作業で紡ぐ上肢機能アプローチ

出版社: 医学書院
著者:
発行日: 2021-09-01
分野: 医療技術  >  リハビリ技術
ISBN: 9784260046404
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

4,400 円(税込)

商品紹介

「作業に焦点を当てた上肢機能アプローチ」を行う必要性が謳われている昨今、本書は数多ある脳卒中後の上肢機能アプローチの手法を幅広く紹介するとともに、各々のアプローチに対するevidence based practice(EBP)についてまとめている。また、これらのアプローチの実際という観点から、EBPに根ざした多様な事例報告を収載。エビデンスに基づいた「対象者中心の作業療法」を実現するための1冊。

目次

  • 1.作業療法におけるエビデンスと上肢機能に対するEBP
     作業療法における麻痺手に対する機能的なアプローチ
     作業におけるエビデンスとは
     上肢機能アプローチにおけるエビデンス
     evidence-based practice(EBP)
     対象者中心のコミュニケーション
     意思決定場面での齟齬とその対応
     上肢機能アプローチにおける目標設定――ADOC-H
     脳卒中後の麻痺手の予後予測

    2.作業を用いた上肢機能アプローチ
     課題指向型アプローチの理論
     課題指向型アプローチのメカニズム
     課題指向型アプローチのエビデンス
     ShapingとTask practice
     課題指向型アプローチにおける課題設定と難易度調整
     課題指向型アプローチにおけるインタラクション
     練習環境や課題運営による影響
     麻痺手に対する行動心理学的戦略(Transfer package)
     Transfer packageにおける行動契約
     Transfer packageにおいて麻痺手のセルフモニタリングを向上させるには
     Transfer packageにおける問題解決技法の指導
     複合的アプローチの現在

    3.上肢機能に対するアウトカム
     Brunnstrom Recovery Stages(BRS)
     Fugl-Meyer Assessmentの上肢運動項目
     短縮版Fugl-Meyer Assessmentの上肢運動項目
     簡易上肢機能検査(STEF)
     Action Research Arm Test(ARAT)
     Wolf Motor Function Test(WMFT)
     Box and Block Test(BBT)
     TEMPA
     Motor Activity Log(MAL)
     Stroke Impact Scale(SIS)
     運動とプロセス技能の評価(AMPS)
     カナダ作業遂行測定(COPM)
     活動量計
     目標達成スケーリング(GAS)

    4.代表的な上肢機能アプローチ
     ボバースコンセプト
     活動分析アプローチ
     Proprioceptive Neuromuscular Facilitation(PNF)
     認知神経リハビリテーション
     促通反復療法
     Graded Repetitive Arm Supplementary Program(GRASP)
     電気刺激療法
     ボツリヌス療法
     スプリント療法
     Hybrid Assistive Neuromuscular Dynamic Stimulation therapy(HANDS療法)
     ロボット療法
     ミラーセラピー
     メンタルプラクティス
     経頭蓋直流電気刺激(tDCS)/反復経頭蓋磁気刺激(rTMS)

    5.EBPに焦点を当てた事例報告のまとめかた
     ボバースコンセプト ボバースコンセプトに則った上肢機能アプローチ
     活動分析アプローチ 知覚-探索活動を通して更衣動作への汎化を認めた1例
     proprioceptive neuromuscular facilitaition(PNF)
      脳卒中患者の洗濯動作獲得に向けたアプローチ
     認知神経リハビリテーション
      運動イメージに着目した介入により麻痺手の身体意識と日常生活での使用に
      改善がみられた片麻痺症例
     促通反復療法
      重度上肢麻痺の回復過程に応じた促通反復療法により使用頻度が向上した事例
     CI療法 (1)急性期CI療法 急性期からの修正CI療法により
           復職と家庭菜園の再開を実現した事例
     CI療法 (2)回復期CI療法
           麻痺手の機能と大切な作業をつなぐ回復期作業療法の実践
     CI療法 (3)生活期CI療法
           生活期(訪問リハビリテーションにおける)
           home based Constraint-induced movement therapy
     CI療法 (4)病棟実施型のCI療法
           急性期脳梗塞に対しCI療法に取り組み上肢機能・ADLともに改善した1例
     CI療法 (5)家族実施型のCI療法
           家族実施型のCI療法によりADL・上肢機能に改善を認めた1例
     CI療法 (6)CI療法連携表による施設間のシームレスなアプローチ
           CI療法連携表の運用で急性期病院と同じコンセプトで実践した事例
     Graded Repetitive Arm Supplementary Program(GRASP)
      復職および生きがいである社交ダンスを再開した脳卒中片麻痺者の事例
     電気刺激療法 電気刺激療法を併用した上肢機能アプローチ
     ボツリヌス療法 ボツリヌス毒素投与後にCI療法を実施した生活期脳卒中事例
     スプリント療法 脳卒中後回復期にカペナースプリント改良型を使用して
             麻痺手の実生活における使用を促した1例
     Hybrid Assistive Neuromuscular Dynamic Stimulation therapy(HANDS療法)
      回復期リハビリテーション病棟にてHANDS療法を実施した1症例
     ロボット療法 重度の上肢麻痺に対してHand of Hopeを含む複合的アプローチを実施し,
            生活での麻痺手の使用が可能となった1例
     ミラーセラピー ミラーセラピーを中心とした介入によって生活場面における
             麻痺手の使用を目指した回復期脳卒中症例
     経頭蓋直流電気刺激(tDCS)/反復経頭蓋磁気刺激(rTMS)
      rTMSと作業療法の併用療法後に長期的に上肢麻痺・生活での使用頻度に変化がみられた1例
     複合的アプローチ(1) 回復期での早期からの複合的アプローチにより
                麻痺手の機能と使用行動の改善が得られた症例
     複合的アプローチ(2) 多角的な上肢機能アプローチに加え,手指装具装着下で
                麻痺手の生活使用を促した実践
     複合的アプローチ(3) 予後不良と予測された脳卒中後重度上肢運動麻痺に対し,
                エビデンスを基盤とした複合的アプローチを行った1事例

最近チェックした商品履歴

Loading...