いつできる?何ができる? 整形外科疾患のトレーニングメソッド

出版社: 羊土社
著者:
発行日: 2023-08-15
分野: 医療技術  >  リハビリ技術
ISBN: 9784758110006
電子書籍版: 2023-08-15 (第1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:4~8営業日

7,480 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

7,480 円(税込)

商品紹介

代表的な疾患について,トレーニングの方法・流れを豊富なチャートと写真で解説.適切なタイミングと治療介入を学べるので,「いつやる?」「何をする?」といった臨床でよく生じる疑問が解決できる!

目次

  • 基礎編 トレーニングの理論と知識
    1 筋の基礎知識
    2 トレーニングに必要な条件
    3 トレーニングの基礎
    4 整形外科疾患におけるトレーニングの考え⽅

    実践編 疾患別トレーニング
    第1章 肩関節・肘関節
    1 腱板断裂(鏡視下腱板修復術後)
    2 肩関節周囲炎
    3 上腕⾻近位端⾻折
    4 投球障害(肩・肘)
    5 肘関節周辺⾻折
    第2章 手関節
    1 橈骨遠位端⾻折
    第3章 腰殿部
    1 圧迫⾻折
    2 腰椎椎間板ヘルニア
    3 腰部脊柱管狭窄症
    4 腰椎分離症
    5 腰痛
    第4章 股関節・大腿
    1 ⼤腿⾻近位部⾻折
    2 変形性股関節症
    3 ⼈⼯股関節全置換術
    4 寛骨臼回転⾻切り術
    5 ⿏径部痛症候群
    6 ⾁離れ(ハムストリングスを中心に)
    第5章 膝関節
    1 変形性膝関節症
    2 ⼈⼯膝関節全置換術
    3 半⽉板切除・縫合術後
    4 前⼗字靱帯損傷
    第6章 下腿・足関節・足部
    1 ⾜関節果部⾻折
    2 アキレス腱断裂
    3 足関節捻挫
    4 踵⾻⾻折
    5 Jones⾻折
    第7章 段階的トレーニングの実際
    1 上肢
    2 下肢
    3 体幹・全⾝

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

基礎編 トレーニングの理論と知識

P.14 掲載の参考文献
1) 2章 [3] 筋系. 「運動とスポーツの生理学 改訂2版」 (北川薫/著), pp17-27, 市村出版, 2009
2) 第6章 筋系. 「人体の構造と機能 第3版」 (Marieb E/著, 林正健二, 他/訳), pp183-191, 医学書院, 2010
3) 第1章 神経-筋系. 「ストレングス & コンディショニングI 理論編」 (NSCA ジャパン/編), pp6-13, 大修館書店, 2003
4) 第1章 筋系, 神経筋系, 心臓血管系, 呼吸器系の構造と機能. 「NSCA決定版ストレングス & コンディショニング 第3版」 (Baechle TR & Earle RW/著, 金久博昭/日本語版総監修), pp4-13, ブックハウス・エイチディ, 2010
5) 谷本道哉 : 第5章 第2節 1 サルコペニアとレジスタンストレーニング. 「筋肉研究最前線代謝メカニズム, 栄養, 老化・疾病予防, 科学的トレーニング法」 (森谷敏夫/編集協力), p181, エヌ・ティー・エス, 2019
6) 2章 <3> 筋系, 3章 <2> 機能-神経・筋-. 「運動とスポーツの生理学 改訂2版」 (北川薫/著), pp17-27, pp76-79, 市村出版, 2009
7) 6 筋系. 「人体の構造と機能 第3版」 (エレイン N マリーブ/著, 林正健二, 他/訳), p195, pp214-216, 医学書院, 2010
8) 第4章 レジスタンスエクササイズのバイオメカニクス, 第7章 年齢差・性差とレジスタンスエクササイズ. 「NSCA決定版 ストレングストレーニング & コンディショニング 第3版」 (Baechle TR & Earle RW/編, 金久博昭/日本語版総監, 岡田純一/監), pp80-83, pp156-173, ブックハウス・エイチディ, 2010
9) I. サルコペニアの基礎. 「イチからわかる! サルコペニア Q&A」 (山田実/著), pp16-19, 医歯薬出版, 2019
10) 12 筋の収縮, III 骨格筋のエネルギー代謝, 3 筋肉のタイプ. 「TEXT生理学」 (堀清記/編), pp286-287, 南山堂, 1999
P.21 掲載の参考文献
1) 沖田実 : 関節可動域制限の発生メカニズムとその治療戦略. 理学療法学, 41 : 523-530, 2014
P.30 掲載の参考文献
1) 第4章 レジスタンスエクササイズのバイオメカニクス, 第15章 レジスタンストレーニング. 「NSCA決定版 ストレングス&コンディショニング 第3版」 (Baechle TR & Earle RW/著, 金久博昭/日本語版総監修), pp73-99, pp417-449, ブックハウス・エイチディ, 2010
2) 第1章 神経-筋系, 第3章 骨格筋系の機能解剖とバイオメカニクス, 第12章 レジスタンストレーニングのプログラムデザイン. 「ストレングス & コンディショニングI 理論編」 (NSCAジャパン/編), pp6-13, pp35-43, pp100-107, 大修館書店, 2003
3) 2章 1節 トレーニング計画の立案 (総論), 2節 筋力トレーニングのプログラム作成, 8節 傷害の受傷から復帰までのトレーニングとプログラム作成. 「トレーニング指導者テキスト 実践編 改訂版」 (日本トレーニング指導者協会/著), pp26-37, pp38-53, pp114-127, 大修館書店, 2014
4) 第6章 健康づくり運動の理論. 「健康運動指導士養成講習会テキスト (上下) 」 (健康・体力づくり事業財団), 293-308, 2019
5) A. コンディショニングの把握と管理. 「公認アスレティックトレーナー専門科目テキスト 6 予防とコンディショニング」 (日本スポーツ協会), pp52-78, 日本スポーツ協会, 2012
6) B. コンディショニングの方法と実際. 「公認アスレティックトレーナー専門科目テキスト 6 予防とコンディショニング」 (日本スポーツ協会), pp86-135, 日本スポーツ協会, 2012
P.37 掲載の参考文献
1) 第2章 運動器の構造と機能. 「運動学 第2版」 (山崎敦/著), pp27-62, 羊土社, 2022
2) 中島新, 山崎正志 : 骨折の治癒過程. 脊椎脊髄ジャーナル, 29 : 613-621, 2016
3) 「最新整形外科学大系 1 運動器の生物学と生体力学」 (越智隆弘/総編, 中村利孝, 吉川秀樹/専編), 中山書店, 2008
4) Frank C, et al : Medial collateral ligament healing. A multidisciplinary assessment in rabbits. Am J Sports Med, 11 : 379-389, 1983
5) 「運動器の痛みプライマリケア下腿・足の痛み」 (菊地巨一/編), 南江堂, 2012

