• HOME
  •  > 
  • 薬学
  •  > 
  • 薬剤学
  •  >  薬剤ごとの違いがわかる ステロイドの使い分け

薬剤ごとの違いがわかる ステロイドの使い分け

出版社: 羊土社
著者:
発行日: 2010-02-15
分野: 薬学  >  薬剤学
ISBN: 9784758106832
電子書籍版: 2010-02-15 (第2刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

4,620 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

4,620 円(税込)

商品紹介

薬剤編では,剤型ごとに各薬剤の特徴と違いを徹底解説。疾患編では,各疾患ごとに豊富な症例と処方例を提示し,使い分けを具体的に解説。症状に応じた適切なステロイドの使い分けが根拠からよくわかる。

目次

  • 薬剤ごとの違いがわかる ステロイドの使い分け

    ―目次―

    第1部 ステロイドの基礎知識
     1.ステロイドを使うのはどんなときか 
     2.ステロイドの作用 
     3.ステロイドの種類と選び方 
     4.ステロイドの使い方
       〜初期投与量,減量・離脱,維持量の考え方〜 
     5.相互作用 
     6.副作用とその予防 
     7.注意点

    第2部 薬剤編
     1.経口剤 
     2.注射剤 
     3.ステロイド外用剤 
     4.吸入ステロイド 
     5.鼻噴霧用薬 
     6.眼軟膏・点眼液 

    第3部 疾患編
     1.膠原病 
     2.血液疾患 
     3.腎疾患 
     4.呼吸器疾患 
     5.脳神経疾患 
     6.甲状腺疾患 
     7.消化管・肝胆膵 
     8.皮膚科疾患 
     9.眼科疾患 
     10.耳鼻咽喉科疾患 

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

第1部 ステロイドの基礎知識

P.19 掲載の参考文献
1) 「今日の治療薬」(水島裕/編), 南江堂, 2009
2) 「ステロイド薬の選び方と使い方」(矢野三郎/監, 佐藤文三/編), 南江堂, 1999
P.22 掲載の参考文献
1) Kelley's Textbook of Rheumatology 8th ed. (eds:Firestein, G. S. et al. ), p865, W. B. Saunders, 2009
P.43 掲載の参考文献
1) 「重大な副作用回避のための服薬指導情報集(1-4)」(日本病院薬剤師会/編), じほう, 2001
2) Nawata, H. et al.:JBMR, 23:105-109, 2005

