ヘルスケア・ウェアラブルデバイスの開発《普及版》

出版社: シーエムシー出版
著者:
発行日: 2024-01-10
分野: 医学一般  >  医学一般
ISBN: 9784781317168
電子書籍版: 2024-01-10 (普及版第1刷)
電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

4,070 円(税込)

商品紹介

2017年刊「ヘルスケア・ウェアラブルデバイスの開発」の普及版。ウェアラブルデバイスに求められる装着違和感の低減、動きへの追従性などの課題解決へ向けた材料、実装技術を紹介した1冊。

目次

  • 表紙
  • はじめに
  • 普及版の刊行にあたって
  • 執筆者一覧
  • 目次
  • 第1章 IoTとウェアラブルの世界
  • 1 IoTのためのウェアラブル・フレキシブル・エレクトロニクス
  • 1.1 IoTとウェアラブル・デバイス
  • 1.2 ウェアラブルで必要とされる要素技術
  • 1.3 ウェアラブル・デバイスとプリンテッド・エレクトロニクス
  • 2 導電性機能素材hitoe ( R ) を用いたウェアラブル技術と応用展望
  • 2.1 はじめに
  • 2.2 導電性機能素材 "hitoe ( R )" と, ウェア型生体情報計測デバイス
  • 2.3 スマートフォンによる生体情報の推定
  • 2.4 生体情報に基づくサービス応用への展開
  • 2.5 まとめ
  • 第2章 フレキシブルトランジスタ
  • 1 塗布法への適用に向けたn型有機トランジスタ材料の開発
  • 1.1 はじめに
  • 1.2 OFETの素子構造と駆動原理
  • 1.3 n型OFET材料に向けた電子受容性ユニットの設計
  • 1.4 カルボニル架橋電子受容性ユニットを導入したn型OFET材料の開発
  • 1.5 ジシアノメチレン基導入シクロペンテン縮環チオフェンに基づくn型OFET材料開発
  • 1.6 N - アルキルフタルジチオイミドを末端ユニットに導入したn型OFET材料の開発
  • 1.7 おわりに
  • 2 超薄型フィルム上に作製した全印刷型有機集積回路
  • 2.1 はじめに
  • 2.2 全印刷有機薄膜トランジスタの作製プロセス
  • 2.3 超薄型フィルム基板上の全印刷型有機集積回路
  • 2.4 今後の展望
  • 3 導電性単層CNTゴム複合材料による柔軟・伸張性トランジスタ
  • 3.1 概要
  • 3.2 単層CNTゴムトランジスタの構造
  • 3.3 CNTゴムトランジスタの製造プロセス
  • 3.4 単層CNT, ゴム, ゲルのトランジスタの柔軟性
  • 3.5 おわりに
  • 第3章 ストレッチャブル配線
  • 1 ウェアラブルデバイスのための印刷可能なストレッチャブル配線
  • 1.1 はじめに
  • 1.2 ストレッチャブル配線
  • 1.3 銀ナノワイヤを用いたストレッチャブル透明導電膜
  • 1.4 レーザーを用いた非接触印刷によるストレッチャブル配線の形成
  • 1.5 超ストレッチャブル配線
  • 1.6 まとめ
  • 2 ストレッチャブル導電性ペーストの開発と応用展望
  • 2.1 はじめに
  • 2.2 ストレッチャブル導電性ペースト
  • 2.3 ストレッチャブル配線を用いた応用例
  • 2.4 おわりに
  • 3 高伸縮導電配線
  • 3.1 はじめに
  • 3.2 高耐久・高伸縮配線の実現
  • 3.3 高伸縮性短繊維配向型電極
  • 3.4 高伸縮性マトリクス状センサーシート
  • 3.5 まとめ
  • 4 伸縮性配線の疲労メカニズムと実装技術
  • 4.1 はじめに
  • 4.2 主な伸縮配線材料の種類
  • 4.3 繰返し変形に伴う疲労現象
  • 4.4 伸縮性導電ペースト印刷配線の繰返し引張試験
  • 4.5 今後のストレッチャブルデバイスの発展を見据えた実装技術上の課題
  • 4.6 おわりに
  • 5 フレキシブルシルク電極
  • 5.1 はじめに
  • 5.2 フレキシブルシルク電極
  • 5.3 応用例
  • 5.4 おわりに
  • 6 樹脂との密着性と柔軟性に優れた導電材料の開発とフレキシブルインターコネクトへの応用
  • 6.1 はじめに
  • 6.2 高導電性ポリマー / 金属複合材料とその構造
  • 6.3 光溶液化学を用いた導電性ポリマー / 金属複合材料の高速合成
  • 6.4 液滴塗布プロセスと光化学反応プロセスの融合による導電性ポリマー / 金属複合材料の微細パターンの形成
  • 6.5 導電性ポリマー / 金属複合材料とプラスチック基材との密着性
  • 6.6 導電性ポリマー / 金属複合材料の柔軟性
  • 6.7 おわりに
  • 第4章 電池・電源
  • 1 ウェアラブルデバイス向けエネルギーハーベスティング技術