実践編 疾患別トレーニング

P.47 掲載の参考文献
1) 皆川洋至, 他 : 腱板断裂の自然経過. 整形外科最小侵襲手術ジャーナル, 44 : 10-14, 2007
2) 塩崎浩之, 他 : 無症候性腱板断裂の頻度. 整形外科最小侵襲手術ジャーナル, 44 : 15-18, 2007
3) 小林勉 : 理学所見からみる腱板損傷の分類と診断. 関節外科, 25 : 22-27, 2006
4) Williams GR, et al : Rotator cuff tears : why do we repair them? J Bone Joint Surg Am. 86A : 2764-2776, 2004.
5) 田中誠人 : 鏡視下腱板修復術 縫合方法の検討. 関節外科, 41 (11) : 52-58, 2022
6) 寺谷威 : 拘縮を伴う腱板損傷における鏡視下腱板修復術の術後成績. 肩関節, 44 : 166-170, 2020
7) 廣瀬聰明, 他 : 拘縮を有する腱板断裂患者に対する鏡視下腱板修復術の治療成績. 肩関節, 45 : 105-108, 2021
8) 北原博之, 他 : 鏡視下腱板修復術後の再断裂の検討. 整形外科と災害外科, 59 : 713-716, 2010
9) Goutallier D, et al : Fatty muscle degeneration in cuff ruptures. Pre- and postoperative evaluation by CT scan. Clin Orthop Relat Res : 78-83, 1994
10) 中溝寛之 : 鏡視下腱板修復術後再断裂症例の検討. 肩関節, 34 : 475-478, 2010
11) Mihata T, et al : Functional and structural outcomes of single-row versus double-row versus combined double-row and suture-bridge repair for rotator cuff tears. Am J Sports Med, 39 : 2091-2098, 2011
12) Iannotti JP, et al : Time to failure after rotator cuff repair : a prospective imaging study. J Bone Joint Surg Am, 95 : 965-971, 2013
13) 田中誠人, 林田賢治 : 腱板断裂修復術後の再断裂時期の検討. 肩関節, 36 : 603-605, 2012
14) Zero position. 「肩関節拘縮の評価と運動療法」 (林典雄/監, 赤羽根良和/著), p25, 2013
15) 西中直也, 他 : ゼロポジション内外旋運動における上腕骨頭偏位の検討. 肩関節, 33 : 261-263, 2009
P.57 掲載の参考文献
1) 林典雄 : 肩関節周囲炎に合併する夜間痛の病態と運動療法への展開. 理学療法京都, 37 : 29-33, 2008
2) 中野幸雄, 他 : 烏口上腕靭帯及び周辺組織の解剖学的特徴と神経分布. 肩関節, 20 : 111-116, 1996
3) [Kinesiotherapy of the shoulder] (Sohier R), john wright & sons, 1967
4) 「肩 その機能と臨床 第3版」 (信原克哉/著), pp38-40, 医学書院, 2001
5) Inman VT & Abbott LC : Observation on the function of the shoulder joint. J Bone & Joint Surg, 26 : 1-51, 1944
6) Muraki T, et al : The effect of arm position on stretching of the supraspinatus, infraspinatus, and posterior portion of deltoid muscles : a cadaveric study. Clin Biomech (Bristol, Avon), 21 : 474-480, 2006
7) Muraki T, et al : A cadaveric study of strain on the subscapularis muscle. Arch Phys Med Rehabil, 88 : 941-946, 2007
P.72 掲載の参考文献
1) Neer CS 2nd : Displaced proximal humeral fractures. I. Classification and evaluation. J Bone Joint Surg Am, 52 : 1077-1089, 1970
2) 「ビジュアル実践リハ整形外科リハビリテーション」 (神野哲也/監, 相澤純也, 中丸宏二/編), 羊土社, 2012
3) 山根慎太郎, 他 : 上腕骨近位端粉砕骨折の分類法-術後骨頭壊死の調査から-. MB orthop, 17 : 8-13, 2004
4) Finley MA & Lee RY : Effect of sitting posture on 3-dimensional scapular kinematics measured by skin-mounted electromagnetic tracking sensors. Arch Phys Med Rehabil, 84 : 563-568, 2003
5) 皆川洋至, 他 : 腱板を構成する筋の筋内腱-筋外腱移行形態について. 肩関節, 20 : 103-110, 1996
6) Brooks CH, et al : Vascularity of the humeral head after proximal humeral fractures. An anatomical cadaver study. J Bone Joint Surg Br, 75 : 132-136, 1993
P.98 掲載の参考文献
1) 「関節機能解剖学に基づく整形外科運動療法ナビゲーション 上肢・体幹 改訂第2版」 (整形外科リハビリテーション学会/編), pp66-69, p366, メジカルビュー社, 2014
2) 篠田光俊 : 肘・手関節・手指の評価から患部へのアプローチ. Medical Rehabilitation, 239 : 41-48, 2019
4) Solomito MJ, et al : Elbow flexion post ball release is associated with the elbow varus deceleration moments in baseball pitching. Sports Biomech, 20 : 370-379, 2021
5) 篠田光俊, 他 : 肩峰下滑液包の癒着による肩峰下インピンジメント症状. 中部リハビリテーション雑誌, 16 : 28-31, 2021
6) 星加昭太 : 肘関節内側部の安定化. 「運動器臨床解剖学-チーム秋田の「メゾ解剖学」基本講座-」 (秋田恵一, 二村昭元/編), pp84-90, 全日本病院出版会, 2020
7) Munshi M, et al : Anterior bundle of ulnar collateral ligament : evaluation of anatomic relationships by using MR imaging, MR arthrography, and gross anatomic and histologic analysis. Radiology, 231 : 797-803, 2004
8) 「肘関節 理学療法マネジメント 機能障害の原因を探るための臨床思考を紐解く」 (坂田淳/編), メジカルビュー社, pp55-74, 2020
9) Harryman DT 2nd, et al : The role of the rotator interval capsule in passive motion and stability of the shoulder. J Bone Joint Surg Am, 74 : 53-66, 1992
10) [The athletc's shoulder/edition 2] (James R. Ardrews, et. al, eds), Elsevier Health Scierces, 2008
11) Miyashita K, et al : Glenohumeral, scapular, and thoracic angles at maximum shoulder external rotation in throwing. Am J Sports Med, 38 : 363-368, 2010
12) 福吉正樹 : 投球障害肩に対する運動療法のKey point-肩甲上腕関節に着目して. 整形外科リハビリテーション学会学会誌, 15 : 15-20, 2012
13) 岩堀裕介 : 4-D. 投球障害に対する投球フォームへの介入. 「肩と肘のスポーツ障害」 (菅谷啓之/編), pp120-134, 中外医学社, 2012
14) Sakata J, et al : Throwing Injuries in Youth Baseball Players : Can a Prevention Program Help? A Randomized Controlled Trial. Am J Sports Med, 47 : 2709-2716, 2019
15) 神奈川学童野球指導者セミナー : 投球障害予防プログラムYKB-9のご紹介. https://www.kb-leaderseminar.com/news/20181026.html (2023年6月閲覧)
16) CYBER BASEBALL (https://www.cyber-baseball.jp/) (2023年6月閲覧)
