilkins, 2013, p. 1347-1401
7) 牛島廣治 : ウイルス性胃腸炎の診断法と疫学の過去, 現在と今後の展望. ウイルス 59 : 75-90, 2009
8) ロタウイルス感染性胃腸炎とは (https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/3377-rotaintro.html)
9) ロタウイルスワクチンに関するファクトシート (https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10601000-Daijinkanboukouseikagakuka-Kouseikagakuka/0000128409.pdf)
P.771 掲載の参考文献
1) 日本環境感染学会 : 麻疹, 風疹, 流行性耳下腺炎, 水痘ワクチン. 医療関係者のためのワクチンガイドライン 第2版, S 7, 2014
2) 国立感染症研究所他 : 病原体検出マニュアル 風疹 第4.0版 令和元年7月, 2019
3) 国立感染症研究所麻疹対策技術支援チーム : 最近の知見に基づく麻疹の検査診断の考え方, 2016年改定, 2016 (http://www.nih.go.jp/niid/images/idsc/disease/measles/pdf01/arugorizumu2016.pdf)
4) 厚生労働科学研究費補助金新興・再興感染症研究事業分担研究班 : 風疹流行にともなう母児感染の予防対策構築に関する研究, 2004
P.777 掲載の参考文献
1) 早川潤他 : イムノクロマト法を測定原理とする単純ヘルペスウイルス抗原検出キットの臨床的性能評価. 日性感染症会誌 21 : 134-138, 2010
2) 渡辺大輔他 : 水痘・帯状疱疹ウイルス抗原検出キットの基礎的, 臨床的性能評価. 新薬と臨床 67 : 23-34, 2018
3) 斉藤由美子 : 血清学的診断. 日本臨牀 64 増刊号 3 : 234-238, 2006
P.779 掲載の参考文献
1) 矢野公士他 : 化学発光免疫測定法 (chemiluminescent immunoassay法) によるIgM型HAV抗体測定試薬「アーキテクト(R) ・HAVAB(R) -M」およびIgG型HAV抗体測定試薬「アーキテクト(R) ・HAVAB(R) -G」の臨床的有用性について. 医学と薬学 58 : 151-161, 2007
2) 八橋弘他 : 我が国におけるA型肝炎の疫学と最近の動向. 日本臨牀 69巻増刊号 4 : 553-558, 2011
P.785 掲載の参考文献
P.789 掲載の参考文献
1) 岡崎一幸他 : HCVコア抗原測定法の基礎的検討およびHCV-RNA PCRハイレンジ法検査との比較. 臨床病理 56 : 95-100, 2008
2) 日本肝臓学会肝炎診療ガイドライン作成委員会 (編) : C型肝炎治療ガイドライン (第7版) (https://www.jsh.or.jp/files/uploads/HCV_GL_ver7_02.pdf)
3) 小原道法 : NS4領域特異抗体によるHCVのグループ分類 (genotype 1, 2) とIFN反応性. 日本臨牀 52 : 1728-1733, 1994
P.793 掲載の参考文献
1) 今関文夫 : D型肝炎のウイルス学と疫学. 化学療法の領域 2012年増刊号 ウイルス肝炎のすべて 28 : 1153-1162, 2012
3) 岡本宏明 : 新規に保険収載された検査法「IgA-HE抗体価 (定性) 」. モダンメディア 58 : 182-187, 2012
5) 岡本宏明 : E型肝炎の現状と今後の戦略. 日本医事新報 4621 : 71-77, 2012
P.796 掲載の参考文献
1) 今井章介他 : EBウイルス. Medical Practice 4 (臨増) : 799-803, 1987
2) 熊谷直家 : Paul-Bunnel反応. Medical Practice 4 (臨増) : 732-734, 1987
P.800 掲載の参考文献
1) 日本エイズ学会, 日本臨床医学会 : 診療におけるHIV-1/2感染症の診断ガイドライン 2008 (日本エイズ学会・日本臨床検査医学会 標準推奨法). J AIDS Res 11 : 70-72, 2009
2) HIV感染症治療委員会 : HIV感染症「治療の手引き」, 第22版, 2018 (http://www.hivjp.org/)