  • 1.1 はじめに
  • 1.2 ウェアラブルデバイスの電源オプション
  • 1.3 ウェアラブル向けエネルギーハーベスティング技術の開発動向
  • 1.4 今後の課題
  • 2 ジャイロ型振動発電機
  • 2.1 はじめに
  • 2.2 ジャイロ効果
  • 2.3 モータ回転型発電機
  • 2.4 ダイナビー型発電機
  • 2.5 おわりに
  • 3 ウェアラブルデバイスに向けたフレキシブル・マイクロ熱電素子の開発
  • 3.1 はじめに
  • 3.2 熱電発電 ( 変換 ) 技術
  • 3.3 フレキシブル熱電モジュール ( 素子 ) の設計指針 ( デザインと用途 )
  • 3.4 フレキシブル熱電モジュールの作製方法と変換特性
  • 3.5 フレキシブル熱電モジュールの信頼性
  • 3.6 ウェアラブル・ポータブル用フレキシブル・マイクロ熱電モジュール
  • 4 塗布型フレキシブル熱電変換素子の作製技術とウェアラブルデバイスへの適用
  • 4.1 はじめに
  • 4.2 フレキシブル熱電変換素子とは
  • 4.3 ナノ粒子の合成
  • 4.4 インク化
  • 4.5 薄膜の作製~カレンダ処理
  • 4.6 π型フレキシブル熱電変換素子の作製
  • 4.7 ファブリックモジュール
  • 4.8 まとめと今後の展望
  • 5 ウェアラブル電源としてのバイオ電池
  • 5.1 化学物質 ( バイオ燃料 ) からの環境発電
  • 5.2 バイオ電池の作動原理, 技術
  • 5.3 性能向上に向けた課題と開発動向
  • 5.4 高性能ウェアラブルバイオ電池の開発 : 印刷型電池
  • 5.5 未来のアプリケーション
  • 5.6 まとめ
  • 第5章 その他材料・技術
  • 1 ウェアラブルデバイスのための透明封止材
  • 1.1 はじめに
  • 1.2 当社の透明封止材のコンセプト
  • 1.3 透明封止材の評価方法と基準
  • 1.4 透明封止材の評価結果
  • 1.5 おわりに
  • 2 人体通信技術のウェアラブルデバイスへの活用
  • 2.1 はじめに
  • 2.2 ワイヤレスボディエリアネットワーク
  • 2.3 人体通信を利用したマルチメディア映像・音声信号の伝送
  • 2.4 人体通信技術の自動車システムへの適用
  • 2.5 まとめ
  • 3 セルロースナノファイバーを用いた折り畳み可能な透明導電膜とペーパー太陽電池
  • 3.1 背景と目的
  • 3.2 結果および考察
  • 3.3 結論
  • 4 ウェアラブル呼気センサのための半導体ナノ材料
  • 4.1 はじめに
  • 4.2 酸化モリブデンとナノ構造の基板成長
  • 4.3 ガスセンサ素子の作製とセンサ特性
  • 4.4 まとめ
  • 第6章 センサデバイス開発
  • 1 ウェアラブル生体センサ
  • 1.1 はじめに
  • 1.2 ウェアラブル生体センサの課題
  • 1.3 ウェアラブル生体センサの低消費電力化技術
  • 1.4 ウェアラブル生体センサシステムの開発事例
  • 1.5 まとめ
  • 2 ウェアラブルなフレキシブル健康管理パッチ実現に向けて
  • 2.1 はじめに
  • 2.2 加速度センサ
  • 2.3 温度センサ
  • 2.4 紫外線センサ
  • 2.5 心電センサ
  • 2.6 センサ集積健康管理パッチ
  • 2.7 結言
  • 3 紡績性MWCNTを用いた衣類型ウェアラブルモーションセンサ
  • 3.1 はじめに
  • 3.2 薄型ストレッチャブル動ひずみセンサの概要
  • 3.3 製造プロセス, 構造, 動作原理
  • 3.4 センサの特性
  • 3.5 センサの動作原理
  • 3.6 伸縮配線技術
  • 3.7 応用提案と応用事例
  • 3.8 おわりに
  • 4 有機導電性繊維を用いたテキスタイルデバイス
  • 4.1 はじめに
  • 4.2 テキスタイルデバイス
  • 4.3 異方的機能を持つ配列ナノファイバー集合体
  • 4.4 導電性高分子の繊維化とデバイス化
  • 4.5 まとめ
  • 5 低温硬化形導電性接着剤「セメダインのSX - ECA」の開発とデバイス応用
  • 5.1 はじめに
  • 5.2 エレクトロニクスの現状
  • 5.3 設計コンセプト
  • 5.4 低温硬化・フレキシブル導電性接着剤の特長
  • 5.5 SX - ECAの応用例
  • 5.6 おわりに
  • 6 伸縮性ひずみセンサ「C - STRETCH ( R ) 」の開発
  • 6.1 はじめに
  • 6.2 C - STRETCH ( R ) の計測原理と基礎特性
  • 6.3 C - STRETCH ( R ) の特長
  • 6.4 応用の利用例
  • 6.5 おわりに
  • 奥付

