「わざ」を伝える

出版社: 日本看護協会出版会
著者:
発行日: 2020-07-01
分野: 看護学  >  看護教育/研究
ISBN: 9784818022690
電子書籍版: 2022-11-30 (電子版)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:約3営業日

2,200 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

2,200 円(税込)

商品紹介

臨床の場では、学校で教えられた「看護技術」とは異なる、現場で培われた巧みな「わざ」が存在する。しかしそれは、組織の正式な伝達の場(カンファレンスなど)では、あえて伝えるほどのことではないとみなされている。では、そのような「わざ」はどのような場で、どのように他者に伝わっていくのだろうか。日常の中に埋め込まれた看護の知の発見と、その伝達方法を追うユニークな探究が始まる!

目次

  • 1 プロローグ―「わざ」の伝達プロセスを追う
    2 病棟の概要
    3 日常的実践の中の「わざ」
    4 小児病棟の看護師文化と看護実践
    5 「 わざ」を伝達する過程
    6 伝達の場としての雑談
    7 「わざ」の社会的学習

    Appendix[付記]
    1 組織文化への接近
    2 具体的な研究方法

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

I プロローグ - 「わざ」の伝達プロセスを追う

P.12 掲載の参考文献
1) Mayo, E.: The Human Problems of an Industrial Civilization, Macmillan, 1933. エルトン・メイヨー(村本栄一 訳): 新訳 産業文明における人間問題, 日本能率協会, 1967.
2) 川名るり: 乳幼児との身体を通した熟練した技術の性質-小児病棟におけるエスノグラフィーから, 日本看護科学会誌, 29(1): 3-14, 2009.
3) 川名るり: 小児病棟の組織文化と看護実践-患者が子どもであることによる困難さ, 看護研究, 45(5): 492-504, 2012.
4) 川名るり: 雑談に埋め込まれた社会的学習-小児病棟における「わざ」の伝達, 看護研究, 49(3): 226-240, 2016.
5) 松本雄一: 組織と技能-技能伝承の組織論, 白桃書房, 2003.
6) Merleau-Ponty, M. : Signes, Gallimard, 1960. メルロー=ポンティ(竹内芳郎ほか 訳): シーニュ2, p.18, みすず書房, 1970.

IV 小児病棟の看護師文化と看護実践

P.62 掲載の参考文献
1) 野中郁次郎, 紺野 登: 知識経営のすすめ-ナレッジマネジメントとその時代, ちくま書房, 1999.
2) 野中郁次郎, 竹内弘高(梅本勝博 訳): 知識創造企業, p.85, 東洋経済新報社, 1996.

V 「わざ」を伝達する過程

P.79 掲載の参考文献
1) Wenger, E. et al. : Cultivating Communities of Practice : A Guide to Managing Knowledge, Harvard Business Review Press, 2002. エティエンヌ・ウェンガーほか(櫻井祐子 訳): コミュニティ・オブ・プラクティス-ナレッジ社会の新たな知識形態の実践, 翔泳社, 2002.

