NAVIGATOR ストレス疾患ナビゲーター

出版社: メディカルレビュー社
著者:
発行日: 2004-06-25
分野: 臨床医学:内科  >  精神医学
ISBN: 4896007077
電子書籍版: 2004-06-25 (第1版第1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

4,730 円(税込)

電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

2,365 円(税込)

商品紹介

ストレスに関連した疾患を「ストレス疾患」と呼び、ナビゲーターのスタイルで編集した。「誰が読んでも理解でき、かつ最新の専門知識が網羅される内容」に最も力点を置いた。疾患の解説書としての性質と用語集としての性質を併せ持ち、章立ては各疾患の疫学、診断・治療指針、症状評価、発症機序・病態、治療の実際、治療の方法論、トピックスからなる。

目次

  • NAVIGATOR ストレス疾患ナビゲーター

    ―目次―

    第1章 易学
     1.不安障害
     2.気分障害
     3.摂食障害
     4.心身症

    第2章 診断、治療威信
     1.不安障害の診断基準
     2.気分障害の診断基準
     3.摂食障害の診断基準
     4.心身症の診断基準
     5.不安障害の治療指針
     6.気分障害の治療指針
     7.摂食障害の治療指針
     8.心身症の治療指針

    第3章 診断・症状評価補助
     1.不安障害関連
     2.気分障害関連
     3.摂食障害関連
     4.ストレス・ライフイベント評価

    第4章 発症機序・病態
     1.不安障害関連
     2.気分障害関連
     3.摂食障害関連
     4.心身症

    第5章 治療の実際
     1.不安障害関連
     2.気分障害関連
     3.摂食障害関連
     4.心身症

    第6章 治療の方法論
     1.行動療法
     2.認知両方
     3.森田療法
     4.内観療法
     5.対人関係両方
     ほか

    第7章 トピックス
     1.がん患者とストレス
     2.PTSD画像研究
     3.EBM
     4.Vascular Depression
     5.マタニティ・ブルース
     ほか

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

第1章 疫学

P.25 掲載の参考文献
1) Magee WJ et al:Arch Gen Psychiatry 52:230-237, 1996
2) Lepine JP:J Clin Psychiatry 62:4-10, 2001
4) Lepin JP:J Clin Psychiatry 63:4-8, 2002
5) Schneider FR et al:Arch Gen Psychiatry 49:282-288, 1992
P.29 掲載の参考文献
1) Kessier RC et al:J Clin Psychiatry 63:4-10, 2002
2) Utsun TB et al (eds):Mental illness in general health care:An international study, John Wiley&Sons, New York, 1995
3) Wittchen H-U et al:Munchener Medizinische Wochenschrift Sonderheft 1:1-4, 2001
4) Judd LL et al:Acta Psychiatr Scand 393:6-11, 1998
P.31 掲載の参考文献
1) 古川壽亮ほか編:精神科診察診断-エビデンスからナラティブへ, 医学書院, 東京, 2003
2) Sadock BJ et al:Comprehensive Textbook of Psychiatry Seventh Edition, Lippincott Williams&Wilkins, 2000
3) Sadock BJ et al:Synopsis of Psychiatry Ninth Edition, Lippincott Williams&Wilkins, 2002
5) Kessler RC et al:Br J Psychiatry 168:17-30, 1996
6) 古川壽亮:エビデンス精神医療, 医学書院, 東京, 2000
P.33 掲載の参考文献
1) 古川壽亮ほか編:精神科診察診断-エビデンスからナラティブへ, 医学書院, 東京, 2003
2) Sadock BJ et al:Comprehensive Textbook of Psychiatry Seventh Edition, Lippincott Williams&Wilkins, 2000
3) Sadock BJ et al:Synopsis of Psychiatry Ninth Edition, Lippincott Williams&Wilkins, 2002
5) Kessler RC et al:Br J Psychiatry 168:17-30, 1996
6) 古川壽亮:エビデンス精神医療, 医学書院, 東京, 2000
P.34 掲載の参考文献
1) American Psychiatric Association:Diagnostic and statistical manual of mental disorders 4th Edition. APA, Washington DC, 1994 (高橋三郎ほか訳:DSM-IV精神疾患の診断・統計マニュアル, 医学書院, 東京, 1995)
2) 前田雅也ほか:臨床精神医学講座4 気分障害, 中山書店, 東京, 1998, pp21-41
3) Judd LL et al:J Affect Disord 73:123-131, 2003
4) Kaplan I et al:Synopsis of Psychiatry. William &Willkins, Bartimore, 1996 pp. 272-330 (井上令一ほか:臨床精神医学テキスト, 医学書院, 東京, 1996)
5) Weissman MM et al:Psychol Med 18:141-153, 1988
8) 藤原茂樹ほか:厚生省精神・神経疾患委託研究精神・神経・筋疾患の頻度, 発症要因及び予防に関する研究, 平成4年度研究報告書, 1992
P.37 掲載の参考文献
1) 中井義勝ほか:思春期学17:46-51, 1999
2) 中井義勝ほか:精神医学レビューNo. 32. 食の精神医学 (野上芳美ほか編), ライフ・サイエンス, 東京, 1999, pp. 109-113
3) 中井義勝:日本臨床増刊号8, 本邦臨床統計集 (2) 59:422-432, 2001
4) 中井義勝ほか:思春期学44:1305-1309,2002

