The Acupuncture for Dystonia ―ジストニアと鍼治療―

出版社: 編集工房ソシエタス
著者:
発行日: 2006-12-17
分野: 医療技術  >  鐵灸療法技術
ISBN: 9784908121074
電子書籍版: 2006-12-17 (第1版)
電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

1,320 円(税込)

商品紹介

我々は、平成7年より関西鍼灸大学神経病研究センターでジストニア患者様の鍼治療の研究をおこなっている。この研究を始めたきっかけは、頸部ジストニア患者様の鍼治療効果を動作筋電図で評価することから始まった。本書はこれらの研究成果の集大成を関西理学療法学会の協力を得てまとめさせていただいたものである。

目次

  • 表紙
  • 序文
  • 序文
  • 目次
  • 第1章 ジストニアの病態・生理
  • 第1節 ジストニアとは
  • 第2節 ジストニアの病態理解に重要な大脳基底核の機能
  • 第3節 ジストニアの分類
  • 第4節 ジストニアの臨床症状
  • 第2章 ジストニア鍼治療総論 - 循経取穴理論について -
  • 第3章 ジストニア鍼治療確立のための臨床研究
  • 第1節 中枢神経疾患に対する経穴刺激の効果
  • 第2節 鍼刺激の作用機序に関する神経生理学的検討
  • 第3節 循経取穴による鍼刺激が神経・筋機能に与える影響 - 合谷への鍼刺激による胸鎖乳突筋の筋電図反応時間における検討 -
  • 第4節 循経取穴による鍼刺激が神経・筋機能に与える影響 - 太白への鍼刺激による大腿四頭筋の神経・筋機能 -
  • 第5節 筋電図反応時間からみた鍼治療効果検討
  • 第6節 鍼治療により筋電図反応時間に改善を認めた頸部ジストニア患者
  • 第7節 頸部ジストニア患者への鍼刺激による脳血流変化
  • 第4章 頸部ジストニア患者への鍼治療
  • 第1節 罹患筋局所の経穴を用いた頸部ジストニア患者に対する鍼治療
  • 第2節 遠隔部経穴を用いた頸部ジストニア患者に対する鍼治療
  • 第3節 斜角筋が問題となった頸部ジストニア患者に対する鍼治療
  • 第4節 重度の不随意運動を呈した頸部ジストニア患者に対する鍼治療
  • 第5節 発症に心理的側面の関与が大きいと考えられた頸部ジストニア患者に対する鍼治療
  • 第6節 体幹部に異常がみられた頸部ジストニア患者に対する鍼治療
  • 第7節 西洋医学的治療後に異常姿勢が残存した頸部ジストニア患者に対する鍼治療
  • 第5章 上肢ジストニア患者への鍼治療
  • 第1節 書痙患者への鍼治療
  • 第2節 上肢ジストニアと診断された打楽器奏者に対する鍼治療
  • 第6章 頸部・上肢以外の部位のジストニア患者への鍼治療
  • 第1節 口腔周囲の症状の改善を認めた重度の開口ジストニア患者
  • 第2節 統合失調症治療中に発症した重度の軸性ジストニアに対する鍼治療
  • 第7章 ジストニアに対する運動療法
  • 第1節 頸部ジストニア患者の運動療法と表面筋電図学的効果検討
  • 第2節 歩行で過度の体幹の側方傾斜および回旋を認めた体幹ジストニア患者に対する運動療法の筋電図学的効果検討
  • 第8章 鍼治療の適応と限界
  • 第1節 鍼治療以外のジストニアに対する治療法
  • 第2節 ジストニアの治療法における鍼治療の位置づけ
  • 用語集
  • 索引
  • 奥付

