総合ケア 17/8 2007年8月号
出版社: |
医歯薬出版 |
発行日: |
2007-08-15 |
分野: |
看護学
>
雑誌
|
雑誌名: |
|
特集: |
その人らしさを支える認知症ケア |
目次
- 総合ケア 17/8 2007年8月号
―目次―
特集 その人らしさを支える認知症ケア
総論
総論:その人らしさを支える認知症ケア
−パーソンセンタードケアの視点から
地域で支える認知症ケア
認知症高齢者ケアにおける尊厳
廃用症候群を防ぐ認知症ケア−残存能力を活かす視点から
重度化した認知症高齢者をどう支えるか
安心ある看取りを支える認知症ケア
認知症の高齢者も先生!−認知症の人が他者に影響を与える力
認知症ケアにおける環境支援
家族支援とレスパイトケア
●リレーエッセイあのころ 44
「家がいいよね,お母ちゃん」
●La Cuisine フランスからの風
パパイヤミルク
●地域で展開するリハ・ケア(20)
助産院に併設したデイサービスで,赤ちゃんとお年寄りが
一緒に過ごす!
連載
●沖藤典子のナンでもカンでも(41)
コムスン事件に思う
●介護と生命倫理(8)
終末期の意思決定・その一
●だんべえ先生の栄養診療所(8) 黄の章
運動療法を用いた栄養ケアプラン 雨海照祥
●広げよう口腔機能向上と栄養ケアマネジメント!(5)
和歌山県地域支援事業の口腔機能向上モデル事業 初山昌平
●地方分権時代のトータルケア(16)
診療所での地域医療連携の試み
−長崎在宅Dr.ネットの歩み(前編)
●Care Article
緩和デイケアの取り組み
−自宅で最期まで暮らすことができるシステム整備をめざして
●Care Study
転倒予防への取り組み−転ばぬ先の筋力アップ
●Meetings
第14回日本介護福祉士学会公開講座
第25回日本老年学会総会
日本ケアマネジメント学会第6回研究大会