精神療法 50/2 2024年

出版社: 金剛出版
発行日: 2024-04-05
分野: 臨床医学:内科  >  雑誌
ISSN: 09168710
雑誌名:
特集: 共感と精神療法
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:約3営業日

2,420 円(税込)

目次

  • 特集 共感と精神療法

    [巻頭言]
    了解について

    [特集]
    特集にあたって

    第1部 共感の理論的理解
     精神療法における共感の多層性と展開可能性――Stein Eの共感論を導きの糸として
     共感再考――自己,他者,そして関係性について
     共感を感情から切り離すことと共感の死角
     脳神経科学的共感(neurobiological empathy)の可能性に向けて――認知症臨床の医療人類学
     進化心理学からみた共感
    第2部 個々の精神療法理論における共感の位置づけ
     精神分析的臨床における共感
     MBT(メンタライゼーションに基づく治療)における共感――臨床上の意義と留意点
     セルフ・コンパッションは心理療法家に役立つのか?
     動機づけ面接における共感 今井淳司家族療法における共感

    [エッセイ]
    共感・感情移入のさまざまな理解――共感とempathyは同じなのだろうか
    「共感」とグループ
    「内観」における「共感」を考える
    地域精神医療と共感――ACT,オープンダイアローグの実践から
    自殺念慮の強い(共感の難しい)患者の治療
    せん妄患者への共感

    [特別寄稿Ⅰ]
    異常危機の問題をめぐるクーレンカンプとコンラートの誌上論争

    [特別寄稿Ⅱ]
    クーレンカンプ,C vs コンラート,Kの「誌上論争」から考えたことと,
     ギーゲリッヒ,W「夢論」の訳者発言への論争

    [対談]
    「いま」の心理療法を考える

    [連載]
    古典症例に学ぶ
     第12回 メダルト・ボスによる体質的同性愛女性の症例クロディーヌ――現代的観点からの再考精神科診療の見立てと精神療法を,改めて考えてみよう
     第7回 19世紀末における外傷性ヒステリー概念の展開――ジャネとフロイト(1) こころのフューチャー・デザイン――「未来人」からみた現代の精神医学
     第2回 「楽観バイアス」を精神分析と経済学で考える

    [書評]
    ジェームズ・ロック,ダニエル・グランジ著
    『神経性やせ症治療マニュアル 第2版―家族をベースとする治療』
    ジョナサン・S・アブラモウィッツ,ブレット・J・ディーコン,スティーブン・P・H・ホワイトサイド著
    『不安へのエクスポージャー療法―原則と実践』
    青木省三著
    『精神科医という仕事―日常臨床の精神療法』
    一般社団法人 日本行動分析学会編,浅野俊夫,山本淳一責任編集,武藤 崇,吉岡昌子新装版編集
    『新装版 ことばと行動―言語の基礎から臨床まで』
    岩倉 拓,関 真粧美,山口貴史,山崎孝明著,東畑開人=特別寄稿
    『精神分析的サポーティブセラピー(POST)入門』
    近藤雄生,岸本寛史著『いたみを抱えた人の話を聞く』 原田誠一
    下山晴彦編集,下山晴彦,林 直樹,伊藤絵美,田中ひな子,岡野憲一郎,吉村由未,津田容子著
    『事例検討会で学ぶケース・フォーミュレーション―新たな心理支援の発展に向けて』
    アラン・N・ショア著
    『無意識の発達―精神療法,アタッチメント,神経科学の融合』
    ジンデル・シーガル,マーク・ウィリアムズ,ジョン・ティーズデール著
    『マインドフルネス認知療法[原著第2版]―うつのための基礎と実践』
    白井聖子著
    『〈自己〉と〈他者〉の心理療法―自閉スペクトラム症と統合失調症スペクトラム障害の精神病理』
    小森康永,D. デンボロウ,岸本寛史,安達映子,森岡正芳著
    『ナラティヴと情動―身体に根差した会話をもとめて』

    〈演劇評〉
    三代猿之助四十八撰の内『新・水滸伝』

    [患者から学ぶ]
    家族のリソース,会話の力

    [Review of Books Abroad]
    Marsha M. Linehan : Building a Life Worth Living : A memoir

    [海外文献抄録]
    原田康平,他

    [学会の印象]
    第26回日本摂食障害学会学術集会
    日本心理臨床学会第42回大会
    第40回日本家族療法学会
    日本認知・行動療法学会第49回大会

    [てらぺいあ]
    アイデンティティ形成を支援すること

    [かたるしす]

最近チェックした商品履歴

Loading...