3) Guidelines for the Use of Antiretroviral Agents in Adults and Adolescents Living with HIV, 2019 (http://aidsinfo.nih.gov/)
P.804 掲載の参考文献
P.806 掲載の参考文献
1) 要藤裕孝 : 子どもから大人へ, 大人から胎児・新生児へ ヒトパルボウイルスB19 (伝染性紅斑). 医学と薬学 73 : 157-174, 2016
2) 蛯名康彦 : パルボウイルスB19. 日産婦・新生児血液会誌 26 : 35-40, 2017
3) 松田秀雄 : 妊娠・分娩・産褥期の対応 パルボウイルス. 周産期医学 47 : 249-252, 2017
4) 加納友環他 : 血管性紫斑を呈したヒトパルボウイルスB19感染症の5例. 小児感染免疫 29 : 148-152, 2017
P.809 掲載の参考文献
P.817 掲載の参考文献
2) 国立感染症研究所 : 病原微生物検出情報 (IASR). RSウイルス感染症 2014年1月~2018年9月. IASR 39 : 207-209, 2018 (https://www.niid.go.jp/niid/images/iasr/2018/12/466tf04.gif)
3) 医薬品医療機器総合機構 : 体外診断用医薬品の添付文書情報 (https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/ivdSearch/)
P.820 掲載の参考文献
1) 白戸憲也 : MERSコロナウイルスの検査法について. IASR 36 : 239-240, 2015
2) WHO : Laboratory Testing for Middle East Respiratory Syndrome Coronavirus : Interim guidance (revised) January 2018 (https://apps.who.int/iris/bitstream/handle/10665/259952/WHO-MERS-LAB-15.1-Rev1-2018-eng.pdf;jsessionid=538E764EEDE2348D47D5B3E96DC6D966?sequence=1)
3) 厚生労働省健康局結核感染症課 : 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第12条第1項及び第14条第2項に基づく届出の基準等について (一部改正). 平成27年1月21日 (https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20150121_02.pdf)
P.824 掲載の参考文献
P.828 掲載の参考文献
1) Rietschel ET, et al : エンドトキシン研究の新しい展開, 羊土社, p. 12, 1986
6) 土谷正和他 : 大過剰のカルボキシメチル化カードランによるG因子系阻害作用を利用したエンドトキシン特異的リムルステストの開発とその応用. 日細菌誌 45 : 903-911, 1990
7) 小幡徹 : 臨床資料における新しい高感度エンドトキシン測定法. 血栓止血誌 20 : 66-71, 2009
8) Marshall JC, et al : Measurement of endotoxin activity in critically ill patients using whole blood neutrophil dependent chemiluminescence. Crit Care 6 : 342-348, 2002
11) 北方一成他 : 比濁時間分析法と合成基質法による合成基質法による肝硬変患者血漿, 腹水エンドトキシンの同時測定. エンドトキシン測定法の進歩, 玉熊正悦他 (編), 日本エンドトキシン研究会, p. 25-29, 1996
P.831 掲載の参考文献
1) 神谷茂 : ディフィシル菌感染症の基礎と臨床. モダンメディア 56 : 233-241, 2010
2) CDI診療ガイドライン作成委員会 : Clostridioides (Clostridium) difficile感染症診療ガイドライン. 日本化学療法学会誌 66 : 645-690, 2018
3) 山岸由佳他 : 日本国内におけるClostridium difficile感染症の発生状況および治療実態. Jpn J Antibiot 68 : 345-357, 2015
P.840 掲載の参考文献