17) Solomito MJ, et al : Elbow flexion post ball release is associated with the elbow varus deceleration moments in baseball pitching. Sports Biomech, 20 : 370-379, 2021
P.117 掲載の参考文献
1) 「肘関節外科の実際 私のアプローチ」 (伊藤恵康/著), 南江堂, 2011
2) 徳永真巳 : 肘頭骨折の治療法. Orthopaedics, 23 : 71-80, 2010
3) SPEAR HC & JANES JM : Rupture of the brachial artery accompanying dislocation of the elbow or supracondylar fracture. J Bone Joint Surg Am, 33-A : 889-894, 1951
4) Gelberman RH, et al : Compartment syndromes of the forearm : diagnosis and treatment. Clin Orthop Relat Res, 161 : 252-261, 1981
5) John H, et al : Operative treatment of distal humeral fractures in the elderly. J Bone Joint Surg Br, 76 : 793-796, 1994
6) 波頭経俊, 他 : 高齢者上腕骨遠位端骨折の治療経験. 骨折, 22 : 539-541, 2000
7) 長谷川浩士, 他 : 偽関節を呈した高齢者の上腕骨遠位端骨折の3例. 東北整形災害外科学会雑誌, 48 : 36-38, 2004
8) AO Foundation, Davos, Switzerland : Orthopaedic Trauma Association, IL, US. J Orthop Trauma, 32 : Supplement, 2018
9) 長野博志 : 上腕骨遠位端骨折 ; 主として高齢者の骨折手術. Orthopaedics, 23 : 37-44, 2010
10) 今谷潤也 : 上腕骨遠位端粉砕骨折における手術アプローチ. Orthopaedics, 34 : 53-61, 2021
11) Pauwels F : uber die Bedeutung einer Zuggurtung fur die Beanspruchung eines Rohrenknochens und ihre Verwendung zur Druckosteosynthese. Verh Dtsch Orthop Ges, 52 : 231-257, 1965
12) 「関節機能解剖学に基づく整形外科運動療法ナビゲーション 上肢・体幹 改訂第2版」 (整形外科リハビリテーション学会/編), メジカルビュー社, 2014
13) 亀山貞, 他 : 肘頭骨折に対してリングピンを用いたtension band wiring法の治療成績. 日本肘関節学会雑誌 : 27 : 89-92, 2020
14) 林典雄, 他 : 上腕三頭筋と肘関節後方関節包との結合様式からみた肘関節拘縮治療についての一考察. 整形外科リハビリテーション研究会誌, 5 : 1-4, 1999
15) II-3 長橈側手根伸筋の超音波観察と拘縮との関連. 「運動療法のための運動器超音波機能解剖 拘縮治療との接点」 (林典雄/著, 杉本勝正/監), pp66-67, 文光堂, 2015
16) 伊藤恵康 : 肘関節拘縮の病態と関節形成術. Orthopaedics, 15 : 29-35, 2002
17) 飛騨進, 他 : 肘関節の軟部支持組織と機能解剖. 関節外科, 9 : 39-45, 1990
18) Alton TB, et al : Classifications in brief : the Gartland classification of supracondylar humerus fractures. Clin Orthop Relat Res, 473 : 738-741, 2015
19) 柘植雅子, 他 : 肘頭開放骨折を呈した一症例. 整形外科リハビリテーション研究会誌, 8 : 38-40, 2005
20) 「骨折の機能解剖学的運動療法 その基礎から臨床まで 総論・上肢」 (青木隆明, 林典雄/監, 松本正知/著), p93, 中外医学社, 2015
P.130 掲載の参考文献
1) 森谷宏治, 他 : I-2. 橈骨遠位端骨折の疫学. 「橈骨遠位端骨折 進歩と治療法の選択」 (斎藤英彦, 森谷浩治/編), pp16-18, 金原出版, 2010
2) 安部幸雄, 他 : II-C. 橈骨遠位端骨折の骨折型と受傷機転. 「橈骨遠位端骨折を究める 診療の実践 A to Z」 (安部幸雄/編), pp22-28, 南江堂, 2019
3) Moritomo H, et al : Capitate-based kinematics of the midcarpal joint during wrist radioulnar deviation : an in vivo three-dimensional motion analysis. J Hand Surg Am, 29 : 668-675, 2004
4) 村田景一 : TFCC尺骨小窩部損傷に対する関節鏡視援助下手術. 関節外科, 36 : 874-880, 2017
5) 石井英樹, 他 : 橈骨遠位端骨折後に長母指伸筋腱の皮下断裂をきたした症例の検討. 整形外科と災害外科, 53 : 800-805, 2004
6) 新井猛, 他 : 橈骨遠位端骨折後に発生した長母指伸筋腱皮下断裂症例の検討. 関東整形災害外科学会雑誌, 29 : 105-107, 1998
7) 板寺英一, 他 : 橈骨遠位端骨折に対する掌側ロッキングプレートの合併症-Acu-lockシステム術後長期フォロー-. 日本手外科学会雑誌, 29 : 246-248, 2012
8) 鈴木徹, 他 : 手関節肢位と握力の関係について. 理学療法学, 13 : 409-413, 1986
P.139 掲載の参考文献
1) 大角崇史, 他 : 骨粗鬆症性椎体骨折における後壁損傷の自然経過に関する検討. 整形外科と災害外科, 69 : 783-786, 2020
2) 「ビジュアル実践リハ整形外科リハビリテーション」 (神野哲也/監, 相澤純也, 中丸宏二/編), 羊土社, 2012
3) 金村徳相 : 脊椎からみたhip-spine syndrome-矢状面アライメントの評価-. 関節外科, 23 : 524-534, 2004
4) 高見澤一樹, 他 : 高齢者の脊椎圧迫骨折と理学療法. 理学療法, 28 : 893-898, 2011
5) 「骨粗鬆症を原因とした脊椎圧迫骨折の病態理解と運動療法」 (赤羽根良和/著), pp42-64, gene, 2017
6) 赤羽根良和, 他 : 骨粗鬆症性脊椎圧迫骨折に対する運動療法の意義-椎体圧潰変形の抑止効果について. 理学療法ジャーナル, 44 : 527-533, 2010
7) 岸本智也, 他 : 臨床症状を有する脊椎圧迫骨折患者の後方への外乱負荷応答に着目したバランス機能の検討. 理学療法科学, 34 : 615-622, 2019
8) 谷澤龍彦 : 骨折の治療 脊椎圧迫骨折 脊椎圧迫骨折の保存的治療. 骨・関節・靭帯, 13 : 791-795, 2000
9) 吉田裕俊, 他 : 胸椎, 腰椎圧迫骨折後の残存愁訴の危険因子についての検討. 臨床整形外科, 32 : 1099-1106, 1997
10) 中間季雄, 他 : 体幹前屈動作は腰背筋のうっ血を生じる-表面筋電図と近赤外線分光法を用いた腰背筋での検討. 運動療法と物理療法, 18 : 215-219, 2007
P.149 掲載の参考文献
1) 西田康太郎 : 変性椎間板に対するアプローチ, 遺伝子治療の観点から. 脊椎脊髄ジャーナル, 20 : 12-20, 2007
2) 「標準整形外科学 第10版」 (国分正一, 鳥巣岳彦/監, 中村利孝, 他/編) pp45-46, 医学書院, 2008
3) 三浦重徳, 宿南知佐 : 椎間板の形成と恒常性の維持. 整形・災害外科, 63 : 1685-1689, 2020
4) 竹井仁 : 姿勢の評価と治療のアプローチ. 脊髄外科, 27 : 119-124, 2013
5) Kakutani K, et al : Prolonged down regulation of specific gene expression in nucleus pulposus cell mediated by RNA interference in vitro. J Orthop Res, 24 : 1271-1278, 2006
6) Nachemson AL : The Lumbar Spine An Orthopaedic Challenge. Spine, 1 : 59-71, 1976
7) 元文芳和, 伊藤博元 : 腰痛を診る-腰椎椎間板ヘルニアを中心に-. 日本医科大学医学会雑誌, 2 : 42-46, 2006
8) [Backache, 2nd Edition] (Macnab I & McCulloch J, eds), p132, Williams & Wilkins, 1990
9) 斉鹿稔 : 腰椎椎間板ヘルニアに対する各種治療法と長期成績 腰椎椎間板ヘルニアの保存的治療の実際と治療結果. 脊椎脊髄ジャーナル, 15 : 352-356, 2002
10) 石井秀典, 他 : 腰椎椎間板ヘルニアのMRIからみた保存療法の適応. 日本腰痛学会雑誌, 9 : 74-79, 2003
11) 加藤尚明, 他 : 腰部椎間板ヘルニア再発例の検討. 整形外科と炎害外科, 42 : 1135-1138, 1993
P.158 掲載の参考文献
1) 鳥畠康充 : 間欠跛行の分類と鑑別診断. 脊椎脊髄ジャーナル, 21 : 333-340, 2008