第2部 薬剤編

P.77 掲載の参考文献
1) 「ステロイド薬の選び方と使い方」(矢野三郎/監, 佐藤文三/編), 南江堂, 1999
2) 「ステロイド薬 (服薬指導のためのQ&A)」(宮本謙一/著), p12, フジメディカル出版, 2006
3) 川合眞一, 他: 研修医のためのステロイドの使い方のコツ. 臨床研修プラクティス, 5: 14-17, 2008
4) 「今日の治療薬」(水島裕/編), 南江堂, 2009
5) 大島久二, 他: 研修医のためのステロイドの使い方のコツ. 臨床研修プラクティス, 5: 21-29, 2008
6) 「臨床各科でのステロイド薬の使い方-基礎から臨床まで」(安田圭吾/編), 永井書店, pp44-49, 2001
7) 小寺雅也: ステロイドの使い方. MB Derma, 136: 55-63, 2008
8) 「薬剤師・薬学生のための臨床医学」(矢崎義雄, 乾賢一/編), 文光堂, 2005
9) 池末裕明: 悪心・嘔吐に対する制吐剤使用. 月刊薬事, 49: 229-234, 2007
P.95 掲載の参考文献
・「ステロイド薬の選び方・使い方ハンドブック」(山本一彦/編), 羊土社, 2007
・Stockley's drug interactions, Pharmaceutical Press, 2007
・Goodman & Gilman's The Pharmacological Basis of Therapeutics, 11th, McGRAW-HILL, 2005
・ソル・コーテフ(R)の医薬品添付文書とインタビューフォーム
・水溶性ハイドロコートン(R)の医薬品添付文書とインタビューフォーム
・リンデロン(R)の医薬品添付文書とインタビューフォーム
・デカドロン(R)の医薬品添付文書とインタビューフォーム
・オルガドロン(R)の医薬品添付文書とインタビューフォーム
・ケナコルト(R)の医薬品添付文書とインタビューフォーム
・水溶性プレドニン(R)の医薬品添付文書とインタビューフォーム
・ソル・メドロール(R)の医薬品添付文書とインタビューフォーム
P.142 掲載の参考文献
3) アトピー性皮膚疾患治療ガイドライン (平成8年度厚生省長期慢性疾患総合研究事業アレルギー総合研究および平成9-13年度厚生科学研究分担研究「アトピー性皮膚炎治療ガイドラインの作成」), 2000
4) 日本皮膚科学会アトピー性皮膚炎治療ガイドライン2004改訂版. 日皮会誌, 114: 135-142, 2004
5) アトピー性皮膚疾患治療ガイドライン(平成8年度厚生省長期慢性疾患総合研究事業アレルギー総合研究および平成9-13年度厚生科学研究分担研究「アトピー性皮膚炎治療ガイドラインの作成」), 2001
6) アトピー性皮膚疾患治療ガイドライン(平成8年度厚生省長期慢性疾患総合研究事業アレルギー総合研究および平成9-13年度厚生科学研究分担研究「アトピー性皮膚炎治療ガイドラインの作成」), 2002
7) 日本皮膚科学会アトピー性皮膚炎診療ガイドライン2009改訂版. 日皮会誌, 119: 1515-1534, 2009
8) 「幼少小児によくみられる皮膚疾患」(石橋康正, 吉川邦彦/編), p98-116, 医薬ジャーナル社, 2006
9) 島 勝彦, 他: インドメタシンゲル軟膏の経皮吸収. 住友化学工業製剤研究部社内資料, 1980
10) 中山秀夫, 他: 広範囲皮膚炎におけるステロイド外用剤必要量の研究. 皮膚科紀要, 82: 75-88, 1987
13) 「現場の疑問に答える皮膚病治療薬」(宮地良樹, 大谷道輝/編), 中外医学社, p14-16, 2008
14) 幸田 弘: ステロイド外用剤の副作用. 臨床と研究, 71: 3156-3159, 1994
15) 原田昭太郎: ステロイド外用剤の有効性・安全性の順位付け. 日獨医報, 38: 44-58, 1993
16) 古江増隆: ステロイド外用剤の副作用. 薬局, 53: 2700-2711, 2002
17) 相馬良直: ステロイド外用剤の副作用. 皮膚臨床, 48: 69-76, 2006
18) 古江増隆, 他: 実地診療におけるステロイド外用薬の長期投与と副作用. アレルギー・免疫, 8: 1219-1225, 2001
19) 高木久江, 他: 長期のステロイド外用により医原性Cushing症候群を生じた尋常性乾癬の一例. 皮膚臨床, 28: 1391-1394, 1986
20) 島雄周平: 皮膚科領域のおけるステロイド療法とその問題点-特に副作用を中心として-. 西日本皮膚, 40: 5-24, 1978
21) 武田克之, 他: 副腎皮質ホルモン外用剤の全身に及ぼす影響-特に副腎機能抑制を中心に-. 医学のあゆみ, 101: 817-829, 1977
22) 古江増隆, 他: アトピー性皮膚炎に対するステロイド外用薬の使用状況-多施設調査における解析-. 西日本皮膚, 61: 196-203, 1999
23) 佐々木映子, 本田光芳: ステロイド外用剤の問題点. 日獨医報, 38: 67-82, 1993
24) アトピー性皮膚炎(斎藤博久/監, 大矢幸弘/編), p133-139, 診断と治療社, 2007
27) Tsai, J.:Content and Transdermal Delivery of Clobetasol 17-Propionate from Commercial Creams and Ointments. J. Food and Drug Anal., 10:7-12, 2002
28) 江藤隆史: ステロイド外用剤の使い方-混合の是非. 臨床皮膚科, 55: 96-101, 2001
29) 大谷道輝, 他: 市販軟膏およびクリーム剤の混合製剤の物理的安定性と配合薬物のin vitroでの皮膚透過性の検討. 病院薬学, 23: 11-18, 1997
30) 大谷道輝, 他: 市販ステロイド軟膏剤の混合製剤からのステロイド皮膚透過実験におけるヘアレスマウスとミニブタ摘出皮膚の評価. 薬学雑誌, 129: 107-112, 2002
P.163 掲載の参考文献
1) NHLB/WHO work shop. Global Initiative for Chronic Obstructive Lung Disease. 日本語版. メディカルレビュー, p41-46, 2001
