問題解決モデルで見える理学療法臨床思考

出版社: 文光堂
著者:
発行日: 2022-04-09
分野: 医療技術  >  リハビリ技術
ISBN: 9784830645976
電子書籍版: 2022-04-09 (第1版第1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

3,300 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

3,300 円(税込)

商品紹介

対象者の問題を解決するための多くの情報を分類・整理し,思考を円滑にする本書独自の“問題解決モデル”を用いて臨床思考能力を高める1冊.高頻度で遭遇する疾患に対する熟達者の思考の「型」を提示し,学習者はその筋道に沿って思考を進めることで,早期に熟達者と同じ思考が獲得できるようになる.養成校では臨床思考能力を高める学習教材として,臨床実習においては統合解釈のサポートとして活用し,「ケースで学ぶ理学療法臨床思考 第2版」の基本編・実践編の姉妹書として一緒に役立てることで問題解決思考の流れをより深く学ぶことができる.

目次

  • 第1章 生活構造と生活障害の構造
     1 理学療法士に求められていること
     2 理学療法が対症とする生活とは

    第2章 障害構造を把握する方法
     1 問題解決の構造的理解
     2 問題解決モデルの基本構造
     3 対象疾患と病期
     4 具体的な記載上のルール

    第3章 解決すべき課題の目標と介入方法を立案する方法
     1 問題の定義づけ
     2 目標の設定
     3 介入方法の立案
     4 介入に対する制約条件の設定

    第4章 問題解決モデルを用いた統合解釈の基本的手順
     1 問題解決思考の基本的手順
     2 参加ユニットの思考手順
     3 活動ユニットの思考手順
     4 機能・構造ユニットの思考手順
     5 全ユニットの包括的な意思決定

    第5章 疾患別の問題解決思考
     1.骨関節疾患
      1 大腿骨頚部骨折(γネイル:回復期)
      2 変形性膝関節症(TKA:急性期)
      3 変形性膝関節症(保存:生活期)
      4 変形性股関節症(THA:回復期)
     2.神経障害
      1 被殻出血(血腫除去術:急性期)
      2 脳梗塞(薬物療法:回復期)
      3 Parkinson病(薬物療法:中度障害期)
      4 多系統萎縮症(薬物療法:生活期)
     3.内部障害
      1 慢性閉塞性肺疾患(保存:回復期)
      2 心筋梗塞(PCI:急性期)
      3 糖尿病足病変(予防期)
      4 慢性腎不全(透析:回復期)

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

第1章 生活構造と生活障害の構造

P.7 掲載の参考文献
1) 理学療法士及び作業療法士法 (昭和四十年六月二十九日法律第百三十七号) 第二条1, 厚生労働省, https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=80038000&dataType=0&pageNo=1 (2021年5月3日閲覧)
2) 鈴木宏昭 : 教科学習における問題解決と転移. 認知過程研究, 新訂, 稲垣佳世子ほか編, 放送大学教育振興会, 東京, 84-89, 2007
3) 原みなみ : 「守破離」からみるバレエ・ダンサーの成長. 人間文化創成科学論叢 21 : 105-113, 2018
4) 工門真人ほか : OJTを指導するために必要なコミュニケーション能力・知識・経験が指導方法に与える影響-自動車メーカーの設備保全職場を対象とした事例-. 日本教育工学会論文誌 41 (Suppl.) : 1-4, 2017
5) 山岡武邦ほか : 理科授業におけるメタ認知的支援の有効性に関する研究-高等学校物理基礎「作用・反作用の法則」に焦点化して-. 理科教育学研究 61 : 349-359, 2020
6) Oakley BA, et al : What we learned from creating one of the world's most popular MOOCs. NPJ Sci Learn 7 : 1-7, 2019
7) 比護一幸 : 中学校理科学習における概念地図の型と学力の相関. 教育実践研究 23 : 145-150, 2013
8) 有馬慶美 : 2章 理学療法診断のための問題解決モデル. 理学療法臨床診断学への志向, 文光堂, 東京, 12-29, 2010

第2章 障害構造を把握する方法

P.17 掲載の参考文献
1) 有馬慶美 : 1章 問題解決の思考モデルと理学療法診断. 理学療法臨床診断学への志向, 文光堂, 東京, 1-11, 2010
2) 有馬慶美 : 2章 理学療法診断のための問題解決モデル. 理学療法臨床診断学への志向, 文光堂, 東京, 12-29, 2010
3) 有馬慶美 : 3章 問題解決モデルを用いた理学療法診断. 理学療法臨床診断学への志向, 文光堂, 東京, 30-62, 2010

