• HOME
  •  > 
  • 看護学
  •  > 
  • 雑誌
  •  >  整形外科看護 2023年冬季増刊号 整形外科ならではの合併症と知っておきたい併存疾患

整形外科看護 2023年冬季増刊号 整形外科ならではの合併症と知っておきたい併存疾患

出版社: メディカ出版
発行日: 2023-12-10
分野: 看護学  >  雑誌
ISBN: 9784840480413
ISSN: 13424718
雑誌名:
特集: 整形外科ならではの合併症と知っておきたい併存疾患
電子書籍版: 2023-12-10 (電子書籍版)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:約3営業日

4,400 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

4,400 円(税込)

目次

  • 特集 病態・治療・ケアがひと目でわかる!
       整形外科ならではの合併症と知っておきたい併存疾患

    【1章 総論】
    01 整形外科疾患患者の合併症・併存疾患の特徴

    【2章 脊椎術後に起こりやすい合併症】
    01 危険サインから考える合併症フロー
    02 C 5麻痺
    03 嚥下障害
    04 硬膜外血腫
    05 髄液漏
    06 移植骨の脱転・採骨部の異常
    07 気道閉塞

    【3章 上肢術後に起こりやすい合併症】
    01 危険サインから考える合併症フロー
    02 上肢の術後の神経麻痺(正中神経・橈骨神経・尺骨神経)
    03 腱断裂
    04 CRPS
    05 関節拘縮

    【4章 下肢術後に起こりやすい合併症】
    01 危険サインから考える合併症フロー
    02 大腿神経麻痺
    03 坐骨神経麻痺・総腓骨および脛骨神経麻痺
    04 出血・凝固障害
    05 大腿骨頭壊死症

    【5章 人工関節置換術後に起こりやすい合併症】
    01 危険サインから考える合併症フロー
    02 THA後の早期脱臼
    03 人工関節のゆるみ・破損
    04 人工関節周囲骨折
    05 人工関節周囲感染

    【6章 その他の合併症】
    01 危険サインから考える合併症フロー
    02 コンパートメント症候群
    03 ギプス障害
    04 偽関節
    05 VTE(DVT・PTE)
    06 外傷性ショック
    07 せん妄
    08 褥瘡

    【7章 高齢者によくみられる併存疾患】
    01 糖尿病
    02 高血圧
    03 誤嚥性肺炎
    04 心不全
    05 骨粗鬆症
    06 認知症
    07 低栄養
    08 摂食嚥下障害

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

2章 脊椎術後に起こりやすい合併症

P.22 掲載の参考文献
2) 川本俊樹ほか. C5 麻痺の疫学・経過. 脊椎脊髄ジャーナル. 30(3), 2017, 160-8.
P.29 掲載の参考文献
1) 金山修一. 後頭骨頚椎固定術後嚥下障害の病態と予防. 脊髄外科. 33(3), 2019, 251-6.
13) Sakai, K. et al. A prospective study for postoperative dysphagia in anterior cervical spinal fusion. J Spine Res. 11, 2020, 1152-6.
16) 新村高典ほか. 頚椎前方徐圧固定術. 整形外科看護. 25(11), 2020, 1064-71.
17) 高橋浩二ほか. 頚部聴診法. Journal of Clinical Rehabilitation. 27(7), 2018, 667-76.
P.36 掲載の参考文献
1) 今城靖明ほか. 日本脊椎脊髄病学会 脊椎脊髄手術調査報告 2013. J Spine Res. 4(9), 2013, 1367-79.
3) 中川幸洋ほか. 腰椎後方除圧手術後に生じる硬膜外血腫と神経症状悪化との関連. 臨床整形外科. 42(11), 2007, 1079-83.
P.41 掲載の参考文献
1) 根尾昌志. 手術合併症から見えてくる落とし穴:無知と横着が惨事を招く. 第44回日本脊椎脊髄病学会学術集会. 指導医イブニンクグセミナー. 2015.
P.47 掲載の参考文献
1) 今城靖明ほか. 日本脊椎脊髄病学会 脊椎脊髄手術調査報告2013. J Spine Res. 4(9), 2013, 1367-79.
2) 野原裕ほか. 日本脊椎脊髄病学会脊椎手術調査報告. 日本脊椎脊髄病学会雑誌. 15(2), 2004, 546-53.
P.54 掲載の参考文献
2) 日本医療安全調査機構 (医療事故調査・支援センター). 医療事故の再発防止に向けた提言 第16号. 頸部手術に起因した気道閉塞に係る死亡事例の分析. 2022年3月. https://www.medsafe.or.jp/modules/advocacy/index.php?content_id=97
3) 植田尊善. "頚椎前方固定術" 執刀医のためのサージカルテクニック:脊椎. 徳橋泰明編. 東京, メジカルビュー社, 2004, 103.