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

第1章 IoTとウェアラブルの世界

P.5 掲載の参考文献
1) 菅沼克昭, 導電性接着剤入門, 科学技術出版社 (2014)
2) 菅沼克昭, 棚網宏, プリンテッド・エレクトロニクス技術, 工業調査会 (2009) ; K. Suganuma, Introduction to Printed Electronics, Springer (2014)
P.17 掲載の参考文献
2) (株) NTTドコモ, 2015年12月10日報道発表, https://dev.smt.docomo.ne.jp/?p=notice.detail&newsid=149
3) 藤澤宏幸, 魚住超, 小野功一, 医用電子と生体工学, 36 (4), 337-342 (1998)
4) 小笠原隆行, 松浦伸昭, 桑原啓, 笠原亮一, 信学ソ大, B-18-39, 2016年9月
6) 社家一平, 松田達樹, 薄井宗一郎, NTT技術ジャーナル, 28 (8) (2016)
7) 樋口雄一, 藤井孝治, 信学ソ大, B-18-40, 2016年9月
8) Skiba, Philip Friere, "The Kinetics of the Work Capacity Above Critical Power." University of Exeter (2014)
10) いまから始める心拍トレーニングBOOK, 山と渓谷社 (2014)
11) 東レ (株) , 2016年8月25日報道発表, http://cs2.toray.co.jp/news/toray/newsrrs01.nsf/0/52BBA76659759566492580190025F3C4
12) NTTコミュニケーションズ (株) , 2015年3月25日報道発表, http://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2015/20150325.html
13) 日本航空 (株) , 2015年8月17日報道発表, http://press.jal.co.jp/ja/release/201508/002421.html