1) 日本結核病学会抗酸菌検査法検討委員会 (編) : 新結核菌検査指針 2000, 結核予防会, 2000
2) 極東製薬 : ブロスミック MTB-I添付文書
3) キアゲン : QuantiFERON(R) TBゴールドプラス添付文書
4) 御手洗聡 (監) : 抗酸菌検査攻略ガイド Ver. 1. 結核予防会, 2017
P.843 掲載の参考文献
1) 関谷紀貴他 : 宮崎県における髄膜炎菌感染症集団発生事例. 病原微生物検出情報 (IASR) 32 : 298-299, 2011
2) 渡辺祐子他 : 髄膜炎菌の薬剤感受性について. 感染症誌 81 : 669-674, 2007
3) 高橋英之他 : 髄膜炎菌. 日常診療に役立つ小児感染症マニュアル 2017, 日本小児感染症学会 (編), 東京医学社, p. 164-169, 2017
P.846 掲載の参考文献
P.849 掲載の参考文献
1) 山根誠久 : 臨床検査ひと口メモ No. 202. モダンメディア 56 : 32-35, 2010
2) 濱松優 : 梅毒血清反応. これだけは知っておきたい検査のポイント (第6集). medicina 36 (増刊号) : 552-555, 1999
3) 川井和久他 : メディエースRPR, TPLAを用いた梅毒病期の判別可能性について-医療と検査機器. 試薬 26 : 301-304, 2003
4) Onoe T, et al : Examination of the correlation between the manual and automated serological testing methods for syphilis. J Dermatol 39 : 355-361, 2012
5) 熊坂一成 : 梅毒. 小児臨床検査ガイド, 五十嵐隆他 (編), 文光堂, p. 328-332, 2006
6) Lukehart SA : 梅毒. ハリソン内科学 第5版, 福井次矢他 (監訳), メディカル・サイエンス・インターナショナル, p. 1172-1180, 2017
P.852 掲載の参考文献
2) 伊藤健一郎他 : 下痢原性大腸菌の分類の見直しについて. IASR 33 : 5-7, 2012
3) 小栗豊子 : 腸管出血性大腸菌の検査. 化学療法の領域 20 : 1310-1318, 2004
P.855 掲載の参考文献
1) 及川純子他 : 髄膜炎の迅速診断 最新の診断法を含めて. 感染と抗菌薬 14 : 334-339, 2011
2) 星野直他 : 千葉県こども病院における2009年から2012年の小児臨床検体由来Haemophilus influenzaeの抗菌薬感受性に関する検討. 感染症誌 87 : 581-589, 2013
3) 星野直他 : 感染症迅速診断キットの進歩と課題 8. 髄液中抗原検査. 小児科臨床 61 : 233-237, 2008
P.862 掲載の参考文献
P.865 掲載の参考文献
1) 国立感染症研究所 : 病原体検出マニュアル 腸管出血性大腸菌 (EHEC) 検査・診断マニュアル (http://www.nih.go.jp/niid/images/labmanual/EHEC.pdf)
2) 厚生労働省 : 感染症法に基づく医師の届出のお願い 腸管出血性大腸菌感染症 (http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou11/01-03-03.html)
P.875 掲載の参考文献
2) 濱砂良一他 : Real time PCR法を用いた淋菌, クラミジア診断の有用性の検討. 感染症誌 85 : 1-7, 2011
3) 砂川富正他 : 厚生労働科学研究費補助金 (新型インフルエンザ等新興・再興感染症研究事業) 「性感染症に関する特定感染症予防指針に基づく対策の推進に関する研究」 (代表者 : 荒川創一) 平成26年度分担研究報告書「感染症発生動向調査から見たわが国のSTDの動向」, 2015
4) 松本明 : クラミジア研究の進歩. 化学療法の領域 10 : 215-216, 1994
5) 神谷茂 : 微生物の分類. 感染症専門医テキスト, 日本感染症学会 (編), 南江堂, p. 3-18, 2011
6) 伊藤晋他 : 男子尿道炎における淋菌, Chlamydia trachomatis, Mycoplasma genitalium, Ureaplasma urealyticumおよびインフルエンザ菌の検出率. 日性感染症誌 24 : 90-96, 2013