2) 「腰部脊柱管狭窄症診療ガイドライン」 (日本整形外科学会, 日本脊椎脊髄病学会/監, 日本整形外科学会診療ガイドライン委員会/腰部脊柱管狭窄症診療ガイドライン策定委員会/編), 南江堂, 2011
3) 「腰椎・骨盤領域の臨床解剖学- 腰痛の評価・治療の科学的根拠 原著第4版」 (Bogduk N/原著, 齋藤昭彦/監訳) エルゼビア・ジャパン, 2008
4) 「ネッター解剖学アトラス 原書第4版」 (Netter FH/著, 相磯貞和/訳), 南江堂, 2007
5) 増田一太, 他 : 股関節muscle tightness由来の腰痛の検討. 整形外科リハビリテーション研究会誌, 9 : 90-92, 2006
6) 林典雄, 他 : 馬尾性間欠跛行に対する運動療法の効果. 日本腰痛学会雑誌, 13 : 165-170, 2007
7) 河合真矢, 他 : 馬尾性間欠跛行において運動療法が有効であった一症例. 整形外科リハビリテーション研究会誌, 9 : 93-95, 2006
8) 吉尾雅春, 他 : 新鮮凍結遺体による股関節屈曲角度. 理学療法学Supplement, 31 : 2004
P.170 掲載の参考文献
1) Sairyo K, et al : Buck's direct repair of lumbar spondylolysis restores disc stresses at the involved and adjacent levels. Clin Biomech (Bristol, Avon), 21 : 1020-1026, 2006
2) 西良浩一, 他 : 発育期腰椎分離症・すべり症の発生メカニズム. Orthopaedics, 20 : 7-15, 2007
3) Sairyo K, et al : Spondylolysis Fracture Angle in Children and Adolescents on CT Indicates the Facture Producing Force Vector-A Biomechanical Rationale. J Spine Surg, 1 : 1-6, 2005
4) 吉田徹, 他 : 腰椎分離症の病期と治療方針-思春期腰椎分離症を中心に-. Orthopaedics, 20 : 29-38, 2007
5) 吉田徹, 坪井亜紀子 : 腰椎分離症の保存的治療法. 臨床スポーツ医学, 25 : 1371-1383, 2008
6) 増田一太, 他 : 腰痛症における臨床所見の検討. 理学療法学Supplement, 34 : 2007
7) 金岡恒治 : スポーツと腰椎椎間板障害-病態と保存的治療. 脊椎脊髄ジャーナル, 24 : 867-872, 2011
8) 金村徳相, 今釜史郎 : 胸椎から骨盤までの日本人の立位脊柱アライメントとその基準値. 関節外科, 28 : 558-567, 2009
9) 「カパンジー機能解剖学 III 脊椎・体幹・頭部 原著第6版」 (Kapandji AI/著, 塩田悦仁/訳), 医歯薬出版, 2008
10) 「関節機能解剖学に基づく整形外科運動療法ナビゲーション 上肢・体幹 改訂第2版」 (整形外科リハビリテーション学会/編), メジカルビュー社, 2014
11) 吉尾雅春, 他 : 新鮮凍結遺体による股関節屈曲角度. 理学療法学Supplement, 31 : 2004
12) 「薬いらずの肉体改造法」 (宝田雄大/著), pp80-122, ベースボール・マガジン社, 2001
P.187 掲載の参考文献
1) CQ11 腰痛に運動療法は有効か. 「腰痛診療ガイドライン 2012」 (日本整形外科学会, 日本腰痛学会/監, 日本整形外科学会診療ガイドライン委員会, 腰痛診療ガイドライン策定委員会/編), pp48-53, 南江堂, 2012
2) 湯川泰紹, 他 : 腰椎椎間関節の応力解析-3次元剛体バネモデルを使用して. 日本臨床バイオメカニクス学会誌, 19 : 33-36, 1998
3) 山下敏彦, 他 : 腰椎とその周囲組織における侵害受容器-電気生理学的検索. 臨床整形外科, 37 : 335-341, 2002
4) 金岡恒治 : 筋性腰痛. MB Orthopaedics, 30 (8) : 77-81, 2017
5) 「腰痛」 (菊地臣一/著), 医学書院, 2003
6) Hukins DW, et al : Thorecolumlbar fascia can increase the efficiency of the erector spinae muscles. Clin Biomech (Bristol, Avon), 5 : 30-34, 1990
7) Barker PJ, et al : Tensile transmission across the lumbar fasciae in unembalmed cadavers : effects of tension to various muscular attachments. Spine (Phila Pa 1976), 29 : 129-138, 2004
8) 村上栄一, 他 : 仙腸関節性疼痛の発痛部位のブロックによる検索. 整形・災害外科, 41 : 1293-1298, 1998
9) 山元功, Panjabi MM : 仙腸関節の三次元動態解析. 関節外科, 18 : 500-504, 1999
10) Kuniya H, et al : Anatomical study of superior cluneal nerve entrapment. J Neurosurg Spine, 19 : 76-80, 2013
11) Tubbs RS, et al : Anatomy and landmarks for the superior and middle cluneal nerves : application to posterior iliac crest harvest and entrapment syndromes. J Neurosurg Spine, 13 : 356-359, 2010
P.199 掲載の参考文献
1) 「関節機能解剖学に基づく整形外科運動療法ナビゲーション 下肢・体幹」 (整形外科リハビリテーション学会/編), メジカルビュー社, 2008
2) 加賀谷斉 : 高齢者の大腿骨頸部・転子部骨折とリハビリテーション. Jpn J Rehabil Med, 45 : 677-685, 2008
3) Garden RS : Low-angle fixation in fractures of the femoral neck. J Bone Joint Surg Br, 43B : 647-663, 1961
4) 「ビジュアル実践リハ 整形外科リハビリテーション」 (神野哲也/監, 相澤純也, 中丸宏二/編), 羊土社, 2012
5) 「プロメテウス解剖学アトラス 解剖学総論/運動器系 第3版」 (坂井建雄, 松村讓兒/監訳), 医学書院, 2017
6) 松下任彦, 他 : 大腿骨近位部の骨梁構造. 整形外科と災害外科, 68 : 470-473, 2019
7) EVANS EM : The treatment of trochanteric fractures of the femur. J Bone Joint Surg Br, 31B : 190-203, 1949
8) Jensen JS & Michaelsen M : Trochanteric femoral fractures treated with McLaughlin osteosynthesis. Acta Orthop Scand, 46 : 795-803, 1975
9) 石橋英明 : 大腿骨頸部骨折のリハビリテーション. 理学療法科学, 20 : 227-233, 2005
10) 「OS NOW Instruction No.3 下肢の骨折・脱臼」 (安田和則/担当編集委員, 岩本幸英, 他/シリーズ編集委員), メジカルビュー社, 2007
P.214 掲載の参考文献
1) 「変形性股関節症診療ガイドライン 2016 改訂第2版」 (日本整形外科学会, 日本股関節学会/監, 日本整形外科学会診療ガイドライン委員会, 変形性股関節症診療ガイドライン策定委員会/編), 南江堂, 2016
2) 帖佐悦男 : 変形性股関節症の診断と治療. 宮崎医学会誌, 30 : 51-60, 2006
3) 家入章 : 変形性股関節症に対する理学療法診断の進め方. 理学療法, 37 : 710-721, 2020
4) Hernandez-Molina G, et al : Effect of therapeutic exercise for hip osteoarthritis pain : results of a meta-analysis. Arthritis Rheum, 59 : 1221-1228, 2008
5) 藤本将志, 他 : トレンデレンブルグ現象を特徴とする脳血管障害片麻痺の症例に対する自主トレーニング. 関西理学療法, 20 : 28-34, 2020
6) 中村泰裕, 他 : Hip-spine syndrome : 腰椎・骨盤・股関節の姿肢位と変形性股関節症. Hip Joint, 27 : 145-150, 2001
7) 帖佐悦男, 他 : Hip-spine syndrome : Secondary hip-spine syndromeにおける骨盤・脊椎アライメント. Hip Joint, 31 : 235-238, 2005
8) 森本忠嗣, 他 : Hip-spine syndrome片側変形性股関節症の脚長差と腰椎側彎の関係. Hip Joint, 37 : 107-110, 2011
9) 田村理, 他 : 臼蓋形成不全股における脊柱冠状面アライメントの検討. Hip Joint, 37 : 355-358, 2011
10) 生友尚志, 他 : 片側変形性股関節症患者の骨盤側方傾斜角度による分類. Hip Joint, 38 (Suppl) : 154-157, 2012
