小児看護 46/5 2023年5月号
出版社: |
へるす出版 |
発行日: |
2023-05-15 |
分野: |
看護学
>
雑誌
|
ISSN: |
03866289 |
雑誌名: |
|
特集: |
子どもの“いい顔”を探す旅にでよう |
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日
目次
- 特集 子どもの“いい顔”を探す旅にでよう
【イラストエッセイ】
じゅんじょうを描く!;今を楽しくする えがおの輪
【特集にあたって】
子どもの“いい顔”を見つけよう!
【カラーグラフ】
“いい顔している”放課後等デイサービスの子どもたち!
【総論】
子どもの“いい顔”について考える
【子どもと家族の“いい顔”】
(1)小児病棟における子どもの“いい顔”
(2)訪問看護における子どもの“いい顔”
(3)子どもと家族の“いい顔”を集める笑顔プロジェクト;
キッズファム財団ファミリーフォトプロジェクト
(4)一緒に星空を見上げたときの子どもの“いい顔”
(5)職場全体で子どもの“いい顔”を共有するための取り組み;
共生型サービスで多職種チームが実践する重症心身障害児の成長・発達支援
(6)バリアフリー旅行支援における子どもと家族の“いい顔”
(7)医療的ケアを必要とする子どもたちのかがやきキャンプでの“いい顔”
(8)天国に旅立つ子どもと家族の“いい顔”
(9)食べる子どもの“いい顔”;家族の立場から
【子どもにかかわる人々の“いい顔”】
(1)学校の看護師と子どもの“いい顔”を支える;Nurse Fight の取り組み
(2)看護実習生と子どもの“いい顔”;小児看護の楽しさを伝える
(3)医療的ケア児の“いい顔”を支える認定看護師の育成
(4)理学療法士と看護師が協働して実施した呼吸フィジカル研修;
重症心身障害児の“いい顔”を目指すために
(5)病棟職員と子どもたちが“いい顔”になるためのイベント
【子どもと職員の“いい顔”を支える管理者】
(1)職員の“いい顔”を支える
(2)看護師の“いい顔”を支える
【家族が見る子どもの“いい顔”】
(1)家族みんなが“いい顔”になるために
(2)“いい顔”になる場所と時間;訪問学級,デイサービス,短期入所