心を守り自分を育てる7つの考え方

出版社: メディカ出版
著者:
発行日: 2022-04-30
分野: 看護学  >  看護教育/研究
ISBN: 9784840478656
電子書籍版: 2022-04-30 (電子書籍版)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:約3営業日

1,980 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

1,980 円(税込)

商品紹介

「毎日ダメ出しばかりされてしんどくなる」「先輩によって言うことが違い、複雑な気持ちになる」。1年目に特有のこうした状況も、じつは自分の成長につながる大事なシーン。そこに必要な7つの考え方を余すところなく公開する。

目次

  • ・お祝いのメッセージ
    ・はじめに

    つい、同期と比べてしまう自分がいます。
    失敗も多く、落ち込む毎日です。いったいどうしたらよいでしょうか。
    ■その1.人はかならず伸びる

    学校で教わった内容と臨床現場で行われていることが違い、戸惑う毎日です。
    いったいどうしたらよいでしょうか。
    ■その2.教育の完結は自分が変わること

    今日も怒られました……。できない自分がいることは確かなのですが、
    毎日ダメ出しばかりされると、正直しんどくなります。
    いったいどうしたらよいでしょうか。
    ■その3.フィードバックを受け入れる

    わからないことがあっても、なかなか先輩に質問ができません。
    そもそも、なにがわからないかが、わからないときもあります。
    それに、先輩たちが殺気立って仕事をしていると、余計に聞きづらくなります。
    いったいどうしたらよいでしょうか。
    ■その4.自分を開く:できない自分の弱さを開く

    先輩によって言うことが違います。それに、「本当にそうなの?」って感じるときもあります。
    こんな気持ちをどんなふうに整理したらいいでしょうか?
    ■その5.相手の価値観をとらえる
    ~納得できないときは相手の価値観がかかわっている

    話し方や接し方に気をつけなさいと指導を受けました。
    自分なりには、ちゃんとしているつもりなのですが…。
    ■その6.礼節をわきまえる

    先輩に、給料泥棒と言われました。いまだできないことも多く、
    たしかに給料をもらう資格が私にはないのかもしれません……。
    こんな私は、退職したほうがいいのでしょうか……。
    ■その7.理不尽なことには屈しない


    <column>
    1 朝、寝坊しちゃった
    2 先輩が挨拶を返してくれない
    3 怖い先輩がいる
    4 情報収集がうまくいかない
    5 仕事の段取りがうまくいかない
    6 インシデントでメンタルが……
    7 女性社会で生き抜くには


    ・おわりに:「人生逆境マップ」を活用する

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

はじめに

P.4 掲載の参考文献
1) 縄秀志ほか. 新規採用看護婦の自己イメージ : ナースへのイメージ及び仕事への期待の変化につい-リアリティショックの予防策を考える-. 日本看護学会論文集. 第24回看護管理. 1993, 146-8.
2) 近藤美月. 新人看護師のリアリティショックに関する縦断的研究 : リアリティショックに陥る時期と要因の関連性について. 日本看護学会論文集. 看護管理. 33, 2002, 257-9.
3) 三輪聖恵ほか. 新卒看護師の職場適応に関連する要因に関する研究. 日本保健科学学会誌. 12 (4), 2010, 211-20.
4) 池田智ほか. 特定機能病院に勤務する新卒看護師のアイデンティティ, 職業性ストレス, 組織風土と精神健康度の関連. 産業医科大学雑誌. 42 (3), 2020, 281-90.
5) 谷原弘之ほか. 入職後1年未満の看護職員の落ち込みやすい時期と回復の実態. 川崎医療福祉学会誌. 30 (1), 2020, 265-70.
6) 日本看護協会中央ナースセンター編. 新卒看護職員の早期離職等実態調査報告書. 日本看護協会, 2004.
7) 糸嶺一郎. 新卒看護師のリアリティショックに関する研究の動向と課題 : 過去20年の文献から. 茨城県立医療大学紀要. 18. 2013, 1-13.
8) 福田敦子ほか. 病院に就職した新卒看護職者のリアリティショックの検討 : 潜在構造の分析を通して. 神戸大学医学部保健学科紀要. 20. 2005, 35-45.

その1. 人はかならず伸びる

P.15 掲載の参考文献
1) あなたの仕事におけるライバルは誰? そしてそのライバルとの向き合い方とは. https://tenshoku.mynavi.jp/knowhow/suppli/allabout/14, (2022年3月閲覧).
2) エゴグラムとは. https://www.peacemind.com/egogram_about.html, (2022年3月閲覧).
3) 和田秀樹. 人と比べない生き方 : 劣等感を力に変える処方箋. 東京, SBクリエイティブ, 2015.
4) ポジティブなPDCAを回す振り返りフレームワーク3種. https://pm-notes.com/pdca-framework, (2022年3月閲覧).
5) 堀公俊. 悩まない! 技術 : 人生を変えるリフレーミング思考. 東京, 朝日新聞出版, 2012.
6) ロバート・スティーブン・カプラン. ハーバードの自分を知る技術 : 悩めるエリートたちの人生戦略ロードマップ. 東京, CCCメディアハウス, 2015.
7) 岩井俊憲ほか. 看護師のためのアドラー心理学 : 人間関係を変える, 心に勇気のひとしずく. 東京, 日本医療企画, 2018.
8) 白井幸子. 看護に活かす交流分析 : 自分を知り, 自分を変えるために. 東京, 医学書院, 1983.
9) 渋谷昌三. 3分でわかる心理学 : 知ってるだけでトクをする!. 東京, 大和書房, 2009.
10) 鈴木裕介. メンタルクエスト : 心のHPが0になりそうな自分をラクにする本. 東京, 大和出版, 2020.
11) 中島輝. 何があっても「大丈夫. 」と思えるようになる自己肯定感の教科書. 東京, SBクリエイティブ, 2019.

その7. 理不尽なことには屈しない

P.179 掲載の参考文献
1) 60代「団塊世代」はなぜこんなに嫌われたのか. https://toyokeizai.net/articles/-/87417, (2022年3月閲覧).
2) 厚生労働省. 「令和元年度個別労働紛争解決制度の施行状況」. https://www.mhlw.go.jp/content/11201250/000643973.pdf, (2022年3月閲覧).
3) 厚生労働省. NOパワハラ : 事業主の皆様へ. https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11900000-Koyoukintoujidoukateikyoku/0000189292.pdf, (2022年3月閲覧).
4) Jam. 多分そいつ, 今ごろパフェとか食ってるよ.. 名越康文監修. 東京, サンクチュアリ出版, 2019.
5) 日本最大のHRネットワーク日本の人事部. レジリエンス. https://jinjibu.jp/keyword/detl/1393/, (2022年3月閲覧).
6) AMERICAN PSYCHOLOGICAL ASSOCIATION. Building your resilience. https://www.apa.org/topics/resilience, (2022年3月閲覧).

最近チェックした商品履歴

Loading...