11) Watelain E, et al : Pelvic and lower limb compensatory actions of subjects in an early stage of hip osteoarthritis. Arch Phys Med Rehabil, 82 : 1705-1711, 2001
P.229 掲載の参考文献
P.238 掲載の参考文献
1) 手塚太郎 : 前股関節症-初期の治療 寛骨臼回転骨切り手術. 整形外科看護, 25 : 19-21, 2020
2) Ryan JM, et al : Origin of the direct and reflected head of the rectus femoris : an anatomic study. Arthroscopy, 30 : 796-802, 2014
3) Beck M, et al : The anatomy and function of the gluteus minimus muscle. J Bone Joint Surg Br, 82 : 358-363, 2000
4) Tamaki T, et al : An anatomic study of the impressions on the greater trochanter : bony geometry indicates the alignment of the short external rotator muscles. J Arthroplasty, 29 : 2473-2477, 2014
5) 江玉睦明, 他 : 大腿直筋の筋・腱膜構造の特徴-肉ばなれ発生部位との関連について-. 新潟県厚生連医誌, 21 : 34-37, 2012
6) 遠藤裕介, 他 : 寛骨臼回転骨切り術の大転子切離アプローチにおける合併症. 整形・災害外科, 61 : 1513-1519, 2018
P.256 掲載の参考文献
1) 仁賀定雄 : スポーツと骨盤・鼠径部痛-病態と診断-. 臨床スポーツ医学会誌, 35 : 48-53, 2018
2) Weir A, et al : Doha agreement meeting on terminology and definitions in groin pain in athletes. Br J Sports Med, 49 : 768-774, 2015
3) 二瓶伊浩, 他 : Groin painの自発痛部位と難治性groin painのMRI所見の関連性. 日本アスレティックトレーニング学会誌, 5 : 165-169, 2020
4) 江玉睦明, 他 : 大腿直筋の筋・腱膜構造の特徴-肉ばなれ発生部位との関連について-. 厚生連医誌, 21 : 34-37, 2012
5) Tsutsumi M, et al : Spatial distribution of loose connective tissues on the anterior hip joint capsule : a combination of cadaveric and in-vivo study. Sci Rep, 11 : 22813, 2021
7) Kaya M : Impact of extra-articular pathologies on groin pain : An arthroscopic evaluation. PLoS One, 13 : e0191091, 2018
8) Branci S, et al : MRI findings in soccer players with long-standing adductor-related groin pain and asymptomatic controls. Br J Sports Med, 49 : 681-691, 2015
9) Byrne CA, et al : Sports-Related Groin Pain Secondary to Symphysis Pubis Disorders : Correlation Between MRI Findings and Outcome After Fluoroscopy-Guided Injection of Steroid and Local Anesthetic. AJR Am J Roentgenol, 209 : 380-388, 2017
10) 仁賀定雄, 魚水麻里 : Groin painの診断と治療. MB Orthop, 31 : 7-14, 2018
11) Omar IM, et al : Athletic pubalgia and "sports hernia" : optimal MR imaging technique and findings. Radiographics, 28 : 1415-1438, 2008
12) 馬場崇豪, 他 : 短距離走の筋活動様式. 体育学研究, 45 : 186-200, 2000
13) 米本恭三, 他 : 関節可動域表示ならびに測定法. リハビリテーション医学, 32 : 207-217, 1995
14) 吉尾雅春 : 解剖と脳. スポーツメディスン, 26 (9) : 2-7, 2014
15) 建内宏重, 他 : 動作時の下肢筋張力低下による筋張力バランスと関節負荷の変化-筋骨格モデルを用いた順動力学シミュレーション解析. 理学療法学, 40 Suppl 2 (日本理学療法学術大会 抄録集) : doi.org/10.14900/cjpt.2012.0.48100441.0, 2012
16) Schilders E, et al : Adductor-related groin pain in recreational athletes : role of the adductor enthesis, magnetic resonance imaging, and entheseal pubic cleft injections. J Bone Joint Surg Am, 91 : 2455-2460, 2009
17) 三浦雄一郎, 他 : 慢性腰痛症患者に対する体幹筋の表面筋電図評価. 日本腰痛会誌, 14 : 122-128, 2008
P.277 掲載の参考文献
1) 奥脇透 : スポーツ選手における肉離れの治療について. 臨床スポーツ医学, 11 : 30-34, 1994
2) 「整形外科学用語集 第8版」 (日本整形外科学会/編), 南江堂, 2016
3) Askling CM, et al : High-speed running type or stretching-type of hamstring injuries makes a difference to treatment and prognosis. Br J Sports Med, 46 : 86-87, 2012
4) Askling CM, et al : Proximal hamstring strains of stretching type in different sports : injury situations, clinical and magnetic resonance imaging characteristics, and return to sport. Am J Sports Med, 36 : 1799-1804, 2008
5) 武田寧, 他 : スポーツ損傷としての肉離れの疫学的検討. 日本臨床スポーツ医学会誌, 9 : 82-89, 2001
6) Askling CM, et al : Acute hamstring injuries in Swedish elite sprinters and jumpers : a prospective randomised controlled clinical trial comparing two rehabilitation protocols. Br J Sports Med, 48 : 532-539, 2014
7) Askling CM, et al : Acute hamstring injuries in Swedish elite football : a prospective randomised controlled clinical trial comparing two rehabilitation protocols. Br J Sports Med, 47 : 953-959, 2013
8) 奥脇透 : 肉離れの治療戦略. 日本整形外科学会雑誌, 95 : 269-281, 2021
9) Tidball JG, et al : Site and mechanical conditions for failure of skeletal muscle in experimental strain injuries. J Appl Physiol (1985), 74 : 1280-1286, 1993
10) 奥脇透, 他 : トップアスリートの肉離れ : 競技と受傷部位およびMRI分類について. 日本臨床スポーツ医学会誌, 27 : 192-194, 2019
11) 奥脇透 : スポーツ外傷とその予防・再発予防 ハムストリング肉離れ 発症メカニズムとその予防. 臨床スポーツ医学 (臨時増刊号), 25 : 93-98, 2008
12) 奥脇透 : トップアスリートにおける肉離れの実態. 日本臨床スポーツ医学会誌, 17 : 497-505, 2009
13) 奥脇透 : 肉離れ. 臨床スポーツ医学, 28 : 395-401, 2011
14) 奥脇透 : アスリートの肉離れ-今, 何が問題なのか-肉離れの現状. 臨床スポーツ医学, 34 : 744-749, 2017
15) 奥脇透 : 肉離れの診断と治療. 日本臨床スポーツ医学会誌, 24 : 331-333, 2016
16) 奥脇透, 他 : 大腿二頭筋肉ばなれのMRI分類. 日本臨床スポーツ医学会誌, 27 : 250-257, 2019