第2章 フレキシブルトランジスタ

P.27 掲載の参考文献
P.35 掲載の参考文献
4) K. Fukuda et al., Nature Communications, 5, 4147 (2014)
7) H. Park et al., Nanotechnology, 23, 344006 (2012)
8) K.-J. Baeg et al., ETRI Journal, 33, 887 (2011)
9) S. H. Ko et al., Nanotechnology, 18, 345202 (2007)
10) S. Chung et al., IEEE Electron Device Letter, 32, 1134 (2011)
11) K. Fukuda et al., Scientific Reports, 4, 3947 (2014)
12) A. de la F. Vornbrock et al., Organic Electronics, 11, 2037 (2010)
13) Y. Takeda et al., Japanese Journal of Applied Physics, 54, 04DK03 (2015)
14) Y. Takeda et al., Organic Electronics, 14, 3362 (2013)
15) M. Hambsch et al., Materials Science and Engineering : B, 170, 93 (2010)
16) B. Peng et al., Scientific Reports, 4, 6430 (2014)
17) K. Fukuda et al., Advanced Electronic Materials, 1, 1500145 (2015)
18) R. D. Deegan et al., Nature, 389, 827 (1997)
20) K. Fukuda et al., ACS Applied Materials and Interfaces, 5, 3916 (2013)
P.43 掲載の参考文献

第3章 ストレッチャブル配線

P.52 掲載の参考文献
2) S. Lee et al., Nature Comm., 5, 5898 (2014)
3) L. Guo et al., IEEE TBioCAS, 7, 1 (2013)
11) D. J. Lipom et al., Nature Nano., 6, 788-792 (2011)
14) M. Kaltenbrunner et al., Nature Comm., 3, 770 (2012)
16) 荒谷善夫ほか, 繊維と工業, 40, 318-321 (1984)
20) N. Matsuhisa et al., Nature Comm., 6, 7461 (2015)
30) X. Y. Zeng et al., Adv. Mater., 22, 4484-4488 (2010)
38) A. Robinson, J. Appl. Phys., 115, 143511 (2014)
P.63 掲載の参考文献
1) 原田隆司ほか, 繊維機械学会誌, 36, 275 (1983)
2) T. Tsurumi et al., 38th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society 2016 (2016)
3) 石丸園子, 日本繊維製品消費科学会, 47, 772 (2007)
4) 松井まり子ほか, 自動車技術会春季学術講演会, 447-20135034 (2013)
P.72 掲載の参考文献
1) 総務省, 「社会課題解決のための新たなICTサービス・技術への人々の意識に関する調査研究」 (2015)
2) 和田直子ほか, 関西理学, 12, 41 (2012)
3) 岡田顕一ほか, フジクラ技報, 99, 49 (2000)
P.82 掲載の参考文献
6) 桑原啓, 高河原和彦, エレクトロニクス実装学会誌, 18 (6), 417-421 (2015)
8) M. Inoue, Y. Tada, Y. Hayashi, H. Muta, T. Tokumaru, Proc. EMAP2012, 302-305 (2012)
9) N. Matsuhisa et al., Nature Communications, DOI : 10.1038/ncomms8461 (2015)
12) 井上雅博, 多田泰徳, 天野祐作, 板橋洋介, 佐藤友信, 齊藤繁, 電気学会論文誌E, 136 (1), 18-23 (2016)
13) S. スレッシュ (岸本喜久雄監訳), 材料の疲労破壊, 培風館 (2005)
14) 陳玳行, 金属疲労強度学-疲労き裂の発生と伝ぱ-, 内田老確圃 (2015)
15) 深堀美英, 設計のための高分子の力学-高分子鎖が織りなす力学の世界-, 技法堂出版 (2000)
18) 井上雅博, エレクトロニクス実装学会誌, 19 (1), 2-6 (2016)
P.89 掲載の参考文献
P.97 掲載の参考文献
4) 川喜多仁, ウェアラブルデバイスの小型, 薄型化と伸縮, 柔軟性の向上技術, 131-136, 技術情報協会 (2015)
9) J. Kawakita et al., Proc. 2016 International Conference on IC Design and Technology (ICICDT) (2016), http://ieeexplore.ieee.org/document/7542053/
10) 橋本康男ほか, 表面技術, 64, 146 (2013)