第2章 診断, 治療指針

P.44 掲載の参考文献
1) American Psychiatric Association:Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders, 4th edition. American Psychiatric Association. Washington DC, 1994 (高橋一三郎, 大野裕, 染矢俊幸訳:DSM-1V精神疾患の分類・統計マニュアル, 医学書院, 東京, 1996 pp. 413-465)
2) McGlynn TJ, et al (eds):Diagnosis and Treatment of Anxiety Disorders・A Physician:s Handbook, 2nd ed, American Psychiatric Press, Washington DC, 1991 (越野好文訳:不安障害臨床ハンドブック. 金剛出版, 東京, 1994 p. 211)
P.51 掲載の参考文献
1) 高橋三郎ほか訳:DSM-IV精神疾患の分類と診断の手引, 医学書院, 東京, 1995
2) 融道男ほか訳:ICD-10精神および行動の障害臨床記述と診断ガイドライン, 医学書院, 東京, 1993
P.55 掲載の参考文献
1) 高橋三郎ほか訳:DSM-IV-TR精神疾患の分類と診断の手引- 新訂版, 医学書院, 東京, 2003
2) 融道男ほか訳:ICD-10精神および行動の障害臨床記述と診断ガイドライン, 医学書院, 東京, 1993
P.57 掲載の参考文献
1) 高橋三郎ほか訳:DSM-IV-・TR精神疾患の分類と診断の手引- 新訂版, 医学書院, 東京, 2003
2) 融道男ほか訳:ICD-10精神および行動の障害臨床記述と診断ガイドライン, 医学書院, 東京, 1993
P.59 掲載の参考文献
1) 太田敏男:精神医学-その基盤と進歩- (吉松和哉ほか編), 朝倉書店, 東京, 2002, pp. 120-127
2) 高橋三郎ほか訳:DSM-W-TR精神疾患の診断・統計マニュアル, 医学書院, 東京, 2002, pp. 335-411
P.66 掲載の参考文献
2) 福土審ほか:心身症診断・治療ガイドライン2002 (西間三馨監), 協和企画, 東京, 2002, pp. 103-124
P.71 掲載の参考文献
1) 久保木富房ほか:心身症診断・治療ガイドライン2002 (西間三馨監), 協和企画, 東京, 2002, pp. 29-44
P.75 掲載の参考文献
1) American Psychiatric Association:Practice Guideline for the Treatment of Patients with Panic Disorder. American Psychiatric Association, Washington DC, 1998. (日本精神神経学会監訳:米国精神医学会治療ガイドラインパニック障害. 医学書院, 東京, 1999, p. 116)
2) 越野好文:パニック障害治療のストラテジー (上島国利, 中根允文編), 先端医学社, 東京, 2002, pp. 68-77
3) McGlynn TJ et al (eds):Diagonsis and Treatment of Anxiety Disorders:A Physician's Handbook. 2nd ed, American Psychiatric Press, Washington DC, 1991 (越野好文訳:不安障害臨床ハンドブック. 金剛出版, 東京, 1994, p. 211)
P.85 掲載の参考文献
1) Mulrow CD et al:Am J Med 108:54-64, 2000
2) Fava Metal:J Affect Disord 59:119-126, 2000
3) Rudolph RL et al:J Clin Psychopharmacol 18:136-144, 1998
P.87 掲載の参考文献
1) Terao et al:J Clin Psychopharmacol 19:336-340, 1999
P.89 掲載の参考文献
1) Terao et al:J Clin Psychopharmacol 19:336-340, 1999
P.91 掲載の参考文献
1) 宮内勝:精神医学-その基盤と進歩- (吉松和哉ほか編), 朝倉書店, 東京, 2002, pp.141-146
2) 杉山暢広ほか:脳の科学24:595-602, 2002
3) 塩江邦彦:Pharma Medica 242:67-75, 2002
4) 塩江邦彦ほか:気分障害の薬物治療アルゴリズム (本橋伸高責任編集) . じほう, 東京, 2003, pp.19-46
P.98 掲載の参考文献
2) 福土審ほか:心身症診断・治療ガイドライン2002 (西間三馨監), 協和企画, 東京, 2002, pp.103-124
P.103 掲載の参考文献
1) 久保木富房ほか:心身症診断・治療ガイドライン2002 (西間三馨監), 協和企画, 東京, 2002, pp.29-44