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

第1章 ジストニアの病態・生理

P.11 掲載の参考文献
1) 柴崎 浩:不随意運動の診かたと考え方. 臨床神経 43:752-755, 2003.
2) 半田 肇 監訳:神経局在診断 第3版. pp 274-275, 1988.
3) Alexander GE and Crutcher MD:Functional architecture of basal ganglia circuits:neural substrates of parallel processing. TINS 13:266-271, 1990.
4) Bergman H, et al. :Reversal of experimental Parkinsonism by lesions of the subthalamic nucleus. Science 249:1436-1438, 1990.
5) Hore J, et al. :Basel ganglia cooling disables learned arm movements of movements of monkeys in the absence of visual guidance. Science 195:584-586, 1977.
6) Cunnington R, et al. :The praparation and execution of self-initiated and externally-triggered movement:a study of event-related fMRI. Neuroimage 15:373-385, 2002.
7) 大島知一:随意運動の制御機構(I)-状況依存性を中心に. 臨床脳波 29:49-55, 1987.
8) Thach WT, et al. :Combining versus gating motor programs:Differential for cerebellum and basel ganglia? Role of the Cerebellum and Basel Ganglia in Voluntary Movement. ed by Mano N., Hamada I. And DeLong MR. pp 235-245, Elesevier, Amsterdam, 1993.
9) 長岡正範:随意運動の中枢神経機構. 総合リハ 24:1035-1041, 1996.
10) 鈴木俊明・他:攣縮性斜頸患者の連続頸部回旋動作における筋電図パターン変化-障害度の異なる2症例での比較検討-. 関西鍼灸短期大学年報 17:18-22, 2002.
11) Brooks VB:The Neural Basis of Motor Control. Oxford Univ Press. p 111, NY, 1986.
12) Brotchie P, et al. :Motor function of the monkey globus pallidus. 1. Neural discharge and parameters of movement. Brain 114:1667-1683, 1991.
13) Benecke R, et al. :Performance of simultaneous movements in patients with Parkinson's disease. Brain 109:739-757, 1986.
14) Benecke R, et al. :Disturbance of sequential movements in patients with Parkinson's diseases. Brain 110:361-379, 1987.
15) 目崎高広, 梶 龍兒:ジストニアとボツリヌス治療 改訂第2版. pp 102-103, 2005.
16) 原田 豊・他:遅発性ジストニアの臨床経過と予後. 精神医学 32-11:1163-1171, 1990.
17) 緒方謙太郎・他:Trihexyphenidylを主体とした薬物療法が有効であった遅発性ジストニアの一症例. 精神科治療学 10:85-89, 1995.
18) 渡辺 崇, 秋山一文:抗精神病薬による遅発性ジストニア. 脳の科学 24:843-848, 2002.
19) 目崎高広:ジストニアの薬物治療-一般経口薬からボツリヌストキシン注射治療まで-. 脳の科学 24:849-856, 2002.
20) 分野正貴・他:電気けいれん療法が奏功したPisa症候群を呈する分裂感情障害の1例-. 精神医学 45-11:1215-1218, 2003.

第2章 ジストニア鍼治療総論 - 循経取穴理論について -

P.21 掲載の参考文献
1) 目崎高広・他:A型ボツリヌス毒素製剤AGN191622の痙性斜頸に対する用量反応関係の検討(第II相試験). 脳神経 47:857-862, 1995.
2) 坂本 崇・他:痙性斜頸の頭位偏倚パターンとMuscle Afferent Block療法による治療効果の検討(抄). 第39回日本神経学会総会, 1998.
3) 平 孝臣:痙性斜頸治療の現状 痙性斜頸における選択的末梢神経遮断術. 機能的脳神経外 35:47-54, 1997.
4) 芦原 睦:自律訓練法が有効であった痙性斜頸症例. 当科の集団自律訓練法の成績をもとにして. 心療内科 2:81-86, 1998.
5) Tsui JKC, et al. :Double-blind study of botulinum toxin in spasmodic torticollis. Lancet ii:245-246, 1986.
6) Kutvonen O, et al. :Pain in spasmodic torticollis. Pain 69:279-286, 1997.
7) Simons DG and Mense S:Understanding and measurement of muscle tone as related to clinical muscle pain. Pain 75:1-17, 1998.
8) 谷 万喜子・他:攣縮性斜頸患者に対する鍼治療姿勢についての一考察(抄). 第17回全日本鍼灸学会近畿学術集会, 1997.
9) 谷 万喜子・他:攣縮性斜頸患者に対する鍼治療の効果-筋電図学的検討-. 神経治療 14:43-48, 1997.
10) 森秀太郎編:鍼灸医学辞典. p141, 医道の日本社, 1991.
11) 大塚恭男・他 監修:図説東洋医学<用語編>. p227, 学習研究社, 1988.
12) 谷 万喜子・他:攣縮性斜頸患者に対する遠隔部単一経穴への鍼刺激効果の電気生理学的検討-外関穴への置鍼における表面筋電図評価-(抄). 第49回日本東洋医学会学術集会, 1998.
13) 森秀太郎編:鍼灸医学辞典. p235, 医道の日本社, 1991.
14) 鍋田理恵・他:鎮痛と東洋医学. 理学療法ジャーナル31:893-900, 1997.
15) 森秀太郎編:鍼灸医学辞典. p332, 医道の日本社, 1991.
16) Hallett M:Is dystonia a sensory disorder? Ann Neurol 38:139-140, 1995.
17) 鍋田理恵・他:パーキンソン病の筋強剛と振戦に対する置鍼刺激の短期効果. 神経治療学 15:513-519, 1998.
18) 鈴木俊明・他:攣縮性斜頸患者に対する局所への散鍼の適応とその効果検討(抄). 平成10年度日本東洋医学会関西支部例会, 1998.
19) 尾崎昭弘:図解 鍼灸臨床手技の実際 第1版 第7刷. p70, 医歯薬出版, 1996.

