JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Hospitalist 11/1 2023年
出版社:
MEDSi
発行日:
2023-09-01
分野:
医学一般
>
雑誌
ISSN:
21880409
雑誌名:
特集:
コマネジメント
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日
目次
特集 コマネジメント
はじめに|コマネジメント、それは内科医の新しい働き方
Part 1 コマネジメントの“幹”
1. コマネジメントとは何か?:患者のケアを劇的に変える仕組み
2. なぜコマネジメントが必要なのか、そのエビデンス:
コマネジメント導入のベネフィットとリスクを吟味する
3. 日本におけるコマネジメント
Case 1:愛仁会高槻病院:
大腿骨近位部骨折のほとんどの症例で手術以外の管理を総合内科が行う
Case 2:板橋中央総合病院:
ポリファーマシー改善の可能性、整形外科医1人当たりの手術件数の増加が示された
Case 3:飯塚病院:
Fix and Relay(FR)システムで早期手術からすみやかに引き継ぐ
Part2 コマネジメントの“枝”
4. 服薬管理:安全で効果的な管理のポイント:薬剤師の視点、医師の視点
5. ケアのゴール設定:SDMに基づくGoals of Care Discussionsのガイド
[コラム(1)]コマネジメントをする内科医に知ってほしい 整形外科手術:
大工の言葉を、大工の視点から、大工自ら説明する
[コラム(2)]コマネジメントをする内科医に知ってほしい 腹部手術:
ドレーンやストーマの管理、術後合併症へのアプローチ
6. Frailtyの評価と臨床での活用:多様かつ複雑な高齢者の標準治療に組み込まれるべき概念
7. 術前心評価:非心臓手術における実践的な評価のステップとエビデンス
8. 術前肺評価:術後肺合併症を念頭においたリスク評価とマネジメント:アップデート版
9. 周術期、侵襲的処置時の抗血小板薬、抗凝固薬:
リスク評価、中止/再開のマネジメント:アップデート版
[コラム(3)]コマネジメントをする内科医に知ってほしい 麻酔管理と術後の注意点:
麻酔科医が濃厚に関与している部分を中心に
[コラム(4)]コマネジメントをする内科医に知ってほしい 周術期のデバイス管理:
ペースメーカ、ICDなど:電磁干渉について把握し、デバイスごとの対応法を学ぼう
10. せん妄:せん妄は内科疾患であり、予防には多職種協働・コマネジメントが鍵となる
11. 周術期VTE予防:外科領域では内科領域と異なる点も多い
12. 転倒患者の評価と介入:転倒した高齢者は、将来的に転倒を繰り返すリスクが高い
13. コマネジメントにおけるケア移行:情報の継続性を保つアプローチとそのポイント
[コラム(5)]コマネジメントをする内科医に知ってほしい 術後リハビリテーション:
ケア移行の全体像のなかで内科医が実践できるポイント
[コラム(6)]コマネジメントをする内科医に知ってほしい 術後の嚥下機能評価:
術後患者の予後を変えるインパクトがある
[コラム(7)]コマネジメントをする内科医に知ってほしい 術後の退院先:
患者は不安のカタマリ:個々の患者に合わせた介入を
【連載】
Clinician Update
特別寄稿 急性期病院でのホスピスケア:すべての死にゆく人に考慮すべきである
病棟医療革命
第8回(1)飯塚病院編|遠隔医療による情報共有:医療の質向上は医療者間での効率化から
第8回(2)松波総合病院編|イノベーション推進本部(MiP)からみたDXの中・長期的戦略
学会報告2023 第14回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
「専攻医・病院総合医・診療所家庭医と共に考える総合診療研修における総合診療II」:
共催シンポジウムからの報告、そして提言