第4章 電池・電源

P.106 掲載の参考文献
1) (株) NTTデータ経営研究所作成
2) Engadget 日本語版, "心拍計内蔵スポーツイヤホンBioSport国内発売. インテルとSMS Audioのコラボ製品", 2015年4月6日, http://japanese.engadget.com/2015/04/05/biosport-sms-audio/
3) 東レ (株) , 日本電信電話 (株) , (株) NTTドコモ報道資料, "着るだけで生体情報の連続計測を可能とする機能素材 "hitoe" の開発及び実用化について", 2014年1月30日, https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2014/01/30_00.html
4) (株) ゴールドウィンプレスリリース, "国内初の着るウエアラブルセンサー「C3fit IN-pulse」シリーズの販売を開始", 2014年12月19日, http://www.goldwin.co.jp/corporate/info/page-11771
5) (株) 帝人プレスリリース, "京都大学, 京都高度技術研究所との共同研究心電計測ウェアラブル電極布の開発について", 2015年4月9日, http://www.teijin.co.jp/news/2015/jbd150409_33.html
6) SENSIMED AGウェブサイト, http://www.sensimed.ch/en/
7) SENSIMED AGウェブサイトより引用, http://www.sensimed.ch/en/
9) Nature Materials (Focus issue : Perovskite photovoltaics, 13 (9) (2014))
10) J. You et al., Nature Nanotechnology, doi : 10.1038/nnano. 2015. 230 (2015)
11) (株) NTTデータ経営研究所作成
12) (株) NTTデータ経営研究所作成
14) (株) NTTデータ経営研究所作成
16) (株) リコープレスリリース, "柔軟性と高出力を両立する「発電ゴム」の開発に成功", 2015年5月18日, https://jp.ricoh.com/release/2015/0518_1.html
17) (株) NTTデータ経営研究所作成
19) 大塚製薬 (株) プレスリリース, "大塚製薬とプロテウス社が開発したデジタルメディスン (服薬測定ツール) 米国FDAの審査完了報告通知 (CRL) を受理", 2016年4月27日 ; T. Douseki, 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム, 112 (11), 55-59 (2012)
P.115 掲載の参考文献
2) 長尾昭一, 日本時計学会誌, 144, 22 (1993)
3) 石井智裕ほか, 精密工学会誌, 74 (7), 764 (2008)
4) A. L. Mishler, U. S. Pat., 3726146 (1973)
5) 板生清ほか, 精密工学会誌, 82 (10), 919 (2016)
P.123 掲載の参考文献
P.131 掲載の参考文献
1) 省エネルギー技術の活用による新たな事業展開についての調査研究-保有技術の再評価による事業機会調査専門部会報告書 (II) -, (社) 日本機械工業連合会 (2007), p.12
2) 特開 2006-186255
3) 関佑太, 富田元紀, 山本智之, 齋藤美紀子, 園部義明, 高橋英史, 寺崎一郎, 本間敬之, 第59回応用物理学関係連合講演会講演予稿集 (2012)
8) 田中裕介, 伊藤孝至, 粉体および粉末治金, 57 (4), 252 (2010)
9) 特願2014-140146
10) 川戸祐一, 有村英俊, 工藤富雄, スマートプロセス学会誌, 2 (4), 173-177 (2013)
P.140 掲載の参考文献
加納健司監修, バイオ電池の最新動向, シーエムシー出版 (2011)
辻村清也, 炭素, 265, 205-213 (2014)

