精神看護QUESTION BOX 2 精神疾患の理解と看護ケア

出版社: 中山書店
著者:
発行日: 2008-06-10
分野: 看護学  >  臨床/成人/老人
ISBN: 9784521730356
シリーズ: 精神看護QUESTION BOX
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

2,420 円(税込)

商品紹介

なぜ患者がそのような訴えをしたり行動をとったりするのか、その言動にどのように対処すればよいのかを、精神疾患の病態への理解を軸にQ&A形式で回答する。看護師自身の精神的ケアや患者からの難しい要求への対応のノウハウも解説。

目次

  • 精神看護QUESTION BOX 2 精神疾患の理解と看護ケア

    ―目次―

    Survey 精神看護の基本をおさいよう! 
     精神疾患の理解と看護ケア

    Part 1 治療や検査の理解
     No.1 代表的な精神療法について教えてください
     No.2 芸術療法について教えてください
     No.3 集団療法で患者が健康的な面をみせました。
        集団療法の効果とは何ですか?
     No.4 電気けいれん療法について教えてください
     No.5 心理検査にはどのようなものがありますか?
     No.6 認知機能の査定について教えてください

    Part 2 主な症状や疾患の理解と看護ケア
     No.7 昏迷と意識障害の違いについて教えてください
     No.8 せん妄状態にある患者に対する看護の基本を教えてください
     No.9 よく「行動化」「言語化」という言葉を聞きますが、
        具体的にはどのようなことですか?
     No.10 解離とは何ですか?
     No.11 看護師が患者の妄想の対象になりました。
         どのように対処すればよいですか?
     No.12 「どうして自分は精神病(統合失調症)になったのか」
         という患者の質問に、どう答えればよいですか?
     No.13 妄想には否定も肯定もしないといいますが、妄想か
         どうか区別がつきにくい場合、どうしたらよいですか?
     No.14 「家族に会いたい」が口ぐせなのに、会うと素っ気ない
         患者がいます。どちらが本当の気持ちなのですか?
     No.15 部屋にこもり臥床したままの患者を病棟の
         レクリエーションに誘い出すにはどうしたらよいですか?
     ほか

最近チェックした商品履歴

Loading...