総合診療 33/9 2023年9月号

出版社: 医学書院
発行日: 2023-09-15
分野: 臨床医学:一般  >  雑誌
ISSN: 21888051
雑誌名:
特集: ジェネラリストのための「発達障害(神経発達症)」入門
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:4~8営業日

2,750 円(税込)

目次

  • 特集 ジェネラリストのための「発達障害(神経発達症)」入門

    ■総論
    「発達障害(神経発達症)」アップデート

    ■各論I 発達障害を理解する──Caseに学ぶ典型例と対処法
    (1)自閉スペクトラム症(ASD)
    (2)注意欠如多動症(ADHD)
    (3)知的発達症(知的能力障害)
    (4)大人の発達障害
    (5)発達障害と「心身症」
    (6)発達障害“グレーゾーン”

    ■各論II 「こんな時どうすればいい?」Q&A──日常診療+αの場面より
    Q1 「発達障害かもしれない」と本人(成人)が精査希望したら?
    Q2 「既往歴」に発達障害と書いてあったら?
    Q3 「カサンドラ症候群なんです」と相談されたら?
    Q4 「同僚(医師)が発達障害ではないか」と思ったら?
    Q5 「わが子が発達障害ではないか」と思ったら?

    ■スペシャルアーティクル
    神経発達症(発達障害)患者の増加に伴う臨床への影響と「ニューロダイバーシティ」
     ―米国の児童精神科医療に携わる立場から

    今月のQuestions
    今月の「めざせ!総合診療専門医!」問題

    ●Editorial
    「発達障害」への理解が、診療を変える

    ●巻頭インタビュー ゲストライブ~Improvisation|23
    療育は原石の中に“宝石”を見出す冒険──発達障害の子と母親を育てる「治療教育」

    ●アスクレピオスの杖|想い出の診療録|41
    長期間、そばにいるということ

    ●What's your diagnosis?|249
    丸裸にしたつもりでしたが

    ●対談|医のアートを求めて|4
    医療×ウェルビーイング──ウェルビーイングの原点を探る!

    ●オール沖縄! カンファレンス Ver.2.0|レジデントの対応と指導医の考え|80
    意識障害では、“あ行”の行間を読むことがコツだ。

    ●Dr.上田剛士のエビデンス実践レクチャー!|医学と日常の狭間で|
     患者さんからの素朴な質問にどう答える?|42
    お腹が空いてお腹が痛い

    ●ジェネラリストに必要な ご遺体の診断学|6
    「眼」は亡くなってもモノを言う

    ●臨床医のためのライフハック|限りある時間を有効に使う仕事術|6
    習慣形成──脱・3日坊主! 臨床医が“良い習慣”を身につけるには?

    ●総合診療外来・在宅
    当院での発熱外来の取り組み

最近チェックした商品履歴

Loading...