第5章 その他材料・技術

P.147 掲載の参考文献
1) 総務省平成27年度版情報通信白書, http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h27/pdf/27honpen.pdf (accessed 2016.05.31)
2) 桑原啓ほか, エレクトロニクス実装学会誌, 18 (6), 417 (2015)
3) 井上雅博, エレクトロニクス実装学会誌, 19 (1), 2 (2016)
4) T. Someya et al., 2013 Material Research Society Fall Meeting, M6.01 (2013)
5) M. Dalal et al., Proc. of 63rd Electronic Components and Technology Conf, 685 (2013)
P.160 掲載の参考文献
1) 2017 International CES, http://www.ces.tech/
2) 尾崎徹, 小見正幸, 杉本千佳, 柴建次, 苗村潔, 保坂寛, 板生清, 佐々木健, マイクロメカトロニクス, 47 (3), 12-19 (2003)
3) H.-B. Li, K. Takizawa, R. Kohno, European Conference on Wireless Technology (EuWiT 2008), 1-4 (2008)
4) T. G. Zimmerman, "Personal Area Networks (PAN) : Near-Field Intra-Body Communication", M. S. thesis, MIT Media Laboratory (1995)
5) 土井謙之, 西村篤久, 松下電工技報, 53 (3), 72-76 (2005)
7) K. Sasaki, F. Koshiji, S. Takenaka, Healthcare Sensor Networks-Challenges toward Practical Application, Chapter 3, 51-73, CRC Press, Taylor and Francis (2011)
8) 井上和弘, 大石崇文, 尾林秀一, 2013年電子情報通信学会総合大会講演論文集, 175 (2013)
9) IEEE Standard for Local and metropolitan area networks Part 15.6 : Wireless Body Area Networks, IEEE Computer Society (2012)
10) K. Hachisuka, A. Nakata, T. Takeda, Y. Terauchi, K. Shiba, K. Sasaki, H. Hosaka, K. Itao, Proceedings of the 12th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators, and Microsystems (Transducers 2003), 1722-1725, Boston, USA (2003)
11) F. Koshiji, K. Sasaki, International Conference on Electronics Packaging 2008 (ICEP 2008), 10B1-1, 1-6, Tokyo, Japan (2008)
12) 越地福朗, 佐々木健, エレクトロニクス実装学会誌, 12 (3), 221-232 (2009)
13) 村松大陸, 山本隆彦, 越地福朗, 越地耕二, 佐々木健, ライフサポート学会誌, 24 (7), 70-78 (2012)
14) F. Koshiji, K. Sasaki, K. Koshiji, International Symposium on Antennas and Propagation 2010 (ISAP 2010), 301, 913-916, Macau (2010)
15) M. Kurosu, F. Koshiji, K. Koshiji, International Conference on Electronics Packaging 2014 (ICEP 2014), 744-747, Toyama, Japan (2014)
16) 生命工学工業技術研究所編, 設計のための人体寸法データ集, 人間生活工学研究センター (1996)
20) 三角育生, 長谷川将之, 佐々木健, 保坂寛, 板生清, 橋本芳信, 有光知理, 中川剛, 河内泰司, マイクロメカトロニクス, 47 (2), 1-10 (2003)
21) 中野泰彦, 宮川あゆ, 佐野聡, FUJITSU, 54 (4), 416-420 (2008)
23) 越地福朗, 黒子美咲, 越地耕二, "人体通信を利用したウェアラブル機器と据え置き型機器との間の通信の検討", 生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会 2013 (LIFE2013) 論文集 (2013)
24) 村松大陸, 越地福朗, 越地耕二, 佐々木健, 生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会 2011 (ABML2011) 論文集, O1-1, 156, 1-3, Tokyo, Japan (2011)
P.167 掲載の参考文献
P.177 掲載の参考文献