第3章 ジストニア鍼治療確立のための臨床研究

P.51 掲載の参考文献
1) 鈴木俊明・他:高齢脳血管障害片麻痺患者への鍼治療効果に関する調査・実験的研究. 大和証券ヘルス財団の助成による研究業績集 23:89-94, 2000.
2) 鈴木俊明・他:健常者における鍼刺激直後の脊髄運動神経機能 列缺穴およびげき門穴での検討(抄). 平成9年度日本東洋医学会関西支部例会, 1997.
3) 鈴木俊明・他:経穴部への鍼刺激直後のF波変化について(抄). 第28回日本脳波筋電図学会学術大会, 1998.
4) Suzuki T, et al. :Excitability of spinal motor neuron function during acupuncture treatment. -F-wave study-. The Fourth World Conference on Acupuncture. 311, 1996.
5) 谷 万喜子・他:鍼刺激前後の短潜時SEPの変化(予報)(抄). 第46回全日本鍼灸学会学術大会, 1997.
6) 鈴木俊明・他:鍼刺激が中潜時SEPの変化に与える影響-弱刺激における検討-(抄). 第27回日本脳波筋電図学会学術大会, 1997.
7) 中村隆一, 斉藤宏:臨床運動学 第2版. pp 135-140, 医歯薬出版, 1990.
8) 川喜多健司・他:鍼灸臨床の科学. pp 395-408, 医歯薬出版, 2000.
9) 李 鼎・他:大学中医学院教本全訳経絡学. p70, たにぐち書店, 2000.
10) Edward F. Delagi, Aldo Perotto, 田島達也監訳:筋電図のための解剖ガイド-四肢-. pp 180-181, pp 192-195, 西村書店, 1992.
11) 藤田六朗:経絡現象(筋因性流動通路膜系). pp 69-113, 医道の日本社, 1964.
12) 佐野善樹:膝疾患の臨床 1症例における考察. 鍼灸OSAKA 18:386-389, 2003.
13) 吉備 登:変形性膝関節症における弁証と良導絡自律神経調整療法. 鍼灸OSAKA 18:414-421, 2003.
14) 古田高征, 辻田順三:筋疲労に対する鍼刺激の影響-刺鍼手技の違いについての比較-. 全日本鍼灸学会雑誌 51:354, 2001.
15) 高橋伸子・他:膝関節屈曲・伸展にともなう筋出力低下に及ぼす円皮鍼の影響(第2報), 東洋療法学校協会学会誌 28:103-107, 2004.
16) 鈴木俊明, 谷万喜子:痙縮に対する東洋医学的治療. MB Med Reha 43:73-81, 2004.
17) 本間生夫:東洋医学と西洋医学を学ぶ, 東洋療法学校協会学会誌 28:4-13, 2004.
18) 梶 龍兒, 目崎高広:ジストニアとボツリヌス治療. 診断と治療社, 1996.
19) 鈴木俊明・他:攣縮性斜頸の鍼治療. 神経内科 53:20-27, 2000.
20) 高田あや・他:攣縮性斜頸患者の頸部動作にともなう筋活動パターンと筋電図反応時間, 関西鍼灸短期大学年報 16:98-104, 2000.
21) Karbe H, et al. :Positron emission tomography demonstrates frontal cortex and basal ganglia hypome-tabolism in dystonia. Neurology 42:1540-1544, 1992.
22) Stoessl AJ, et al. :PET studies of cerebral glucose metabolism in idiopathic torticollis. Neurology 36:653-657, 1986.
23) Galardi G, et al. :Basal ganglia and thalamo-cortical hypermetabolism in patients with spasmodic torti-collis. Acta Neurol Scand 94:172-176, 1996.
24) Playford ED, et al. :Increased activation of frontal areas during arm movement in idiopathic torsion dystonia. Mov Disord 13:309-318, 1998.
25) Besson JA, et al. :Brain imaging and treatment response in spasmodic torticollis. Br J Psychiatry 153:399-402, 1988.
26) NIH Consens Statement. Acupuncture. Nov 3-5;15:1-34, 1997.
27) Biella G, et al. :Acupuncture produces central activations in pain regions. Neuroimage 14:60-66, 2001.
28) Hsieh JC, et al. :Activation of the hypothalamus characterizes the acupuncture stimulation at the analgesic point in human:a positron emission tomography study. Neurosci Lett 307:105-108, 2001.
29) Kong J, et al. :A pilot study of functional magnetic resonance imaging of the brain during manual and electroacupuncture stimulation of acupuncture point(LI-4 Hegu)in normal subjects reveals differential brain activation between methods. J Altern Complement Med 8:411-419, 2002.
30) Wu MT, et al. :Central nervous pathway for acupuncture stimulation:localization of processing with functional MR imaging of the brain-preliminary experience. Radiology 212:133-141, 1999.
31) Cho ZH, et al. :New findings of the correlation between acupoints and corresponding brain cortices using functional MRI. Proc Natl Acad Sci USA 3 95:2670-2673, 1998.
32) Takeuchi R, et al. :Noninvasive quantitative measurements of regional cerebral blood flow using technetium-99m-L, L-ECD SPECT activated with acetazolamide:quantification analysis by equal-volume-split 99mTc-ECD consecutive SPECT method. J Cereb Blood Flow Metab 17:1020-1032, 1997.
33) Matsuda H, et al. :Conversion of brain SPECT images between different collimators and reconstruction processes for analysis using statistical parametric mapping. Nucl Med Commun 25:67-74, 2004.
34) Takeuchi R, et al. :Usefulness of a three-dimensional stereotaxic ROI template on anatomically standardised 99mTc-ECD SPET. Eur J Nucl Med 29:331-341, 2002.