17) Mattiussi G & Moreno C : Treatment of proximal hamstring tendinopathy-related sciatic nerve entrapment : presentation of an ultrasound-guided "Intratissue Percutaneous Electrolysis" application. Muscles Ligaments Tendons J, 6 : 248-252, 2016
18) 奥脇透, 他 : トップアスリートの肉離れ : 競技と受傷部位およびMRI分類について. 日本臨床スポーツ医学会誌, 27 : 192-194, 2019
19) 奥脇透, 他 : 大腿二頭筋肉ばなれのMRI分類. 日本臨床スポーツ医学会誌, 27 : 250-257, 2019
20) Ono T, et al : Hamstring functions during hip-extension exercise assessed with electromyography and magnetic resonance imaging. Res Sports Med, 19 : 42-52, 2011
21) Bourne MN, et al : Muscle activation patterns in the Nordic hamstring exercise : Impact of prior strain injury. Scand J Med Sci Sports, 26 : 666-674, 2016
22) 倉持梨恵子, 他 : ハムストリングの再生とリハビリテーションへの応用. 臨床スポーツ医学, 26 : 837-844, 2009
23) Woodley SJ & Mercer SR : Hamstring muscles : architecture and innervation. Cells Tissues Organs, 179 : 125-141, 2005
24) Thelen DG, et al : Hamstring muscle kinematics during treadmill sprinting. Med Sci Sports Exerc, 37 : 108-114, 2005
25) 東原綾子, 広瀬統一 : ハムストリングスの活動特性に基づいた肉離れ予防トレーニングの選択. 日本アスレティックトレーニング学会誌, 3 : 13-18, 2017
26) 皆川洋至 : 超音波検査. 臨床スポーツ医学, 34 : 780-786, 2017
27) Becciolini M, et al : Ultrasound Features of the Proximal Hamstring Muscle-Tendon-Bone Unit. J Ultrasound Med, 38 : 1367-1382, 2019
28) 日下昌浩, 大久保衞 : 肉離れの急性期の治療について. 臨床スポーツ医学, 21 : 1139-1144, 2004
29) 日下昌浩 : 筋損傷に対する超音波検査の有用性の検討. 日本整形外科スポーツ医学会雑誌, 19 : 1-25, 1999
30) 奥脇透 : 肉離れの治療戦略. 日本整形外科学会雑誌, 95 : 269-281, 2021
31) 「運動療法のための機能解剖学的触診技術 上肢 改訂第2版」 (青木隆明/監, 林典雄/著), メジカルビュー社, 2011
32) Orchard J & Best TM : The management of muscle strain injuries : an early return versus the risk of recurrence. Clin J Sport Med, 12 : 3-5, 2002
33) Wangensteen A, et al : Hamstring Reinjuries Occur at the Same Location and Early After Return to Sport : A Descriptive Study of MRI-Confirmed Reinjuries. Am J Sports Med, 44 : 2112-2121, 2016
34) 東原綾子, 広瀬統一 : ハムストリングスの活動特性に基づいた肉離れ予防トレーニングの選択. 日本アスレティックトレーニング学会誌, 3 : 13-18, 2017
P.287 掲載の参考文献
1) 古松毅之 : 分類と診断基準. 「変形性関節症の診かたと治療 第2版」 (井上一/監, 尾崎敏文, 西田圭一郎/編), p6, 医学書院, 2012
2) 中宿伸哉 : 変形性膝関節症の痛みの捉え方. 「極める変形性膝関節症の理学療法」 (斉藤秀之, 他/編), pp30-43, 文光堂, 2014
3) 加藤康吉 : 開放性膝蓋靭帯断裂に対する運動療法. 「関節機能解剖学に基づく 整形外科運動療法ナビゲーション 下肢・体幹」 (整形外科リハビリテーション学会/編), p65, メジカルビュー社, 2008
4) 赤羽根良和 : 変形性膝関節症における膝関節屈曲制限因子. 整形リハ会誌, 20 : 53-57, 2018
5) 江玉睦明, 他 : 腓腹筋内側頭のストレッチング方法の検討-アキレス腱のねじれ構造に着目して-. スポーツ傷害, 17 : 21-22, 2012
P.301 掲載の参考文献
1) 増田陽子, 他 : セラミック人工膝関節の動作解析. Dokkyo Journal of Medical Sciences, 41 : 137-147, 2014
2) 「人工膝関節置換術 [TKA] のすべて」 (勝呂徹, 井上一/編), メジカルビュー社, 2007
3) Basmajian JV : Reeducation of vastus medialis : a misconception. Arch Phys Med Rehabil, 51 : 245-247, 1970
4) 隈元庸夫, 伊藤俊一 : 股関節回旋位の違いが内側広筋筋活動に及ぼす影響-健常者における背臥位patella setting時の筋電図学的検討-. 北海道理学療法, 21 : 42-46, 2004
P.315 掲載の参考文献
1) 2. 機能解剖. 「整形外科痛みへのアプローチ 2. 膝と大腿部の痛み」 (寺山和雄, 片岡治/監, 鳥巣岳彦/編), pp9-32, 南江堂, 1996
2) 古松毅之 : 半月板細胞の機能-inner細胞・outer細胞の特徴とメカニカルストレスに対する細胞応答-. Orthopaedics, 26 : 9-16, 2013
3) 渡辺淳也 : 半月板損傷の画像診断. 整形・災害外科, 63 : 539-545, 2020
4) 松下雅彦, 他 : 半月 (板) 損傷の病態・診断と治療方針. 関節外科, 33 : 8-13, 2014
5) 内山英司, 他 : 半月板損傷. 「改訂版 スポーツ外傷・障害に対する術後のリハビリテーション」 (内山英司, 岩噌弘志/監, 園部俊晴, 他/著), p286, 運動と医学の出版社, 2013
6) 米谷泰一, 他 : 半月板の動態. Orthopaedics, 26 : 17-22, 2013
7) 中川滋, 格谷義徳 : オープンMRIを用いた膝関節の動作解析. 関節外科, 27 : 1177-1186, 2008
8) 石川大樹 : 半月板縫合術後の修復過程における断裂部の神経・血管の観察. 昭和医学会雑誌, 56 : 265-272, 1996
9) 3. 変形性膝関節症の痛みの捉え方. 「極める変形性膝関節症の理学療法」 (斉藤秀之, 加藤浩/常任編集, 山田英司/ゲスト編集), pp30-43, 文光堂, 2014
P.329 掲載の参考文献
1) Marieswaran M, et al : A Review on Biomechanics of Anterior Cruciate Ligament and Materials for Reconstruction. Appl Bionics Biomech, 2018 : 4657824, 2018
2) Koga H, et al : Mechanisms for noncontact anterior cruciate ligament injuries : knee joint kinematics in 10 injury situations from female team handball and basketball. Am J Sports Med, 38 : 2218-2225, 2010
3) 内山英司, 他 : 半月板損傷. 「改訂版 スポーツ外傷・障害に対する術後のリハビリテーション」 (内山英司, 岩噌弘志/監, 園部俊晴, 他/著), p285, 運動と医学の出版社, 2013
4) 倉持梨恵子, 他 : ハムストリングの再生とリハビリテーションへの応用. 臨床スポーツ医学, 26 : 837-844, 2009
P.347 掲載の参考文献
1) LAUGE-HANSEN N : Fractures of the ankle. II. Combined experimental-surgical and experimental-roentgenologic investigations. Arch Surg (1920), 60 : 957-985, 1950
2) LAUGE-HANSEN N : Fractures of the ankle. III. Genetic roentgenologic diagnosis of fractures of the ankle. Am J Roentgenol Radium Ther Nucl Med, 71 : 456-471, 1954
3) Haraguchi N & Armiger RS : A new interpretation of the mechanism of ankle fracture. J Bone Joint Surg Am, 91 (4) : 821-9, 2009