3章 上肢術後に起こりやすい合併症

P.64 掲載の参考文献
1) 小谷野岳. 四肢末梢神経障害. 整形外科看護. 27(8), 2022, 37-40.
P.71 掲載の参考文献
16) 日本整形外科学会ホームページ. 指の屈筋腱損傷. https://www.joa.or.jp/public/sick/condition/flexor.html
23) 日本整形外科学会診療ガイドライン委員会, 日本整形外科学会橈骨遠位端骨折診療ガイドライン策定委員会編. 橈骨遠位端骨折診療ガイドライン2017. 東京, 南江堂, 2017, xiii.
24) Soong, M. et al. Volar locking plate implant prominence and flexor tendon rupture. J Bone Joint Surg Am. 93(4), 2011, 328-35.
28) Aliev, VM. et al. [A variant of Desault's bandage]. Khirurgiia (Mosk). (5), 1985, 143.
P.77 掲載の参考文献
1) 小川健. 複合性局所疼痛症候群(CRPS)に伴う上肢麻痺と痛み. 関節外科. 41(5), 2022, 494-500.
2) 西浦康正. 手外科における痛みの諸問題:CRPSについて. Bone Joint Nerve. 3(2), 2013, 281-6.
P.84 掲載の参考文献
1) 沖田実. "関節可動域制限の定義と分類". 関節可動域制限:病態の理解と治療の考え方 2版. 沖田実編. 東京, 三輪書店, 2008, 8-16.
2) 田崎和幸ほか. 手の外科の評価-運動機能における臨床的なポイント. OTジャーナル. 32(3), 1998, 181-90.
3) 堀江翔ほか. 拘縮の分類と評価. 日本ハンドセラピィ学会誌. 14(4), 2022, 140-3.
4) 飯塚照史. "ROM の改善". 動画で学ぼう PT・OT のためのハンドセラピィ. 斎藤和夫ほか編. 東京, 医学書院, 2022, 94-101.
5) 中田眞由美ほか. "ハンドセラピィにおける物理療法". 作業療法士のためのハンドセラピー入門 第2版. 鎌倉矩子ほか編. 東京, 三輪書店, 2006, 56-64.

4章 下肢術後に起こりやすい合併症

P.91 掲載の参考文献
1) Hasija, R. et al. Nerve injuries associated with total hip arthroplasty. J Clin Orthop Trauma. 9(1), 2018, 81-6.
2) 横山尚彦. "腰神経叢:閉鎖神経, 大腿神経". プロメテウス解剖学アトラス:解剖学総論/運動器系 第2版. 坂井建雄ほか監訳. 東京, 医学書院, 2011, 529.
3) 高田亮平. 周術期のケア:神経麻痺予防. 整形外科看護. 24(7), 2019, 705.
P.96 掲載の参考文献
1) 横山尚彦. "仙骨神経叢:坐骨神経(走行, 運動神経の分布)". プロメテウス解剖学アトラス:解剖学総論/運動器系 第2版. 坂井建雄ほか監訳. 東京, 医学書院, 2011, 534.
2) Hasija, R. et al. Nerve injuries associated with total hip arthroplasty. J Clin Orthop Trauma. 9(1), 2018, 81-6.
3) 高田亮平. 周術期のケア:神経麻痺予防. 整形外科看護. 24(7), 2019, 703.
P.105 掲載の参考文献
1) 日本整形外科学会診療ガイドライン委員会 大腿骨頚部/転子部骨折診療ガイドライン策定委員会編. "解説7:骨頭壊死, late segmental collapseの発生率". 大腿骨頚部/転子部骨折診療ガイドライン2021(改訂第3版). 日本整形外科学会ほか監. 東京, 南江堂, 2021, 10, 73.
2) 日本整形外科学会診療ガイドライン委員会 大腿骨頚部/転子部骨折診療ガイドライン策定委員会編. "大腿骨頭部骨折の分類". 大腿骨頚部/転子部骨折診療ガイドライン2021(改訂第3版). 日本整形外科学会ほか監. 東京, 南江堂, 2021, 10, 10.
4) 冨士川恭輔ほか編. 骨折・脱臼 改訂4版. 東京, 南山堂, 2018, 1309p.

5章 人工関節置換術後に起こりやすい合併症

P.114 掲載の参考文献
1) 日本整形外科学会診療ガイドライン委員会, 変形性股関節症診療ガイドライン策定委員会. "第6章 CQ2. THAの合併症(脱臼, 感染, 静脈血栓塞栓症)の頻度は". 変形性股関節症診療ガイドライン2016 改訂第2版. 東京, 南江堂, 153.
2) 大谷卓也. 人工股関節置換術-その適応と方法, 周術期管理-. 看護技術. 49(14), 2003, 1247-51.
3) 品田良太ほか. 周術期のケア:脱臼予防. 整形外科看護. 24(7), 2019, 659-89.
4) 鈴木萌ほか. 術後脱臼. 整形外科看護. 27(8), 2022, 749-53.
P.119 掲載の参考文献
P.124 掲載の参考文献