第4章 頸部ジストニア患者への鍼治療

P.106 掲載の参考文献
1) 柳澤信夫・他:ジストニー(全般). 今日の神経疾患治療指針, 第1版. pp 541-543, 医学書院, 1994.
2) 梶 龍児・他:痙性斜頚. 今日の神経疾患治療指針, 第1版. pp 544-545, 医学書院, 1994.
3) 加知輝彦:痙性斜頚の治療と対策-薬物療法を中心に-. 神経内科治療 5:27-32, 1988.
4) 橋本隆男・他:Dystoniaの治療. Annual review神経, 初版. pp 181-187, 中外医学社, 1985.
5) 柳澤信夫, 橋本隆男:病態別にみたジストニアの治療は?神経疾患の臨床-今日の論点(柳澤信夫編), 初版. pp 134-140, 中外医学社, 1993.
6) 目崎高広, 木村 淳:ボツリヌス毒素による筋攣縮治療とその適応症. 神経治療学の進歩と発展(山中學, 亀田治男ほか編), メディコピア第29号, 初版, pp 97-101, 富士レビオ株式会社, 1994.
7) 目崎高広・他:アテトーゼとジストニーのボツリヌス毒素治療, 神経進歩 39:447-455, 1995.
8) Umeh B:Initial experience in a special pain clinic in Nigeria. Central African Journal of Medicine 35:351-355, 1989.
9) 森本悦司・他:ペインクリニック疾患とその治療X VII-痙性斜頚の病態と治療-. 東洋医学とペインクリニック 24:202-211, 1994.
10) 丁 宗鐵:神経・免疫・内分泌系に対する鍼灸刺激の効果に関する研究. 厚生省厚生科学研究費補助金長寿科学総合研究平成5年度研究報告 8:55-58, 1994.
11) 谷 万喜子・他:攣縮性斜頸に対する鍼治療の効果-筋電図学的検討-. 神経治療学 14:43-48, 1997.
12) 谷 万喜子・他:攣縮性斜頸に対する遠隔部単一経穴への鍼刺激効果の電気生理学的検討-外関穴への置鍼における表面筋電図評価-(抄). 第49回日本東洋医学会学術総会, 1998.
13) 鈴木俊明・他:攣縮性斜頸患者に対する局所への散鍼の適応とその効果検討(抄). 平成10年度日本東洋医学会関西支部例会, 1998.
14) 神戸中医学研究会訳:中医学基礎(上海中医学院編). p79, 燎原書店, 1977.
15) 張 瓏英:臨床中医学概論. 第2刷. p71, 緑書房, 1992.
16) 尾崎昭弘:図解 鍼灸臨床手技の実際 第1版第7. p70, 医歯薬出版, 1996.
17) 平 孝臣:痙性斜頸. 定位脳手術(駒井則彦監修), 第1版第7刷. 金芳堂, pp 298-315, 1996.
18) 目崎高広・他:A型ボツリヌス毒素製剤AGN191622の痙性斜頸および顔面痙攣に対する有用性の検討(第II相多施設共同試験). 脳神経 47:749-754, 1995.
19) 坂本 崇・他:痙性斜頸の頭位偏倚パターンとMuscle Afferent Block療法による治療効果の検討(抄). 第39回日本神経学会総会, 1998.