7) 日本性感染症学会 : 淋菌感染症. クラミジア感染症, 性感染症 診断・治療ガイドライン 2016, p. 53-66, 2016 (http://jssti.umin.jp/pdf/guideline-2016_v2.pdf)
P.879 掲載の参考文献
P.883 掲載の参考文献
P.887 掲載の参考文献
P.891 掲載の参考文献
1) 山口英世 : 真菌症とくにカンジダ症とアスペルギルス症の血清診断の進歩. 日本医真菌学会雑誌 43 : 215-231, 2002
5) Morita T, et al : A new 1, 3-β-glucan-mediated coagulation pathway found in Limulus amembocyte. FEBS Lett 129 : 318-329, 1981
6) 茂呂寛他 : 臨床検体を用いた血中 (1-3) -β-D-グルカン測定キット4種類の比較検討. 感染症学雑誌 77 : 227-233, 2003
7) 深在性真菌症のガイドライン作成委員会 (編) : 深在性真菌症の診断・治療ガイドライン 2014, 第1版, 協和企画, p. 88, 2014
8) 吉田耕一郎他 : ELISAを用いたカンジダマンナン抗原検出キットの臨床的有用性の検討. 感染症学雑誌 76 : 536-541, 2002
12) 前崎繁文 : 血清診断法-基礎と臨床. 日本医真菌学会雑誌 43 : 233-237, 2002
P.893 掲載の参考文献
1) 日本医真菌学会クリプトコックス症の診断・治療ガイドライン作成委員会 (編) : クリプトコックス症の診断・治療ガイドライン 2019, 協和企画, 2019
2) 篠田孝子他 : クリプトコッカス症の血清学的診断法. 真菌誌 26 : 276-283, 1985
3) 池田玲子他 : クリプトコックス症の菌学および血清診断法. 真菌誌 41 : 241-244, 2000
4) 深在性真菌症のガイドライン作成委員会 (編) : 深在性真菌症の診断・治療ガイドライン 2014, 協和企画, 2014
P.896 掲載の参考文献
6) 茂呂寛他 : 臨床検体を用いた血中 (1 → 3) -β-D-グルカン測定キット4種類の比較検討. 感染症学会雑誌 77 : 227-234, 2003
7) Koo S, et al : Diagnostic performance of the (1 --> 3) -beta-D-glucan assay for invasive fungal disease. Clin Infect Dis 46 : 1650-1659, 2009
P.900 掲載の参考文献
1) 高橋秀史他 : 寄生虫免疫-アニサキス症の免疫診断. Annual Review免疫 1993, 中外医学社, p. 211-217, 1993
3) 西村和子他 : 抗寄生虫IgG抗体スクリーニング検査の臨床応用と問題点. ホルモンと臨床 50 : 57-65, 2002
P.903 掲載の参考文献
1) 名和行文他 : 抗寄生虫IgG抗体検査の実際. Medical Technology 29 : 1191-1196, 2001
2) 西村和子他 : 抗寄生虫IgG抗体スクリーニング検査の臨床応用と問題点. ホルモンと臨床 50 : 57-65, 2002
3) 山崎浩 : 免疫血清検査と遺伝子検査で確認できる寄生虫と依頼方法. Medical Practice 27 : 1527-1531, 2010
4) 山崎浩他 : イムノクロマト法を用いた幼虫移行症複合型キットの適用例. Clinical Parasitology 28 : 92-94, 2018
5) 中村 (内山) ふくみ他 : 寄生虫症における血清診断の活かし方. 治療学 37 : 45-49, 2003
P.907 掲載の参考文献
P.914 掲載の参考文献
1) 日本臨床検査医学会ガイドライン作成委員会 (編) : 臨床検査のガイドライン JSLM 2012, 宇宙堂八木書店, 2012
2) 中原一彦 (監) : パーフェクトガイド検査値事典, 総合医学社, 2011
P.917 掲載の参考文献
2) 牧野正人他 : 大腸癌診療におけるCarcinoembryonic antigen (CEA) の有用性と限界. 臨床と研究 75 : 525-529, 1998
3) Compton CC, et al : Prognostic factors in colorectal cancer, College of American Pathologists Consensus Statement 1999. Arch Pathol Lab Med 124 : 979-994, 2000