第3章 解決すべき課題の目標と介入方法を立案する方法

P.26 掲載の参考文献
1) 有馬慶美 : 2章 理学療法診断のための問題解決モデル. 理学療法臨床診断学への志向, 文光堂, 東京, 12-29, 2010
2) 對馬均 : 理学療法過程における評価の位置づけ. 理学療法ハンドブック, 改訂第4版 第1巻, 理学療法の基礎と評価, 細田多穂ほか編, 協同医書出版社, 東京, 769-771, 2010
3) 有馬慶美 : 3章 問題解決モデルを用いた理学療法診断. 理学療法臨床診断学への志向, 文光堂, 東京, 30-62, 2010
4) Maslow AH : A Theory of Human Motivation. Psychological Review 50 : 370-396, 1943
5) 内山靖 : 2章 症候障害学とは. 症候障害学序説, 文光堂, 東京, 5-10, 2006
6) 内山靖 : 3章 動作のとらえかた. 症候障害学序説, 文光堂, 東京, 11-18, 2006
7) 永井宏達 : 目標設定のポイント-SMART Goal Setting-. PT入門イラストでわかる理学療法概論, 上杉雅之監, 医歯薬出版, 東京, 167, 2020

第4章 問題解決モデルを用いた統合解釈の基本的手順

P.44 掲載の参考文献
1) 有馬慶美 : 3章 問題解決モデルを用いた理学療法診断. 理学療法臨床診断学への志向, 文光堂, 東京, 30-62, 2010

第5章 疾患別の問題解決思考

P.55 掲載の参考文献
1) 日本整形外科学会診療ガイドライン委員会/大腿骨頚部/転子部骨折診療ガイドライン策定委員会編 : 6.6 予後 解説 13 : 歩行能力回復に影響する因子. 大腿骨頚部/転子部骨折診療ガイドライン 2021, 改訂第3版, 日本整形外科学会/日本骨折治療学会監, 南江堂, 東京, 79, 2021
2) 対馬栄輝ほか : 高齢な大腿骨近位部骨折患者における日常生活活動と知能の関係. 理療科 20 : 143-147, 2005
3) 音山若穂ほか : Clinical Dementia Rating (CDR) 日本語版の評価者間信頼性の検討. 老年精医誌 11 : 521-527, 2000
P.68 掲載の参考文献
1) 千田益生ほか : 変形性膝関節症における全人工膝関節置換術前後のリハビリテーション. リハ医 42 : 257-262, 2005
2) 池田浩 : 変形性膝関節症の治療適応の選択の考え方. リハ医 45 : 89-94, 2008
3) 眞田祐太朗ほか : 身体機能の推移から考える人工膝関節全置換術における標準的リハビリテーション. 日職災医会誌 67 : 416-424, 2019
4) 小谷博信 : 変形性膝関節症 (人工関節手術) のクリニカルパスとリハビリテーション. リハ医 45 : 99-104, 2008
木藤伸宏班長 : 変形性膝関節症理学療法診療ガイドライン Q&A. 理学療法診療ガイドライン, 第1版 "ダイジェスト版", 日本理学療法学会連合, 日本理学療法士協会, 102-150, 2015, http://jspt.japanpt.or.jp/upload/jspt/obj/files/guideline/Guideline-QandA-Digest2.pdf (2021年8月16日閲覧)
阿南雅也ほか : 第5章 変形性膝関節症. 理学療法アクティブ・ラーニング・テキスト 骨関節障害理学療法学, 対馬栄輝ほか編, 文光堂, 東京, 107-129, 2020
P.81 掲載の参考文献
1) 津村弘 : 変形性膝関節症の管理に関するOARSI勧告 OARSIによるエビデンスに基づくエキスパートコンセンサスガイドライン (日本整形外科学会変形性膝関節症診療ガイドライン策定委員会による適合化終了版). 日内会誌 106 : 75-83, 2017, https://www.jstage.jst.go.jp/article/naika/106/1/106_75/_pdf/-char/ja (2021年11月12日閲覧)
2) Ersoz M, et al : Relationship between knee range of motion and Kellgren-Lawrence radiographic scores in knee osteoarthritis. Am J Phys Med Rehabil 82 : 110-115, 2003
3) Ochiai N, et al : Objective assessments of medial osteoarthritic knee severity by MRI : new computer software to evaluate femoral condyle contours. Int Orthop 34 : 811-817, 2010
4) Tanamas S, et al : Does knee malalignment increase the risk of development and progression of knee osteoarthritis? A systematic review. Arthritis Rheum 61 : 459-467, 2009
