ヘルスケア・レストラン 32/1 2024年1月号
出版社: |
日本医療企画 |
発行日: |
2023-12-20 |
分野: |
栄養学
>
雑誌
|
雑誌名: |
|
特集: |
2024年、管理栄養士よ変わろう 本気の改革 |
目次
- 特集 2024年、管理栄養士よ変わろう
本気の改革
『ヘルスケア・レストラン』トークライブ 第18弾レポート
[2024年の臨床栄養領域の未来]
病棟常駐への道は切り拓かれた
今こそ求められる管理栄養士をめざそう
回答者
真壁 昇 氏
(関西電力病院 疾患栄養治療センター 栄養管理室 室長/一般社団法人 日本栄養経営実践協会 理事)
西岡心大氏
(一般社団法人 是真会 長崎リハビリテーション病院 法人本部教育研修部 副部長/
栄養管理室 室長/一般社団法人 日本栄養経営実践協会 理事)
RD’s ライフ講座
管理栄養士としての新しい生き方を求めて
髙﨑美幸氏
(東葛クリニック病院 将来構想戦略室CA〈チーフアドバイザー〉/
松戸市医師会 松戸市在宅医療・介護連携支援センター)
周術期と栄養管理
術前術後の栄養介入と管理栄養士に期待すること
谷口英喜氏
(済生会横浜市東部病院 患者支援センター センター長/栄養部 部長)
病棟常駐の意義と覚悟
入院栄養管理体制加算と管理栄養士の役割
宮澤 靖氏
(東京医科大学病院 栄養管理科 科長/一般社団法人 日本栄養経営実践協会 代表理事)
●RD’s Kitchen~メニューをどうぞ~
透析食
●今月の人〈bright youth〉
松川 晃明
(医療法人社団 新都市医療研究会「君津」会 玄々堂君津病院 栄養科/管理栄養士)
●管理栄養士のための画像読み取り術
第17回 管理栄養士も知りたい心機能の画像検査
●病院・施設の栄養サポートおやつ〈第91回〉
嚥下
練りきり
その他
●Zoom up 養成校レポート
多職種連携を見据えた授業や実習が充実
卒業後の実践力を育てる
(京都光華女子大学)
●Leader’s School
Lesson 1 フィジカルアセスメントから
画像診断まで臨床栄養管理のスキルアップ講座
Lesson 2 食べるをつなぐ歯科医師の訪問診療-歯科と栄養の連携-
●特別連載 こちら近森病院臨床栄養部
W-EDチューブにより安全に早期経腸栄養ができた
重症急性膵炎患者の栄養管理
●ちょこっとSTUDY
一 “その人らしさ”を支える特養でのケア
二 命に向き合う在宅医療物語
三 時代の空気を読む
四 食べることの希望をつなごう
五 お世話するココロ
●Dr.米山診療記 患者とともに生きよう
第百八十九話 「食事を楽しむプラスワン」
●栄養指導で”あるある!こんなこと”〈第126回〉
田村佳奈美
(福島学院大学短期大学部 食物栄養学科講師 管理栄養士)