10) 谷内昭他 : CEA (carcinoembryonic antigen). medicina 26 : 1838-1840, 1989
11) 黒木政秀 : 消化器系腫瘍マーカー-大腸 (結腸, 直腸). メディコピア 23号 腫瘍マーカー, 富士レビオ, p. 68-76, 1990
P.926 掲載の参考文献
2) Tatarinov IuS : Detection of embryo-specific alpha-globulin in the blood serum of a patient with primary liver cancer. Vopr Med Khim 10 : 90-91, 1964
8) 日本肝臓学会 編「肝癌診療ガイドライン 2017年版補訂版」2020年, 金原出版
9) 日本肝癌研究会, 肝癌追跡調査委員会 : 第18回全国原発性肝癌追跡調査報告, 2004-2005
10) 熊田卓他 : 肝癌の診断 A. 腫瘍マーカー. 肝癌診療マニュアル, 第2版, 日本肝臓学会 (編), 医学書院, p. 32-35, 2010
12) Ikoma J, et al : Early diagnosis of hepatocellular carcinoma using a sensitive assay for serum des-gamma-carboxy prothrombin : a prospective study. Hepatogastroenterology 49 : 235-238, 2002
15) Nomura F, et al : Determination of serum des-gamma-carboxy prothrombin levels in patients with small-sized hepatocellular carcinoma : comparison of the conventional enzyme immunoassay and two modified methods. Am J Gastroenterol 91 : 1380-1383, 1996
P.931 掲載の参考文献
P.936 掲載の参考文献
P.940 掲載の参考文献
1) 日本食道学会 (編) : 食道癌診療ガイドライン 2017年版, 金原出版, p. 80, 2017
2) 日本胃癌学会 (編) : 胃癌治療ガイドライン 医師用 2018年1月改訂 第5版, 金原出版, p. 35, 2018
3) 大腸癌研究会 (編) : 大腸癌治療ガイドライン 医師用 2019年版, 金原出版, p. 51, 2019
4) 三木一正他 : 胃癌のスクリーニング ペプシノゲン法. 消化器外科 31 : 905-908, 2008
P.945 掲載の参考文献
P.950 掲載の参考文献
P.953 掲載の参考文献
P.956 掲載の参考文献
2) Takashi M, et al : Use of diagnostic categories in urinary cytology in comparison with the bladder tumour antigen (BTA) test in bladder cancer patients. Int Urol Nephrol 31 : 189-196, 1999
3) 赤座英之他 : 尿路上皮癌における尿中NMP22 (Nuclear Matrix Protein 22) の臨床的検討 (第1報) -膀胱癌における尿中NMP22の感受性試験および経過観察での有用性. 癌と化学療法 24 : 829-836, 1997
4) 新井京子他 : 膀胱癌診断における尿中サイトケラチン 8・サイトケラチン 18 総量の臨床的有用性. モダンメディア 56 : 100-106, 2010
5) 高橋悟 : 尿路上皮癌の新しい腫瘍マーカー. 臨泌 55 : 41-47, 2001
P.960 掲載の参考文献
P.964 掲載の参考文献
P.966 掲載の参考文献
1) 米山彰子 : 血液疾患の診断に必要な検査. 三輪血液病学, 文光堂, p. 572-573, 2006
2) 飯沼克弘 : 可溶性インターロイキン2受容体測定試薬「IL-2Rテスト・BML」の基礎的検討. 医学検査 59 : 141-145, 2010
3) 江崎幸治 : 悪性リンパ腫と鑑別を要する疾患と鑑別診断のポイント. 血液・腫瘍科 49 : 270-274, 2004
