中医臨床 44/1 2023年3月号
出版社: |
東洋学術出版社 |
発行日: |
2023-03-20 |
分野: |
臨床医学:一般
>
雑誌
|
ISSN: |
03894843 |
雑誌名: |
|
特集: |
コモンディジーズの中医治療―咳― |
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:4~8営業日
目次
- 特集 コモンディジーズの中医治療―咳―
・リード
・概説/現代の咳嗽(遷延性・慢性咳嗽)診療に漢方が果たせる役割
・総説/日本の臨床で役立つ遷延性・慢性咳嗽の漢方治療の実際
・漢方治療/東西比較でひもとく咳の漢方治療
・中国文献/自汗にも陰虚があり 盗汗にも陽虚がある
・中国経験/六経弁証から始める慢性咳嗽の弁証治療
・中国文献/「三焦咳」を論治する
・鍼灸治療/成人における遷延性・慢性咳嗽の治療に鍼灸が果たせる役割
*新・方剤学~方剤分類と方意~/第22回/“散”の治法:治風剤(6)
*中医診察ナビゲーション◇難治性疾患の弁証論治/
滋陰活血・宣痹通経による帯状疱疹後神経痛治療
*銀座煎じ研究会/症例カンファレンス/第21回/不妊の体調調整
*リポート/中国政府と上海市の公式中医治療ガイドラインの動向/
上海市新型コロナウイルス感染症中医薬防治方案(2023年第1版)
*ショートレクチャー/漢方行動・性格心理学/第4回/肝うつとPMS
*ニッポンの漢方薬局を訪ねる(23)/土屋薬局/
扶正去邪の名方・独活寄生湯に魅せられて
*乾くんの教えて!望・聞・問・切診/第16話/汗・頭・体を問う/後編
*弁証論治トレーニング117〈味覚・嗅覚消失〉
・回答へのコメント
・次回出題
*TCMA研修 フィードバックto the フューチャー[第10回]/
掘り下げるべき問診情報と必要な陰性所見
*杏林春秋/鍼灸治療の適応範疇~心不全に対する鍼灸治療の一例~
*杏林春秋/易水派の鍼法について―雲岐子から羅天益まで―
*針灸処方学/第13回/針灸処方における要穴(特定穴)の応用
*仮免鍼灸臨床からの脱皮/その53/「胃や胃の病気」を再考する/
胃は六腑だが五臓並いの扱いを受けていると思われる案件
*鍼灸百話/第56話/膀胱経の経脈病証構築の試み
*近況雑感/山本勝司氏の死を悼む
*未病を治す知恵54/動態ゼロコロナ対策の終焉
*追悼/中医学のすべてを体現した老中医・路志正先生のご逝去を悼み
*書籍紹介/『症例でわかる東洋医学 読体術』
*書籍紹介/『精神科学・分析心理学による精神・心身の漢方・中医学』