第3章 診断・症状評価補助

P.117 掲載の参考文献
2) Williams JBW et al:Seasonal Affective Disorders Version (SIGH-SAD), New York State Psychiatric Institute, New York, 1988
4) Potts MK et al J Psychiatr Res 24:335-350, 1990
5) 成田智拓ほか臨床精神薬理6:77-82, 2003
P.118 掲載の参考文献
1) Asberg M et al:Acta Psychiatr Scand 271S:5-27, 1978
5) 笠正明ほか:臨床精神医学 16:83-94, 1987, 1987
7) 上島国利ほか:臨床精神薬理 6:341-363, 2003
8) 笠正明:精神科診断学 1:539-545, 1990
P.121 掲載の参考文献
P.122 掲載の参考文献
1) McNair DM et al:Profile of Mood States, Educational and Industrial Testing Service, San Diego, 1992 (最近, 版権がMHS Inc, North Tonawandaに移った)
2) 横山和仁ほか:日本版POMS手引き, 金子書房, 東京, 1994
3) 横山和仁ほか編:診断・指導に活かすPOMS事例集, 金子書房, 東京, 2002
4) 横山和仁ほか:日本公衆衛生誌37:913-918, 1990
5) 赤林朗ほか:心身医学31:577-582, 1991
P.133 掲載の参考文献
1) Holmes TH et al:J Psychosom Res ll:213-218, 1967
2) 夏目誠ほか:産業医学30:266-379, 1988
3) 夏目誠ほか:産業衛生学会誌42:107-118, 2000
4) 夏目誠ほか:ストレス科学13:222-229, 1999
P.139 掲載の参考文献
2) 保坂隆ほか:心身医学24:23-30, 1984
3) 大枝泰彰ほか:心身医学24:125-132, 1984
4) 田川隆介ほか:心身医学24:203-208, 1984
5) 桃生寛和ほか編:タイプA行動パターン, 星和出版, 東京, 1993
6) 保坂隆ほか:心身医学29:527-536, 1989
7) 保坂隆:臨床精神医学19:353--360, 1990