5) 加藤春美 : 悪性リンパ腫. 癌と化学療法 32 : 883-891, 2005
P.968 掲載の参考文献
P.972 掲載の参考文献
1) 三宅一徳 : 尿検査試験紙法. 救急・集中治療 14 : 681-688, 2002
2) 尿試験紙検討委員会 : 「尿試験紙検査法」JCCLS提案指針 (GP3-P1). 日本臨床検査標準協議会会誌 16 : 33-55, 2001
3) 高橋ひろみ他 : 尿試験紙を用いた尿路感染症のスクリーニング. 検査と技術 28 : 1221-1225, 2000
P.978 掲載の参考文献
1) 日本腎臓学会 (編) : CKD診療ガイド 2012, 東京医学社, 2012
2) 浅野泰他 : 検尿の意義と対策のたてかた. 現代医療 36 : 95-100, 2004
3) 日本腎臓学会 (編) : エビデンスに基づくCKD診療ガイドライン 2018, 東京医学社, 2018
4) 日本腎臓学会 (編) : 腎機能 (GFR) ・尿蛋白測定の手引き, 東京医学社, 2003
P.980 掲載の参考文献
1) 日本臨床衛生検査技師会 尿沈渣検査法編集委員会 : 尿沈渣検査法 2010 (日本臨床検査標準協議会・尿沈渣検査 GP1-P4), 東広社, 2011
P.984 掲載の参考文献
1) 伊藤機一他座談会 : 各国の尿検査標準化の実情. 臨床病理 (レビュー特集) 125 : 249-259, 2003
2) 金井正光 (編著) : 臨床検査法提要, 改訂第31版, 金原出版, p. 524-533, 1998
3) 穴井元暢他 : 尿検査 尿糖. 日本臨牀 60 (suppl 8) : 520-525, 2002
P.988 掲載の参考文献
1) Rose BD, et al : Clinical Physiology of Acid-Base and Electrolyte Disorders, McGraw-Hill, 1989
2) Humes HD : Pathophysiology of Electrolyte and Renal Disorders, Churchill Livingstone, 1986
P.991 掲載の参考文献
2) 猪股茂樹他 : 糖尿病性腎症の新しい早期診断基準. 日腎会誌 47 : 767-769, 2005
P.995 掲載の参考文献
1) AKI (急性腎障害) 診療ガイドライン作成委員会 (編) : AKI (急性腎障害) 診療ガイドライン 2016. 日腎会誌 59 : 419-533, 2016
P.998 掲載の参考文献
P.1003 掲載の参考文献
1) 上硲俊法 : 病態から学ぶポルフィリン・ビリルビン代謝とその動態. 臨床検査 61 : 937-944, 2017
2) 田島裕 : δ-アミノレブリン酸 (ALA). 広範囲血液・尿化学検査 免疫学的検査 (第7版) 1-その数値をどう読むか-日本臨牀増刊, 776-779, 2009
3) 近藤雅男 : ポルフィリン体, 広範囲血液・尿化学検査 免疫学的検査 (第7版) 1-その数値をどう読むか-日本臨牀増刊, 772-775, 2009
4) 近藤雅男 : ポルフォビリノーゲン (PBG). 広範囲血液・尿化学検査 免疫学的検査 (第7版) 1-その数値をどう読むか-日本臨牀増刊, 793-796, 2009
5) 近藤雅男 : ポルフィリン-ヘム代謝異常 概論. 先天性代謝異常症候群 (第2版) ・下-病因・病態研究, 診断・治療の進歩-別冊日本臨牀・新領域症候群シリーズ No. 20, 167-175, 2012
P.1008 掲載の参考文献
1) 内田壱夫他 : 免疫学的便潜血反応に関する基礎研究. 臨検機器・試薬 11 : 167-172, 1988
2) 日本消化器集団検診学会全国集計委員会 : 平成14年消化器集団検診学会報告. 日消集検誌 43 : 54-73, 2005
3) 松瀬亮一他 : 便潜血検査としての複数の出血マーカーの比較検討. 日消がん検診誌 44 : 465-473, 2006
4) 平田一郎他 : 5. 早期大腸癌のスクリーニング. 1) 便潜血反応-Hb・Tf同時測定法. 胃と腸 45 : 725-733, 2010
P.1013 掲載の参考文献
1) 吉田幸雄他 : 図説人体寄生虫学 改訂9版, 南山堂, 2016
2) 上村清他 : 寄生虫学テキスト 第4版, 文光堂, p. 228-236, 2019
3) 山本徳栄 : 糞便からの寄生虫の検出. Medical Technology 45 : 162-171, 2017