4) Nielson JH, et al : Correlation of interosseous membrane tears to the level of the fibular fracture. J Orthop Trauma, 18 (2) : 68-74, 2004
5) 加倉井周一 : 臨床足装具学 生体工学的アプローチ : 2005
6) Lui TH : Endoscopic Adhesiolysis of Flexor Hallucis Longus Muscle. Arthrosc Tech, 20 ; 6 (2) : 325-329, 2017
P.360 掲載の参考文献
1) 南郷明徳 : 競技特性と発症のメカニズム. 臨床スポーツ医学, 24 : 1049-1055, 2007
2) Irwin TA : Current concepts review : insertional achilles tendinopathy. Foot Ankle Int, 31 : 933-939, 2010
3) Chen TM, et al : The arterial anatomy of the Achilles tendon : anatomical study and clinical implications. Clin Anat, 22 : 377-385, 2009
4) Ghazzawi A, et al : Quantifying the motion of Kager's fat pad. J Orthop Res, 27 : 1457-1460, 2009
6) Bluman EM, et al : Tendon Repair and Regeneration. [Repair and regeneration of ligaments, tendons, and joint capsule] (Walsh WR, ed), pp3-12, Humana Press, 2006
7) Peacock EE Jr : Biology of tendon repair. N Engl J Med, 276 : 680-683, 1967
8) 林光俊, 他 : アキレス腱断裂の保存療法-三次元MRIによる経時的経過-. 整形・災害外科, 49 : 907-911, 2006
9) 林光俊 : アキレス腱断裂の保存療法-MRI, カラードプラ, エラストグラフィを用いた経時的経過を主として. 関節外科, 36 : 52-59, 2017
10) 間瀬泰克, 鈴木康之 : アキレス腱断裂のMRI評価-保存療法と手術療法の比較-. 整形・災害外科, 49 : 901-905, 2006
11) 岡田洋和 : アキレス腱断裂. 整形外科, 66 : 814-821, 2015
12) 久保田竜祐, 他 : 超音波検査機によるアキレス腱断裂修復過程の観察-カラードップラーを用いて-. 日本臨床スポーツ医学会誌, 17 : S177, 2009
13) 土屋篤志, 他 : カラードップラーによるアキレス腱断裂縫合術後の血流評価. 日本整形外科超音波学会会誌, 25 : 58-62, 2014
14) 林光俊, 他 : アキレス腱断裂の保存療法-三次元MRIによる経時的経過-. 整形・災害外科, 49 : 907-911, 2006
15) 林典雄 : 理学療法士における超音波画像診断装置の可能性-超音波評価と運動療法とを一直線でつなぐ-. 理学療法学Supplement, 44 : 26-31, 2017
16) 「アキレス腱断裂の治療」 (内山英司/著), pp101-102, 運動と医学の出版社, 2016
17) Silbernagel KG, et al : Extended field of view ultrasound imaging to evaluate Achilles tendon length and thickness : a reliability and validity study. Muscles Ligaments Tendons J, 6 : 104-110, 2016
18) Suydam SM, et al : Compensatory muscle activation caused by tendon lengthening post-Achilles tendon rupture. Knee Surg Sports Traumatol Arthrosc, 23 : 868-874, 2015
19) 十亀麗, 他 : アキレス腱断裂縫合術後における腱部のelongationについて. 整形外科リハビリテーション学会学会誌, 20 : 98-102, 2018
P.371 掲載の参考文献
1) Fong DT, et al : Understanding acute ankle ligamentous sprain injury in sports. Sports Med Arthrosc Rehabil Ther Technol, 1 : 14, 2009
2) Petersen W, et al : Treatment of acute ankle ligament injuries : a systematic review. Arch Orthop Trauma Surg, 133 : 1129-1141, 2013
3) van Rijn RM, et al : What is the clinical course of acute ankle sprains? A systematic literature review. Am J Med, 121 : 324-331.e6, 2008
4) Anandacoomarasamy A & Barnsley L : Long term outcomes of inversion ankle injuries. Br J Sports Med, 39 : e14 ; discussion e14, 2005
5) 「運動療法のための機能解剖学的触診技術 下肢・体幹 改訂第2版」 (青木隆明/監, 林典雄/著), pp122-123, メジカルビュー社, 2012
6) Matsui K, et al : Bony landmarks available for minimally invasive lateral ankle stabilization surgery : a cadaveric anatomical study. Knee Surg Sports Traumatol Arthrosc, 25 : 1916-1924, 2017
7) Kumai T, et al : The functional anatomy of the human anterior talofibular ligament in relation to ankle sprains. J Anat, 200 : 457-465, 2002
8) 篠原靖司 : 足関節外側靱帯の解剖と機能. 関節外科, 33 : 10-14, 2014
9) Gerber JP, et al : Persistent disability associated with ankle sprains : a prospective examination of an athletic population. Foot Ankle Int, 19 : 653-660, 1998
10) BROSTROEM L : SPRAINED ANKLES. I. ANATOMIC LESIONS IN RECENT SPRAINS. Acta Chir Scand, 128 : 483-495, 1964
11) Clanton TO & Mcgarvey W : Athletic Injuries to the Soft Tissues of the Foot and Ankle. [Surgery of the Foot and Ankle, 2-Volume Set, 8th Edition] (Coughlin MJ, et al, eds), pp1423-1564, Elsevier, 2006
12) [Sarrafian's Anatomy of the Foot and Ankle : Descriptive, Topographic, Functional, 3rd Edition] (Kelikian AS, ed), pp163-222, Wolters Kluwer, 2011
13) Ahn JH, et al : Longitudinal tear of the medial meniscus posterior horn in the anterior cruciate ligament-deficient knee significantly influences anterior stability. Am J Sports Med, 39 : 2187-2193, 2011
14) Li L, et al : Three-dimensional finite-element analysis of aggravating medial meniscus tears on knee osteoarthritis. J Orthop Translat, 20 : 47-55, 2020
15) Beynnon BD, et al : A prospective, randomized clinical investigation of the treatment of first-time ankle sprains. Am J Sports Med, 34 : 1401-1412, 2006
16) Li Q, et al : Reverse anterolateral drawer test is more sensitive and accurate for diagnosing chronic anterior talofibular ligament injury. Knee Surg Sports Traumatol Arthrosc, 28 : 55-62, 2020
