総合ケア 17/6 2007年6月号
出版社: |
医歯薬出版 |
発行日: |
2007-06-15 |
分野: |
看護学
>
雑誌
|
雑誌名: |
|
特集: |
介護職の労働環境―めざすべき未来像とは |
目次
- 総合ケア 17/6 2007年6月号
―目次―
特集 介護職の労働環境−めざすべき未来像とは
座談会 介護職の労働環境と未来像を考える
経営の視点から介護労働と職場を考える
介護労働の環境の改善について
−介護職員が労働環境を変えるために
介護労働のやりがいを生むキャリアアップ制度の必要性
−介護福祉士の資質の向上と専門性の確立のために
介護労働の社会的評価の向上をめざして
介護職の職業教育
第三者評価を活用した風通しのよい職場環境づくり
●資料(ケア関連教育機関・団体一覧)
社会福祉士及び介護福祉士指定養成施設等一覧
社団法人日本社会福祉教育学校連盟加盟校一覧
ケア関連学会・研究会・団体等
●リレーエッセイあのころ 42
「生きがい論」との出会い
●La Cuisine フランスからの風
バナナのカラメリゼメイプルシロップ風味
●地域で展開するリハ・ケア(18)
趣味活動の充実で高齢者に笑顔と意欲を!
連載
●沖藤典子のナンでもカンでも(39)
三途の川のクリストファー−看取り専門介護福祉士
●介護と生命倫理(6)
食事・内服拒否の事例
●地方分権時代のトータルケア(15)
認知症の人が安心して暮らせるまち・東京をめざして
−「認知症高齢者を地域で支える東京会議」からはじまる
地域ケアの取り組み
●だんべえ先生の栄養診療所(6) 緑の章
「口から食べる」はとっても大事!
●広げよう口腔機能向上と栄養ケアマネジメント!(3)
「さあ地域に出て行こう」
−地域支援事業「いきいきかむかむ教室」から考える
●Care Study
楽しいレクリエーション−あなたも私も今日は主役
メキシコシティ高齢者文化センター利用者の生活意識
−自らの老年期に対する意気込み