4) 山本徳栄 : 食品媒介によるトキソカラ症. 日食微生物会誌 31 : 1-12, 2014
P.1027 掲載の参考文献
1) 長瀬隆英 : 胸水. 臨床検査ガイド 2011~2012, 文光堂, p. 994-996, 2011
P.1031 掲載の参考文献
1) 林真一郎 : 胸腹水. 臨床検査のガイドラインJSLM2018検査値アプローチ/症候/疾患, 日本臨床検査医学会ガイドライン作成委員会 (編), 日本臨床検査医学会, p. 177-179, 2018
3) 矢野正生他 : A. 体腔液 3. 臨床化学検査. Medical Technology 33 臨時増刊 : 1379-1389, 2005
P.1033 掲載の参考文献
1) Gatter R, et al : A practical Handbook of Joint Fluid Analysis, Lea & Febiger, 1991
P.1043 掲載の参考文献
1) 坂本穆彦 : 細胞診断報告様式. 病理と臨床 31 : 63-71, 2013
2) 鈴木光明他 : ベセスダシステム 2001 準拠 子宮頸部細胞診報告様式の理解のために, 日本産婦人科医会 (編), 2008
3) 植田政嗣他 : 細胞診断の精度管理. 病理と臨床 31 : 72-82, 2013
P.1052 掲載の参考文献
1) 日本肺癌学会バイオマーカー委員会 : 肺癌患者におけるEGFR遺伝子変異検査の手引き 第4.2版, 2019
2) 日本肺癌学会バイオマーカー委員会 : 肺癌患者におけるALK融合遺伝子検査の手引き 第3.1版, 2019
3) 日本肺癌学会バイオマーカー委員会 : 肺癌患者におけるROS1融合遺伝子検査の手引き 第1版, 2017
4) 日本肺癌学会バイオマーカー委員会 : 肺癌患者におけるBRAF遺伝子変異検査の手引き 第1版, 2018
P.1057 掲載の参考文献
1) 日本臨床腫瘍学会 (編) : 大腸がん診療における遺伝子関連検査のガイダンス 第3版, 金原出版, 2016
2) 大腸癌研究会 (編) : 大腸癌治療ガイドライン 医師用, 金原出版, 2019
3) 厚生労働省 : 中央社会保険医療協議会総会 第415回議事録 1. 医療器機の保険適用について (https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000205879_00061.html)
4) 厚生労働省 : 中央社会保険医療協議会総会 第405回議事録 3. 最適使用推進ガイドラインについて (https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000205879_00047.html)
P.1060 掲載の参考文献
2) Sparano JA, et al : Clinical and Genomic Risk to Guide the Use of Adjuvant Therapy for Breast Cancer. N Engl J Med 380 : 2395-2405, 2019
3) Sparano JA, et al : Prospective Validation of a 21-Gene Expression Assay in Breast Cancer. N Engl J Med 373 : 2005-2014, 2015
P.1063 掲載の参考文献
P.1068 掲載の参考文献
P.1073 掲載の参考文献
1) 日本臨床検査標準協議会 : 遺伝子関連検査標準化調査研究 平成18年度報告書 (http://www.jccls.org/active/trust.html)
2) 日本医学会 : 医療における遺伝学的検査・診断に関するガイドライン (http://jams.med.or.jp/guideline/genetics-diagnosis.pdf)
3) 日本臨床検査標準協議会遺伝子関連検査標準化専門委員会 : 遺伝子関連検査 検体品質管理マニュアル (http://www.jccls.org/active/MM5-A1.pdf)
4) 宮地勇人 : 遺伝子解析技術の進歩. 遺伝子診療学, 日本臨牀社, p. 205-212, 2010
5) Beutler E : Genetic principles and molecular biology. Williams Hematology sixth edition, Beutler E, et al ed, McGraw-Hill, p. 103-113, 2001

最近チェックした商品履歴

Loading...