VII 「わざ」の社会的学習

P.111 掲載の参考文献
1) 池川清子: 看護-生きられる世界の実践知, ゆみる出版, 1991.
2) 池川清子: 看護-生きられる世界の実践知, ゆみる出版, 1991.
3) 野中郁次郎, 竹内弘高(梅本勝博 訳): 知識創造企業, 東洋経済新報社, 1996.
4) Polanyi, M. : The Tacit Dimension, Routledge & Kegan Paul, 1966. マイケル・ポラニー(佐藤敬三 訳): 暗黙知の次元-言語から非言語へ, 紀伊國屋書店, 1980.
5) Ricoeur, P. : La metaphore vive, Le Seuil, 1975. ポール・リクール(久米 博 訳): 生きた隠喩, p.40, 岩波現代選書, 1984.
6) 菅野盾樹: メタファーの記号論, p.299, 勁草書房, 1985.
7) 服部兼敏, 東山弥生: 看護師がメタファーを語る意味-認知言語学の視点からテキストマイニングを用いて考える, 看護研究, 46(6): 588-606, 2013.
8) 生田久美子: 「わざ」から知る, 東京大学出版会, 1987.
9) 服部兼敏, 東山弥生: 看護師がメタファーを語る意味-認知言語学の視点からテキストマイニングを用いて考える, 看護研究, 46(6): 588-606, 2013.
10) 野中郁次郎, 竹内弘高(梅本勝博 訳): 知識創造企業, 東洋経済新報社, 1996, p.91.
11) 新村 出 編: 広辞苑 第7版, 岩波書店, 2018.
13) 野中郁次郎, 紺野 登: 知識経営のすすめ, p.161, 精興社, 1991.
14) Cohen, D., Prusak, L.(沢崎冬日 訳): 人と人の「つながり」に投資する企業-ソーシャル・キャピタルが信頼を育む, ダイヤモンド社, 2003.
16) Cohen, D., Prusak, L.(沢崎冬日 訳): 人と人の「つながり」に投資する企業-ソーシャル・キャピタルが信頼を育む, ダイヤモンド社, 2003.
17) 川名るり: 小児病棟の組織文化と看護実践-患者が子どもであることによる困難さ, 看護研究, 45(5): 492-504, 2012.
18) Orr, J.E. : Talking about Machines, ILR Press an imprint of Cornell University Press, 1996.
20) Lave, J., Wenger, E. : Situated Learning: Legitimate Peripheral Participation, Cambridge University Press, 1991. J. レイヴ, E. ウェンガー(佐伯 胖 訳): 状況に埋め込まれた学習-正統的周辺参加, 産業図書, 1993.
22) Merleau-Ponty, M. : Signes, Gallimard, 1960. メルロー=ポンティ(竹内芳郎ほか 訳): シーニュ2, みすず書房, 1970.

Appendix [ 付記 ]

P.116 掲載の参考文献
1) Emerson, R.M. et al. : Writing Ethnographic Fieldnotes, University of Chicago Press, 1995. R.M. エマーソンほか(佐藤郁哉ほか 訳): 方法としてのフィールドノート-現地取材から物語作成まで, 新曜社, 1998.
2) 佐藤郁哉: フィールドワーク-書を持って街へ出よう, 新曜社, 1992.
3) 佐藤郁哉: フィールドワークの技法-問いを育てる, 仮説をきたえる, 新曜社, 2002.
4) Geertz, C. : The Interpretation of Cultures, Basic Books, 1973. C. ギアーツ(吉田禎吾ほか 訳): 文化の解釈学I・II, 岩波書店, 1987.
5) Lave, J., Wenger, E. : Situated Learning: Legitimate Peripheral Participation, Cambridge University Press, 1991. J. レイヴ, E. ウェンガー(佐伯 胖 訳): 状況に埋め込まれた学習-正統的周辺参加, 産業図書, 1993.
6) Morton-Cooper, A., Palmer, A. : Mentoring and Preceptorship: A Guide to Support Roles in Clinical Practice, Oxford: Blackwell Scientific Publications, 1993.
7) Benner, P. : From Novice to Expert: Excellence and Power in Clinical Nursing Practice, Prentice Hall, 2001.
P.123 掲載の参考文献
1) 太田礼穂: 状況論からパフォーマンス心理学へ. 香川秀太ほか: パフォーマンス心理学入門-共生と発達のアート, p.41-54, 新曜社, 2019.
2) 佐藤郁哉: フィールドワーク-書を持って街へ出よう, 新曜社, 1992.
3) 佐藤郁哉: フィールドワーク-書を持って街へ出よう, 新曜社, 1992.
4) 佐藤郁哉: フィールドワーク-書を持って街へ出よう, 新曜社, 1992.
5) Emerson, R.M. et al. : Writing Ethnographic Fieldnotes, University of Chicago Press, 1995. R.M. エマーソンほか(佐藤郁哉ほか 訳): 方法としてのフィールドノート-現地取材から物語作成まで, 新曜社, 1998.
6) Roper, J.M., Shapira, J. : Ethnography in Nursing Research, SAGA Publishing, 2000. J.M. ローパー, J. シャピラ(麻原きよみ, グレッグ美鈴 訳): エスノグラフィー, 日本看護協会出版会, 2003.
7) 佐藤郁哉: フィールドワークの技法-問いを育てる, 仮説をきたえる, 新曜社, 2002.
8) Geertz, C. : The Interpretation of Cultures, Basic Books, 1973. C. ギアーツ(吉田禎吾ほか 訳): 文化の解釈学I・II, 岩波書店, 1987.

最近チェックした商品履歴

Loading...