20) 鈴木俊明・他:攣縮性斜頸の鍼治療. 神経内科 53:20-27, 2000.
21) Kapandji IA著(萩原秀男 監訳):カパンディ関節の生理学III. pp 218-219, 医歯薬出版株式会社, 1986.
22) 松本岐子:長野式, 帯脈調柔治療, 医道の日本 596:25-30, 1994.
23) 村上裕彦:長野式見聞記-人生を決めた「帯脈」, 医道の日本 601:20-25, 1994.
24) 鈴木俊明・他:攣縮性斜頸患者の運動療法と表面筋電図学的検討. 関西鍼灸短期大学年報第15号:62-69, 2000.
25) 久堀 保, 梶 龍兒:特発性ジストニーの病態と臨床. 脳神経 51:391-402, 1999.
26) 篠竹利和:心理テストの種類とその特徴. プラクティス 15:149-156, 1998.
27) 松原達哉:基礎知識と技法習得のために 最新心理テスト法入門. 日本文化科学社.
28) 梶 龍兒・他:ジストニアとボツリヌス治療. 診断と治療社 63:1996.
29) Hallett M:Is dystonia a sensory disorder? Ann Neurol 38:139-140, 1995.
30) 目崎高広:ジストニアの薬物治療-一般経口薬からボツリヌストキシン注射治療まで-. 脳の科学 24:849-856, 2002.
31) 谷 万喜子・他:精神疾患の既往をもつ攣縮性斜頸患者に対する鍼治療効果(抄). 第49回全日本鍼灸学会学術大会, 2000.
32) 谷 万喜子・他:攣縮性斜頸患者に対する鍼治療効果-精神疾患の有無による検討-(抄). 第51回日本東洋医学会学術総会, 2000.
33) 分野正貴・他:鍼治療とmianserinが奏功した頸部ジストニアを生じたうつ病の一例. 精神科治療学 18:811-816, 2003.

第5章 上肢ジストニア患者への鍼治療

P.125 掲載の参考文献
1) 岩田 誠(監修):本態性振戦の診断と治療. 住友製薬「アルマール」ホームページ http://e-medicine.sumitomopharm.co.jp/e-medicine/hontai/basic/alm_mb0601_top.html
2) Kapandji IA:萩原秀男 監訳:カパンディ関節の生理学III, pp 166-283, 医歯薬出版株式会社, 1986.
3) 谷 万喜子・他:職業上の特徴的な動作によるに上肢ジストニアに対する鍼治療効果. (抄)第51回全日本鍼灸学会学術大会, 2002.
4) 鍋田理恵・他:パーキンソン病の筋強剛と振戦に対する置鍼刺激の短期効果. 神経治療 15:513-519, 1998.
5) 目崎高広・他:ジストニアの局所療法-ボツリヌス毒素とMAB-. 神経進歩 45:608-617, 2001.
6) 坂本崇・他:Muscle Afferent Blockにみる書痙における上肢近位筋の関与. 東女医大誌 70:323-329, 2000.
7) Neumann DA et al. :嶋田智明・他監訳:骨格筋系のキネシオロジー. pp 238-250, 医歯薬出版, 2005.

