Medicina 60/5 2023年4月号
出版社: |
医学書院 |
発行日: |
2023-04-10 |
分野: |
医学一般
>
雑誌
|
ISSN: |
00257699 |
雑誌名: |
|
特集: |
臨床医からみたPOCT |
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:4~8営業日
目次
- 特集 臨床医からみたPOCT
特集を読む前に あなたの理解度チェック!
■総論
POCTへの誤解,運用・解釈の注意点
セッティング別での血液・尿検体のPOCT
POCTとして使える画像・生理検査
血液,尿以外の検体採取の注意点
診療所スタッフが行う検査機器・試薬などのメインテナンス,精度管理,検査結果の管理
POCTの経済的側面
■日常診療とPOCT
〈外来診療〉
発熱外来を受診した発熱患者──新型コロナ抗原検査,インフルエンザ迅速検査の使い方
咽頭痛患者──溶連菌・アデノウイルス迅速検査
DOAC内服患者が小出血イベントを起こしたとき
喘息のある患者──スパイロメトリー,ピークフロー
発熱患者──クリニック外来でのプロカルシトニン迅速キットの活用
意識障害患者──尿中薬物検査
肺炎疑い患者──マイコプラズマ抗原検査,尿中レジオネラ抗原検査,尿中肺炎球菌抗原検査
頭痛を伴う発熱患者に対するPOCT──jolt accentuationで髄膜炎の除外は可能なのか?
かゆみを伴う皮疹の患者──KOH法,抗原定性検査
下腹部痛を訴える女性患者──尿中hCG検査
性感染症(STD)疑いの男性患者──淋菌のグラム染色,尿中クラミジア抗原
〈在宅診療〉
在宅患者への血液ガス分析器の運用
〈実践〉
呼吸困難を訴える在宅患者──POCUSの活用
排尿障害の在宅患者──超音波による残尿評価と治療戦略
在宅患者におけるCOVID-19
急性の下肢浮腫──超音波検査の活用
心不全既往のある患者──超音波による体液量推定と診断・治療への応用
災害医療における超音波検査によるPOCTの実践──DVTハイリスク避難者に対する対応
●ローテクでもここまでできる! おなかのフィジカル診断塾(13)
お腹が膨満している その6 肝硬変のフィジカル
──各論1 全神経を集中して連続性雑音に耳を澄ますべし
●ERの片隅で(1)(新連載)
赤色アナフィラキシー
●明日から主治医! 外国人診療のススメ(1)(新連載)
「外国人」とは誰か
●主治医の介入でこれだけ変わる! 内科疾患のリハビリテーション(20)
認知症 軽度認知障害(MCI)
●医学古書を紐解く(4)
誰も気づかなかった変形性脊椎症,関節リウマチの骨破壊機序
~Resnick D, Niwayama G『Diagnosis of Bone and Joint Disorders』~
●ここが知りたい! 欲張り神経病巣診断(23)
手と足が動かしづらい! 脳梗塞? 脊髄の臨床(2)/脊髄梗塞の診断とピットフォール
●目でみるトレーニング