第4章 発症機序・病態

P.161 掲載の参考文献
1) 切池信夫:精神科2:488-494, 2003
3) Inoue K et al:Biol Psychiatry 44:1329-1336, 1998
P.167 掲載の参考文献
1) 荒木信夫ほか:日内会誌82:19-23, 1993
2) Olesen J et al:Ann Neurol 19:344-352, 1981
4) 福内靖男:日本頭痛学会誌 25:1-9, 1998
P.170 掲載の参考文献
1) 泉孝英編:喘息, 最新医学社, 大阪, 2001
2) 橋爪誠:ストレスと臨床14:28-31, 2002
3) 村上正人ほか:厚生省精神・神経疾患委託研究, 平成7年度研究成果報告書3:73-78, 1996
4) 桂戴作ほか:心身医療24:343-352, 1984
5) 江花昭一:日大医誌47:801-813, 1988
6) Ilrwin M et al:Am J Psychiatry 144:437-441, 1987
7) 中島重徳ほか:厚生省精神・神経疾患委託研究, 平成7年度研究成果報告書3:39-43, 1996
8) 岩本逸夫:medicina 38:1017-1019, 2001
9) 桂戴作ほか編:気管支喘息の心身医療, 医薬ジャーナル社, 大阪, 1997

第5章 治療の実際

P.195 掲載の参考文献
1) 福土審:レジデントハンドブック:Case Study:一般臨床に役立つ抗不安薬と睡眠薬の使い方 (上島国利ほか編), アルタ出版, 東京, 2002, pp. 177-183
2) 福土審ほか:心身症診断・治療ガイドライン2002 (西間三馨監), 協和企画, 東京, 2002, pp. 103-124

第6章 治療の方法論

P.211 掲載の参考文献
1) 村瀬孝雄:内観理論と文化関連, 誠信書房, 東京, 1996, pp. 94-101
2) 溝口隆司:内観研究7:37-45, 2001
3) 一丸藤太郎:心理療法の本質-内観療法を考える (川原隆造, 東豊, 三木善彦編), 日本評論社, 東京, 1999, pp. 97-100
4) 川原隆造:内観医学4:1-6, 2002
P.213 掲載の参考文献
1) Klerman GI. et al:Interpersonal Psychotherapy of Depression, Basic Books, New York, 1984
2) 水島広子ほか訳:うつ病の対人関係療法, 岩崎学術出版社, 東京, 1997
3) 水島広子:精神療法 23:25-32, 1997
4) 水島広子:心療内科 3:112-116, 1999
P.219 掲載の参考文献
1) 笠井仁ほか編:現代のエスプリ396:2000
2) 佐々木雄二:自律訓練法の実際,創元社,大阪,1976
3) 佐々木雄二:心身医療 10:89-91, 1998

第7章 トピックス

P.243 掲載の参考文献
P.245 掲載の参考文献
1) Guyatt G et al (ed):臨床のためのEBM入門-決定版JAMA ユーザーズガイド (古川壽亮ほか監訳), 医学書院, 東京, 2003
2) 古川壽亮:エビデンス精神医療, 医学書院, 東京, 2000
3) Sackett DL et al:Evidence-Based Medicine:How to Practice and Teach EBM Second Edition, Churchill Livingstene, New York, 2000
4) 久繁哲徳:臨床情報のチェックポイント, 医歯薬出版, 東京, 1994
5) 渡辺範雄ほか:臨床精神薬理6:991-1001, 2003
P.247 掲載の参考文献
4) 藤川徳美:脳と精神の医学12:169-175, 2001
5) 藤川徳美:臨床精神医学30:963-968, 2001
P.253 掲載の参考文献
1) 相原雅子他:精神薬療研究年報 34:72-77, 2002
2) 井田逸朗ほか:精神医学 44:1199-1206, 2002
3) 福田正人ほか:脳と精神の医学 14:155-171, 2003
4) 福田正人ほか:日本臨牀 61:1667-1682,2003
5) Suto T et al:Biol Psychiatry:in press
P.257 掲載の参考文献

最近チェックした商品履歴

Loading...