5) Janakiramanan N, et al : Static knee alignment is associated with the risk of unicompartmental knee cartilage defects. J Orthop Res 26 : 225-230, 2008
6) 上松耕太ほか : 変形性膝関節症における膝内外反変形に対する距骨下関節の代償機能について-荷重時距骨下関節撮影法を用いて-. 別冊整形外科 42 : 74-78, 2002
8) Jan MH, et al : Effects of weight-bearing versus nonweight-bearing exercise on function, walking speed, and position sense in participants with knee osteoarthritis : a randomized controlled trial. Arch Phys Med Rehabil 90 : 897-904, 2009
9) Roddy E, et al : Aerobic walking or strengthening exercise for osteoarthritis of the knee? A systematic review. Ann Rheum Dis 64 : 544-548, 2005
10) Brosseau L, et al : Efficacy of aerobic exercises for osteoarthritis (PART2) : a meta-analysis. Phys Ther Rev 9 : 125-145, 2004
11) Aoki O, et al : Home stretching exercise is effective for improving knee range of motion and gait in patients with knee osteoarthritis. J Phys Ther Sci 21 : 113-119, 2009
12) Ko T, et al : Manual therapy and exercise for OA knee : effects on muscle strength, proprioception, and functional performance. J Phys Ther Sci 21 : 293-299, 2009
13) Pollard H, et al : The effect of a manual therapy knee protocol on osteoarthritic knee pain : a randomized controlled trial. J Can Chiropr Assoc 52 : 229-242, 2008
14) Christensen R, et al : Effect of weight reduction in obese patients diagnosed with knee osteoarthritis : a systematic review and meta-analysis. Ann Rheum Dis 66 : 433-439, 2007
15) Focht BC, et al : Exercise, self-efficacy, and mobility performance in overweight and obese older adults with knee osteoarthritis. Arthritis Rheum 53 : 659-665, 2005
16) 石井慎一郎 : 歩行の分析. 動作分析 臨床活用講座, メジカルビュー社, 東京, 168-201, 2013
17) 石井慎一郎 : 歩行の練習. 動作練習 臨床活用講座, メジカルビュー社, 東京, 177-225, 2021
P.90 掲載の参考文献
1) 石井慎一郎 : 歩行の概要. 動作分析 臨床活用講座, メジカルビュー社, 東京, 172, 2013
2) 津田英一 : 筋力増強の理論. Jpn J Rehabil Med 54 : 740-745, 2017
3) 新小田幸一ほか : 変形性股関節症のバイオメカニクスとADL指導. PTジャーナル 44 : 1073-1081, 2010
P.102 掲載の参考文献
1) 日本脳卒中学会 脳卒中ガイドライン委員会編 : III 脳出血. 2 高血圧性脳出血の急性期治療, 2-1 血圧の管理. 脳卒中治療ガイドライン 2021, 協和企画, 東京, 121-122, 2021
2) 日本リハビリテーション医学会 リハビリテーション医療における安全管理・推進のためのガイドライン策定委員会編 : 第2章 運動負荷を伴う訓練を実施するための基準. リハビリテーション医療における安全管理・推進のためのガイドライン, 第2版, 診断と治療社, 東京, 24-58, 2018
3) 日本脳卒中学会 脳卒中ガイドライン委員会編 : I 脳卒中一般. 2 脳卒中急性期, 2-4 リハビリテーション (1) 評価. 脳卒中治療ガイドライン 2021, 協和企画, 東京, 43-45, 2021
高木誠ほか : 第1章 脳卒中の基本知識. 脳卒中, 正門由久ほか編著, 医歯薬出版, 東京, 1-185, 2019
佐藤房郎 : 臨床理学療法評価の進め方. 脳卒中に対する標準的理学療法介入, 第2版, 潮見泰藏編, 文光堂, 東京, 67-81, 2017