6章 その他の合併症

P.137 掲載の参考文献
2) 伊東靖宜. コンパートメント症候群. 整形外科看護. 20(12), 2015, 1209-11.
P.152 掲載の参考文献
1) 日本循環器学会ほか. 肺血栓塞栓症および深部静脈血栓症の診断, 治療, 予防に関するガイドライン(2017年改訂版). https://js-phlebology.jp/wp/wp-content/uploads/2020/08/JCS2017.pdf
2) 日本骨折治療学会深部静脈血栓症・肺血栓塞栓症調査検討委員会編. 骨折に伴う静脈血栓塞栓症エビデンスブック. 2010, 東京, 全日本病院出版会, 17.
P.162 掲載の参考文献
2) Hatta, K. et al. Real-World Effectiveness of Ramelteon and Suvorexant for Delirium Prevention in 948 Patients With Delirium Risk Factors. J Clin Psychiatry. 81(1), 2019, 19m12865.
P.169 掲載の参考文献

7章 高齢者によくみられる併存疾患

P.178 掲載の参考文献
1) 日本老年学会・日本老年医学会. 「高齢者に関する定義検討ワーキンググループ」報告書. 2017. http://geront.jp/news/pdf/topic_170420_01_01.pdf
3) 日本老年医学会, 日本糖尿病学会. 高齢者糖尿病診療ガイドライン2023. 東京, 南江堂, 2023, 264p.
4) NICE-SUGAR Study Investigators. Intensive versus conventional glucose control in critically ill patients. N Engl J Med. 360(13), 2009, 1283-97.
P.189 掲載の参考文献
P.195 掲載の参考文献
1) 看護スキルアッププロジェクト編. 循環器:"大事なところ"だけ確認できるお役立ち疾患ノート. エキスパートナース. 38(14). 2022, 24-35.
P.201 掲載の参考文献
1) 骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン作成委員会編. 骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン2015年版. 東京, ライフサイエンス出版, 2015, 208p.
2) 折茂肇ほか. 原発性骨粗鬆症の診断基準(2000年度改訂版). 日本骨代謝学会雑誌. 18(3), 2001, 76-82.
P.209 掲載の参考文献
1) 日本神経学会. "CQ1-4認知症と区別すべき病態にはどのようなものがあるか". 認知症疾患診療ガイドライン2017. https://www.neurology-jp.org/guidelinem/degl/degl_2017_01.pdf
2) World Health Organization. ICD-10精神および行動の障害臨床記述と診断ガイドライン. 融道男ほか監訳. 東京, 医学書院, 1993, 349p.
3) 出雲裕子. 認知症をもつ患者さんの排泄ケアの特徴. 整形外科看護. 27(7), 2022, 72-3.
4) 津野田尚子ほか. アルツハイマー病の周辺症状(BPSD)治療. BRAIN MEDICAL. 25(1), 2013, 23-8.
5) 武出雅俊ほか. 痴呆に伴う感情・行動・認知障害. 診断と治療. 91(2), 2003, 249-53.
P.214 掲載の参考文献
2) 角田亘. "加齢による栄養障害の栄養管理". リハビリテーション医学・医療における栄養管理テキスト. 日本リハビリテーション医学教育推進機構, 日本リハビリテーション医学会監. 久保俊一総編. 吉村芳弘編. 東京, 医学書院, 2022, 104-7.
3) 田中智大ほか. 大腿骨頚部骨折患者における周術期譫妄および認知症周辺症状発生に対する栄養関連因子の後方視的検討. 日本静脈経腸栄養学会雑誌. 30(2), 2015, 717-20.
4) 吉村芳弘. "サルコペニア・フレイルの栄養管理". リハビリテーション医学・医療における栄養管理テキスト. 日本リハビリテーション医学教育推進機構, 日本リハビリテーション医学会監. 久保俊一総編. 吉村芳弘編. 東京, 医学書院, 2022, 108-12.
P.221 掲載の参考文献
1) 藤島一郎. "摂食・嚥下にかかわる器官の解剖・生理とその障害". 動画でわかる摂食・嚥下リハビリテーション. 藤島一郎ほか監. 東京, 中山書店, 2004, 2-9.
2) 宮崎友理ほか. "摂食嚥下障害". 総合力がつくリハビリテーション医学・医療テキスト. 日本リハビリテーション医学教育推進機構ほか監. 久保俊一ほか編. 東京, 日本リハビリテーション医学教育推進機構, 2021, 126-31.
3) 里田隆博ほか. "摂食・嚥下のメカニズム". CGと機能模型でわかる!摂食・嚥下と誤嚥のメカニズム. 里田隆博ほか監. 東京, 医歯薬出版, 2013, 44-72.
4) 大前由紀雄. 高齢者の嚥下障害の特徴. 音声言語医学. 54(3), 2013, 167-73.
5) 百崎良ほか. "摂食嚥下障害に対するリハビリテーション診療". リハビリテーション医学・医療コアテキスト. 日本リハビリテーション医学会 監修. 久保俊一総編. 東京, 医学書院, 2018, 238-43.
6) 藤島一郎ほか. サルコペニアと摂食嚥下障害 4学会合同ポジションペーパー. 日本嚥下医学会学会誌. 8(2), 2019, 185-96.
7) 清水充子. 嚥下訓練・摂食訓練. メディカルリハビリテーション. 57(増刊), 2005, 41-51.

最近チェックした商品履歴

Loading...