17) Stoller DW, et al : The ankle and foot. [Magnetic Resonance Imaging in Orthopaedics and Sports Medicine, 3rd Edition] (Stoller DW, ed), pp817-826, Lippincott Williams & Wilkins, 2007
18) Bassett FH 3rd & Speer KP : Longitudinal rupture of the peroneal tendons. Am J Sports Med, 21 : 354-357, 1993
19) Uys HD & Rijke AM : Clinical association of acute lateral ankle sprain with syndesmotic involvement : a stress radiography and magnetic resonance imaging study. Am J Sports Med, 30 : 816-822, 2002
20) Pill SG, et al : Chronic symptomatic os subfibulare in children. J Bone Joint Surg Am, 95 : e115 (1-e1156), 2013
21) Lohrer H & Nauck T : Augmented periosteal flap repair of the chronically unstable calcaneocuboid joint. A series of six cases. J Bone Joint Surg Am, 88 : 1596-1601, 2006
22) Tochigi Y, et al : The role of the interosseous talocalcaneal ligament in subtalar joint stability. Foot Ankle Int, 25 : 588-596, 2004
23) van Dijk CN, et al : Physical examination is sufficient for the diagnosis of sprained ankles. J Bone Joint Surg Br, 78 : 958-962, 1996
24) Miller AG, et al : Anterolateral Drawer Versus Anterior Drawer Test for Ankle Instability : A Biomechanical Model. Foot Ankle Int, 37 : 407-410, 2016
25) Fujii T, et al : The manual stress test may not be sufficient to differentiate ankle ligament injuries. Clin Biomech (Bristol, Avon), 15 : 619-623, 2000
26) 「足部・足関節理学療マネジメント」 (片寄正樹/監, 小林匠, 三木貴弘/編), pp90-92, メジカルビュー社, 2018
27) Golano P, et al : Anatomy of the ankle ligaments : a pictorial essay. Knee Surg Sports Traumatol Arthrosc, 18 : 557-569, 2010
28) Bleakley CM, et al : Cryotherapy for acute ankle sprains : a randomised controlled study of two different icing protocols. Br J Sports Med, 40 : 700-705 ; discussion 705, 2006
29) 「軟部組織損傷・障害の病態とリハビリテーション」 (熊井司, 片寄正樹/監, 小林匠, 窪田智史/編), p157, メジカルビュー社, 2021
30) Freeman MA : Treatment of ruptures of the lateral ligament of the ankle. J Bone Joint Surg Br, 47 : 661-668, 1965
31) Aiken AB, et al : Short-term natural recovery of ankle sprains following discharge from emergency departments. J Orthop Sports Phys Ther, 38 : 566-571, 2008
32) Holme E, et al : The effect of supervised rehabilitation on strength, postural sway, position sense and re-injury risk after acute ankle ligament sprain. Scand J Med Sci Sports, 9 : 104-109, 1999
33) Jennings J & Davies GJ : Treatment of cuboid syndrome secondary to lateral ankle sprains : a case series. J Orthop Sports Phys Ther, 35 : 409-415, 2005
34) 小林匠 : 足関節・足部周辺の外傷・障害に対する理学療法診断の進め方. 理学療法, 38 : 205-213, 2021
35) Doherty C, et al : Postural control strategies during single limb stance following acute lateral ankle sprain. Clin Biomech (Bristol, Avon), 29 : 643-649, 2014
P.382 掲載の参考文献
1) ESSEX-LOPRESTI P : The mechanism, reduction technique, and results in fractures of the os calcis. Br J Surg, 39 : 395-419, 1952
2) Sanders R : Intra-articular fractures of the calcaneus : present state of the art. J Orthop Trauma, 6 : 252-265, 1992
3) 大橋俊夫 : むくみの生理学-バッキンガム宮殿の近衛兵が一定時間ごとに行進するわけ-. 日本生理学雑誌, 69 : 102-107, 2007
4) 「関節可動域制限 第2版」 (沖田実/編), 三輪書店, 2013
5) Galindo-Ciocon D : Nursing care of elders with leg edema. J Gerontol Nurs, 21 : 7-11, 1995
6) 熊谷匡晃 : 踵骨骨折に対する運動療法と考え方. 整形外科リハビリテーション学会学会誌, 10 : 21-24, 2007
7) 「関節機能解剖学に基づく整形外科運動療法ナビゲーション 下肢 改訂第2版」 (整形外科リハビリテーション学会/編), pp242-254, メジカルビュー社, 2014
P.393 掲載の参考文献
1) Attia AK, et al : Return to Play and Fracture Union After the Surgical Management of Jones Fractures in Athletes : A Systematic Review and Meta-analysis. Am J Sports Med, 49 : 3422-3436, 2021
2) 立石智彦, 他 : サッカー選手を救え! Jones骨折検診の可能性. Sportsmedicine, 30 : 25-29, 2018
3) Smith JW, et al : The intraosseous blood supply of the fifth metatarsal : implications for proximal fracture healing. Foot Ankle, 13 : 143-152, 1992
4) Bassiooni HA, et al : Comparative Study between Primary Surgical Intervention and Conservative Management in Cases of Jones Fracture of Base 5th Metatarsal Bone. Benha Journal of Applied Sciences, 6 : 39-45, 2021
5) Saita Y, et al : Range limitation in hip internal rotation and fifth metatarsal stress fractures (Jones fracture) in professional football players. Knee Surg Sports Traumatol Arthrosc, 26 : 1943-1949, 2018
6) Miyamori T, et al : Playing football on artificial turf as a risk factor for fifth metatarsal stress fracture : a retrospective cohort study. BMJ Open, 9 : e022864, 2019

最近チェックした商品履歴

Loading...