膜 49/1 2024年
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日
目次
- 巻頭言:「第45年会」・「膜シンポジウム2023」合同大会の開催
特集:人工膜シンポジウム1「膜による水処理技術を展望する XIV
~低環境負荷を目指すNF膜技術~」
総説:ポリアミドナノろ過膜の透水性向上:メトキシカルボニル基を
有するアミンを用いた製膜後孔拡張
:無機多孔膜を用いた超高圧RO/NFによる有機水溶液の高濃度濃縮
:ダイレクトナノ濾過膜とその応用
:高耐久・高選択ナノろ過膜の開発と資源回収への応用
特集:人工膜シンポジウム2「フロントランナーによるCO2分解回収の現状と将来展望」
総説:水素ストリッピングを活用したCO2分離回収の省エネ化
:イオン液体型促進輸送膜のDACプロセスへの適用性に関する考察
:ガス分離膜を用いたCO2分離プロセスのコスト計算と操作条件の検討
特集:日本膜学会膜学研究奨励賞受賞記念講演
総説:ゼオライト膜の血症積層構造が透過分離特性に与える影響に関する研究
特集:総説「ガス分離膜の工学的課題 Part 1:膜モジュール設計」
総説:ガス分離膜の工学的課題 Part 1:膜モジュール設計
製品&技術:膜ろ過設計支援ツールL-Valley Rev.1の要素技術:
ファウリングポテンシャルとBACBモデル