月刊薬事 65/4 2023年3月号
出版社: |
じほう |
発行日: |
2023-03-01 |
分野: |
薬学
>
雑誌
|
ISSN: |
00165980 |
雑誌名: |
|
特集: |
褥瘡・創傷治療薬の使い方 |
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:4~8営業日
目次
- 特集 褥瘡・創傷治療薬の使い方
フルタメソッドに基づいた皮膚褥瘡外用薬学会ガイドブック
■特集にあたって
■総 論
●褥瘡・創傷治療に必要な視点と薬剤師の役割
●令和4年度診療報酬改定における薬剤師介入のポイント
■褥瘡・創傷の評価
●褥瘡の病態と評価ツールの使い方
●褥瘡の動的病態評価
●褥瘡予防とリスク評価の考え方
●褥瘡と間違えやすい皮膚疾患
■外用薬・ドレッシング材の使い方
●外用薬の特徴と使い方のコツ
●ドレッシング材の特徴と使い方のコツ
■治療効果を高めるためのTips
●基剤の特性(1)――個々の基剤特性
●基剤の特性(2)――ブレンドからみた基剤特性
●適切な基剤選択と至適用量
●創の変形・移動による薬剤滞留の問題
●基剤特性による湿潤調節、ブレンド調製の考え方、ブレンドレシピ
●治癒を阻害する壊死組織の除去と清浄化の維持
■ケースで学ぶ褥瘡・創傷治療薬の使い方
●骨突出
●感染症
●急性期・慢性期
●水疱・血疱/深部組織損傷(DTI)
●足壊疽
●スキン-テア
●肛門周辺の皮膚病変
■在宅における褥瘡治療の実際
●在宅での薬剤師の褥瘡治療介入における役割と多職種協働による取り組み
●褥瘡・創傷専門薬剤師制度
連載
●モダトレ2 迷わず描けよ。描けばわかるさ。[18]
房室結節回帰性頻拍(AVNRT)を理解しよう!
●型が身につく薬物動態学[14]
点滴時間
●総合診療医が教える。外来薬物療法ケースカンファレンス[13]
総合感冒薬に含まれている成分のうち大量服薬で肝障害を起こすものは?
●病態・症状から紐解く! 病棟エマージェンシーファイル[14]
糖尿病の急性期合併症にあったら
●多職種によ~く伝わる 薬学的思考を活かした診療録記載のまとめ方[27]
ASTでの皮膚・軟部組織感染症に関する記載(AST)──その2
●添付文書からRMP、審査報告書まで 新薬ななめ読み[29]
マンジャロⓇ皮下注2.5mg・5mg・7.5mg・10mg・12.5mg・15mgアテオスⓇ(チルゼパチド)
●ケースでわかる処方箋のチェックポイント 外来・薬局感染症学[11]
小児/高齢者
●循薬ドリル[23](完)
薬物治療を通して心不全緩和を考える 後編
●迷わず判断デキる! フローチャート薬物治療[11]
糖尿病性ケトアシドーシス(DKA)/高浸透圧性高血糖状態(HHS)
●ジャーナルクラブの広場