尾谷寛隆 : 脳血管障害の運動療法-早期. 運動療法学 各論, 第4版, 吉尾雅春ほか編, 医学書院, 東京, 110-123, 2017
山本幸夫ほか : 被殻出血にみられる病態. PTジャーナル 50 : 625-631, 2016
P.112 掲載の参考文献
1) 医療情報科学研究所編 : 脳血管障害. 病気がみえる vol. 7 脳・神経, 第2版, 尾上尚志ほか監, メディックメディア, 東京, 69, 2017
2) 梅木駿太ほか : 脳血管障害 (急性期). 理学療法アクティブ・ラーニング・テキスト 神経障害理学療法学, 諸橋勇ほか編, 文光堂, 東京, 26, 2021
3) 野口大助ほか : 回復期の運動療法. 脳卒中理学療法の理論と技術, 改訂第2版, 原寛美ほか編, メジカルビュー社, 東京, 339, 2016
4) 日本脳卒中データバンク運営委員会 : 「脳卒中レジストリを用いた我が国の脳卒中診療実態の把握 (日本脳卒中データバンク) 報告書 2020年」. http://strokedatabank.ncvc.go.jp/f12kQnRl/wp-content/uploads/report2020_stroke.pdf (2021年8月15日閲覧)
P.122 掲載の参考文献
松尾善美編 : パーキンソン病に対する標準的理学療法介入, 文光堂, 東京, 2014
岡田洋平 : パーキンソン病 (関連疾患としてPSPを含む). 神経難病領域のリハビリテーション実践アプローチ, 改訂第2版, 小森哲夫監, 田中勇次郎ほか編, メジカルビュー社, 東京, 154-191, 2019
松尾善美ほか編著 : パーキンソン病の理学療法, 第2版, 奈良 勲監, 医歯薬出版, 東京, 2020
P.131 掲載の参考文献
1) 医療情報科学研究所編 : 脊髄小脳変性症 (SCD). 病気がみえる vol. 7 脳・神経, 第2版, 尾上尚志ほか監, メディックメディア, 東京, 364-371, 2017
2) 中城雄一ほか : 脊髄小脳変性症 (多系統萎縮症を含む). 神経難病領域のリハビリテーション実践アプローチ, 改訂第2版, 小森哲夫監, 田中勇次郎ほか編, メジカルビュー社, 東京, 192-232, 2019
3) 望月久 : 脊髄小脳変性症・多系統萎縮症の病態と治療. ビジュアルレクチャー 神経理学療法学, 潮見泰藏編著, 医歯薬出版, 東京, 128-154, 2017
4) 大橋ゆかり : 運動学習の臨床応用-課題と展望-. 理学療法学 35 : 202-205, 2008
5) 「脊髄小脳変性症・多系統萎縮症診療ガイドライン」作成委員会編 : Clinical Question 7-1 (1) リハビリテーション-α. 理学療法 理学療法としてどのような練習を行うのがよいか, その効果は. 脊髄小脳変性症・多系統萎縮症診療ガイドライン 2018, 日本神経学会・厚生労働省「運動失調症の医療基盤に関する調査研究班」監, 南江堂, 東京, 258-259, 2018
6) 田辺三菱製薬株式会社 : SCD・MSAリハビリのツボ. SCD・MSAネット, https://scd-msa.net/rehabilitation/ (2021年8月16日閲覧)
P.142 掲載の参考文献
1) 堀江淳 : 症状・障害の理解. PT・OTビジュアルテキスト 内部障害理学療法学, 松尾善美編, 羊土社, 東京, 185, 2016
2) 森沢知之 : COPDの病態は?. 最新理学療法講座 内部障害理学療法学, 高橋哲也編著, 医歯薬出版, 東京, 47, 2021
3) 茂木孝ほか : 慢性閉塞性肺疾患の急性増悪による入院医療費とこれに関与する因子の検討. 日呼吸会誌 44 : 787-794, 2006
P.151 掲載の参考文献
1) 村上賢治 : 急性心筋梗塞. 基本編 ケースで学ぶ理学療法臨床思考, 第2版, 有馬慶美ほか編, 文光堂, 東京, 274-285, 2019
2) 岡村大介 : 虚血性心疾患. 実践編 ケースで学ぶ理学療法臨床思考, 第2版, 有馬慶美ほか編, 文光堂, 東京, 456-468, 2019
3) 上月正博 : 内部障害のリハビリテーション : 呼吸・循環の重複障害を中心に. 日呼吸ケアリハ会誌 28 : 200-205, 2019
P.162 掲載の参考文献
1) IWGDF Guidelines : THE 2019 IWGDF GUIDELINES ARE NOW AVAILABLE!. https://iwgdfguidelines.org/guidelines/guidelines/ (2021年10月5日閲覧)
2) 河辺信秀ほか : 24 無症状だからこそ気にかける. 考える理学療法 [内部障害編], 丸山仁司ほか編, 文光堂, 東京, 327-342, 2008
P.171 掲載の参考文献
臼井直人 : 第4章-代謝・腎疾患-2 腎疾患. Crosslink理学療法学テキスト 内部障害理学療法学, 解良武士ほか編, メジカルビュー社, 東京, 248-287, 2019
音部雄平ほか : 第11章 腎不全-知識・検査データ・治療. PT・OT入門 イラストでわかる内部障害, 上杉雅之監, 堀江淳編, 医歯薬出版, 東京, 217-238, 2020
平木幸治 : 第12章 腎不全-障害評価と理学療法プログラム. PT・OT入門 イラストでわかる内部障害, 上杉雅之監, 堀江淳編, 医歯薬出版, 東京, 239-258, 2020

最近チェックした商品履歴

Loading...