第6章 センサデバイス開発

P.187 掲載の参考文献
1) 中村宏, 中田尚, 三輪忍, 情報処理, 54 (7) (2012)
3) Y. Nakai, S. Izumi et al., Proc. of IEEE EMBC, 34-37 (2014)
4) H. Kimura, T. Fuchikami et al., Proc. of IEEE A-SSCC, 21-24 (2014)
5) T. Nakagawa, S. Izumi et al., Proc. of IEEE ISCAS, 2904-2907 (2015)
P.196 掲載の参考文献
P.218 掲載の参考文献
18) S. Rosset, B. M. O'Brien, T. Gisby, D. Xu, H. R. Shea, I. A. Anderson, in Proc. SPIE 8687 (Ed : Y. Bar-Cohen), SPIE, Bellingham, WA, USA, 2F (2013)
19) B. O'Brien, T. Gisby, I. A. Anderson, in Proc. SPIE 9056 (Ed : Y. Bar-Cohen), SPIE, Bellingham, WA, USA, 905618 (2014)
25) W. Hu, X. Liu, R. Zhao, Q. Pei, T. Niu, N. Liu, M. Zhao, G. Xie, L. Zhang, J. Li, Y. F. Pei, H. Shen, X. Fu, H. He, S. Lu, X. D. Chen, L. J. Tan, T. L. Yang, Y. Guo, P. J. Leo, E. L. Duncan, J. Shen, Y. F. Guo, G. C. Nicholson, Appl. Phys. Lett., 102, 083303 (2013)
33) T. Junisbekov, V. Kestelman, N. Malinin, Stress Relaxation in Viscoelastic Materials. 2nd ed., Enfield, N.H., USA, Science and Publishing House Publishers (2003)
47) R. A. Street, A. C. Arias, Stretchable Electronics (Ed. T. Someya),Wiley-VCH Verlag GmbH & Co., KGaA, Weinheim, Germany, Ch. 15 (2012)
48) K. Nakamura, J. Orthop. Sci., 13 (1), 1 (2008)
50) 日本整形外科学会編, ロコモティブシンドローム診療ガイド 2010, pp.2-13, 文光堂 (2010)
53) J. Mantyjarvi, J. Himberg, T. Seppanen, IEEE International Conference on, 2, 747 (2001)
54) Z.-P. Luo, L. J. Berglund, K.-N. An, J. Rehabil. Res. Dev., 35 (2), 186 (1998)
61) K. Lorincz, B.-R. Chen, G. W. Challen, A. R. Chowdhury, S. Patel, P. Bonato,M. Welsh, SenSys., 9, 183 (2009)
64) D. Xu, in Proc. IEEE 18th International Conference on Pattern Recognition, 3 (Eds : Y. Y. Tang, S. P. Wang, G. Lorette, D.S. Yeung, H. Yan), Los Alamitos, CA, USA, IEEE Computer Society, 519 (2006)
P.228 掲載の参考文献
1) T. Hongu, G. O. Phillips, New Fibers, Ellis Horwood (1992)
2) 篠原昭, 白井汪芳, 近田淳雄, ニューファイバーサイエンス, 培風館 (1990)
3) 繊維学会編, 最新の紡糸技術, 高分子刊行会 (1992)
4) http://www.jcfa.gr.jp/data/japan/2_2.html
10) 三浦宏明, 諸星勝己, 岡田順, 林榜佳, 木村睦, 繊維学会誌, 280 (2010)
P.238 掲載の参考文献
1) T. Seki et al., Journal of Mechanics Engineering and Automation, 4, 97-105 (2014)
2) http://www.holstcentre.com/news---press/2015/wearable-displays/
4) J. Wang et al., Adv. Mater., 27, 3060-3065 (2015)
7) Y. Kawahara et al., UbiComp'13, September 8-12, Zurich, Switzerland, 363-372 (2013)
10) 荒谷善夫ほか, 繊維と工業, 40, 318-321 (1984)
13) http://cemed.in/sxeca/
https://www.youtube.com/watch?v=IKiZm99bAHs
P.245 掲載の参考文献
1) http://www.hitoe-toray.com/
4) 中本裕之ほか, インタラクション 2015 論文集, 468-469 (2015)
5) 山本暁生ほか, 第60回日本小児神経学会近畿地方会, 抄録

最近チェックした商品履歴

Loading...