第6章 頸部・上肢以外の部位のジストニア患者への鍼治療

P.136 掲載の参考文献
1) 坂本 崇・他:主な不随意運動の病態と治療 8. 局所性ジストニー. 日本内科学雑誌 89:61-66, 2000.
2) 吉田和也・他:顎口腔ジストニア(oromandibular dystonia)に対するMuscle afferent block(MAB)療法. 日本口腔外科学会雑誌 46:563-571, 2000.
3) 小曽戸丈夫, 浜田善利:意釈黄帝内経霊枢. p8, 築地書館 初版, 1972.
4) 中村隆一, 斎藤 宏:基礎運動学. p241, 医歯薬出版 第4版, 1992.
5) 河野邦雄・他:解剖学. 医歯薬出版, 1996.
6) 伊藤 隆:解剖学講義. p65, 南山堂, 1988.
7) 原田 豊・他:遅発性ジストニアの臨床経過と予後. 精神医学 32:1163-1171, 1990.
8) 緒方謙太郎・他:Trihexyphenidylを主体とした薬物療法が有効であった遅発性ジストニアの一症例. 精神科治療学 10:85-89, 1995.
9) 渡辺 崇, 秋山一文:抗精神病薬による遅発性ジストニア. 脳の科学 24:843-848, 2002.
10) 目崎高広:ジストニアの薬物治療-一般経口薬からボツリヌストキシン注射治療まで-. 脳の科学 24:849-856, 2002.
11) 分野正貴・他:電気けいれん療法が奏功したPisa症候群を呈する分裂感情障害の1例-. 精神医学 45:1215-1218, 2003.
12) 鈴木俊明・他:攣縮性斜頸の鍼治療. 神経内科 53:20-27, 2000.
13) 谷 万喜子・他:攣縮性斜頸患者に対する鍼治療効果-精神疾患の有無による検討-(抄). 日東医誌 50:209, 2000.
14) 中津武志, 山田了士:うつ病経過中に出現した斜頸および上肢のジストニアに黄連解毒湯が著効した1例. 漢方診療 12:29-31, 1993.
15) 高田あや・他:罹病期間が長期の頸部ジストニア患者に対する鍼治療-心理的要因が関与した一症例-. 関西鍼灸大学紀要 2:62-66, 2004.

第7章 ジストニアに対する運動療法

P.151 掲載の参考文献
1) Kaji R, et al. :Physiological study of cervical dystonia Task-specific abnormality in contingent negative variation. Brain 118:511-522, 1995.
2) 福西勇夫・細川 清:EMGバイオフィードバック法により軽快した痙性斜頸の1例-三角筋, 僧帽筋弛緩の導入-. 心身医 30:656-659, 1990.
3) 榊原雅人・他:呼吸法を併用した表面筋電図バイオフィードバック-痙性斜頸の2症例における検討-. 心身医 33:332-336, 1993.
4) 中川晴雄・他:筋硬結を取ることにより改善した痙性斜頸. リハ医学 29(Suppl):97, 1992.
5) 三浦雄一郎:体幹筋機能の研究と慢性腰痛症の運動療法, 関西理学療法 1:1-10, 2001.
6) 渡邊裕文・他:座位での側方移動距離が骨盤側方傾斜角度と腹斜筋群の筋積分値に及ぼす影響, 理学療法学 30(supp1):151, 2003.
7) Moore S, et al. :Investigation of evidence for anticipatory postural adjustments in seated subjects who performed a reaching task, Phys Ther 72:335-343, 1992.
8) Hodges PW, Richardson CA:Feedback contraction of transverses abdominis is not influenced by the direction of arm movement, Exp Brain Res 114:362-370, 1997.
9) Bressman SB, Greene PE:Dystonia, Curr Treat Options Neurol 2:275-285, 2000.
10) 鈴木俊明・他:攣縮性斜頸の鍼治療, 神経内科 53:20-27, 2000.
11) 鈴木俊明・他:攣縮性斜頸の運動療法と表面筋電図学的効果検討, 関西鍼灸短期大学年報. 15:62-69, 1999.

最近チェックした商品履歴

Loading...