子どもの生活機能の発達とからだの仕組み

出版社: 金芳堂
著者:
発行日: 2024-03-31
分野: 看護学  >  小児看護
ISBN: 9784765319928
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:4~8営業日

3,300 円(税込)

商品紹介

近年、「看護形態機能学」という考えが生まれ、生理学・解剖学を器官系統別で教えるのではなく、患者さんの日常生活行動に即した形で教えることが増えてきています。ただ、小児の生理学・解剖学に関しては、小児看護学の一部で教えられる程度で、教科書でも「小児看護学」で少し紹介するにとどまっています。病児が普通に学校に通うなど、子どもを取り巻く環境は大きく変わり、看護師になって初めて病児と接する場面も増え、また、以前とは異なった形で関わることが多くなってきました。そのため看護教育において、「看護師は生活を援助する係」という観点から、小児の生理学・解剖学に関しても教えるようになり、また「看護形態機能学」を取り入れて教育する学校が増えてきています。しかし成書には、小児の看護形態機能学の書籍はない状態です。そこで、小児の生理学・解剖学を、小児看護学の一部で終わらせるのではなく、看護形態機能学の観点に沿って、わかりやすく伝えました。

目次

  • 1章 動く
    はじめに
    (1)運動機能の発達と神経系の発達
    (2)運動機能の発達と起こりやすい事故の関係性
    おわりに

    2章 食べる
    はじめに
    (1)嚥下
    (2)咀嚼
    (3)食行動
    (4)食欲
    (5)消化と吸収
    (6)何をどれだけ食べるか
    おわりに

    3章 息をする
    はじめに
    (1)息を吸う・吐く
    (2)気道浄化機能が未熟
    (3)ガス交換
    (4)息をする機能のコントロールが未熟
    おわりに

    4章 トイレに行く
    はじめに
    (1)排せつのメカニズム
    (2)排せつ機能の発達と排せつの自立
    (3)健康な子どもの排せつ
    (4)便の性状のアセスメント
    (5)トイレトレーニング
    (6)小児期に起こりやすい排せつに関する健康問題
    (7)小児医療の現場や家庭外で起こりやすい排せつに関する倫理的課題
    おわりに

    5章 視る・話す・聞く
    はじめに
    (1)視る機能の発達
    (2)聞く機能の発達
    (3)話す機能の発達
    おわりに

    6章 眠る
    はじめに
    (1)サーカディアンリズムの確立
    (2)眠り
    おわりに

    7章 お風呂に入る
    はじめに
    (1)子どもの皮膚の構造と機能
    (2)子どものスキンケアに関するセルフケアと支援
    (3)子どもの衣生活
    (4)免疫
    おわりに

    8章 子どもを生む
    はじめに
    (1)からだの成長
    (2)性成熟
    (3)性徴の出現
    (4)思春期の月経随伴症状
    おわりに

最近チェックした商品履歴

Loading...