心療内科 11/3 2007年5月号
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日
目次
- 心療内科 11/3 2007年5月号
―目次―
特集 発達障害
発達障害:総論
ADHDの脳科学
小児科の立場からみた発達障害
認知行動療法の観点からみた発達障害
高機能自閉症と注意欠陥/多動性障害のライフステージについて
−臨床の立場から−
話 題
心身医学の英文誌について
解 説
心身症の治療
49.マインドフルネス サウスカロライナ州立
症 例
精神遅滞,強迫性障害を合併した概日リズム睡眠障害患者の
治療にリスぺリドンが著効した 1 例
Carbamazepine投与により薬剤性過敏性症候群を呈した
思春期強迫性障害の 1 例
交流分析的,認知行動療法的アプローチにより20年以上続いた
心因性嘔吐が改善した 1 症例
研 究
女子学生における性周期と精神状態の変化についての検討
思春期・青年期における過敏性腸症候群有症状者の
coping styleの特徴
外傷後ストレス障害(PTSD)の長時間暴露法における
心拍変動指標の利用
―ドメスティックバイオレンス(DV)被害の 1 症例