2) 「COPD(慢性閉塞性肺疾患) 診断と治療のためのガイドライン第2版」(日本呼吸器学会COPDガイドライン第2版作成委員会/編), メディカルレビュー, p68-74, 2004
3) 佐藤隆司, 他: 喘息における薬物療法 吸入ステロイド薬. 医薬ジャーナル, 44(3): 147-150, 2008
4) 野村明広, 檜澤伸之: 気道炎症の新しい展開-気道炎症における吸入ステロイドの作用. THE LUNG-perspectives, 16(1): 48-52, 2008
5) 杉山公美弥, 他: 吸入ステロイドの展望-吸入ステロイドの薬理学的特性. Progress in Medicine, 27: 1289-1293, 2007
6) 鈴木直仁: 吸入ステロイド薬の使い分け. 成人病と生活習慣病, 38(3): 282-288, 2008
7) Campbell, L. H. et al.:Once daily budesonide:effective control of moderately server asthma with 800μg once daily inhaled via Turbuhaler when compared with 400μg twice daily. Eur. J. Chin. Res., 7:1;4, 1995
9) 「喘息予防・管理ガイドライン2006」(日本アレルギー学会喘息ガイドライン専門部会), 協和企画, 2006
10) 「アレルギー疾患診断・治療ガイドライン2007」(日本アレルギー学会), 協和企画, 2007
11) 日本呼吸器学会咳嗽に関するガイドライン作成委員会「咳嗽に関するガイドライン」, 杏林舎, p38-47, 2005
12) 川口未央, 足立満: 薬効群別副作用吸入ステロイド薬. 日本臨床, 65(8): 254-258, 2007
19) 上田壮一郎, 浅野浩一郎: 吸入ステロイドの展望-吸入副腎皮質ステロイド薬の使い分け. Progress in Medicine, 27: 1340-1344, 2007
20) フルタイド(R)各製剤添付文書およびインタビューフォーム.
21) 松元美香, 大谷道輝: 治療における最近の新薬の位置づけ <薬効別>~新薬の広場-副腎皮質ステロイド剤(外用剤). 44(1): 175-182, 2008
22) 冨田桂公, 他: 長時間作用型吸入β2刺激薬(LABA)/吸入ステロイド薬(ICS) 配合薬の使い方, 成人病と生活習慣病. 38(3): 297-301, 2008
23) 森脇篤史, 他: 吸入ステロイドの展望-吸入ステロイド薬単剤および長期作用型β2刺激薬との合剤~患者導入ならびにその使い分け~. Progress in Medicine, 27: 1349-1352, 2007
25) アドエア(R)添付文書およびインタビューフォーム.
26) キュバール(R)添付文書, インタビューフォーム.
27) パルミコート(R)添付文書およびインタビューフォーム
28) 濱村一郎: オルベスコ(R)の薬理学的特性と臨床効果. アレルギーの臨床, 28(9): 768-772, 2008
29) オルベスコ(R)添付文書およびインタビューフォーム
P.178 掲載の参考文献
2) 「鼻アレルギー診療ガイドライン-通年性鼻炎と花粉症-第6版」(鼻アレルギー診療ガイドライン作成委員会), ライフ・サイエンス, 2008
3) 近藤勝彦, 他: スギ花粉症患者に対するフルチカゾンプロピオン酸エステル点鼻液(フルナーゼ(R)点鼻液) による初期治療の有用性. 新薬と臨床, 53: 168-174, 2004
4) 今野渉, 他: エバスチンとフルチカゾンプロピオン酸エステル点鼻液によるスギ花粉症に対する初期療法の効果の検討. 耳鼻咽喉科免疫アレルギー, 24: 104-105, 2006
6) Bousquet, J. et al.:Allergic rhinitis and its impact on asthma (ARIA) 2008 update(in collaboration with the World Health Organization, GA2LEN and AllerGen), 63(Suppl 86):8-160, 2008
7) 三浦哲也, 他: 患者さんの疑問-点鼻薬の傾斜角度-. 外来小児科, 10: 2-7, 2007
8) 御器智子, 他: フルチカゾンプロピオン酸エステル点鼻液(スカイロン)の製剤学的検討. Prog. Med., 26: 1653-1660, 2006
9) Daley-Yates, P. T. et al.:Beclomethasone dipropionate:absolute bioavailability, pharmacokinetics and metabolism following intravenous, oral, intranasal and inhaled administration in man. Br. J. Clin. Pharmacol., 51:400-409, 2001
10) 医薬品インタビューフォーム: アルデシンAQネーザル, シェリング・プラウ, 2000
11) 医薬品インタビューフォーム: リノコートパウダースプレー鼻用, 帝人ファーマ, 2007
12) 斎藤洋三: 季節中期からのスギ花粉症治療法 対症薬と抗アレルギー薬の併用療法. アレルギーの臨床, 15: 166-168, 1995
13) 医薬品インタビューフォーム: フルナーゼ点鼻液50μg 28噴霧用, 56噴霧用, 25μg 56噴霧用, グラクソ・スミスクライン, 2007
16) 医薬品インタビューフォーム: ナゾネックス点鼻液50μg 56噴霧用, シェリング・プラウ, 2008
19) 医薬品インタビューフォーム: アラミスト点鼻液27.5μg 56噴霧用, グラクソ・スミスクライン, 2009
P.191 掲載の参考文献
・高村悦子: ステロイドの使い方のコツ5眼科領域の外用剤・点眼薬の使い方. 臨床研修プラクティス, 15: 47-51, 2008
・深川和己: 特集/アレルギーと眼疾患 -診断と治療-. アレルギーの臨床, 27: 361-366, 2007
・市側稔博, 坂井潤一: 【点眼薬の使い方】 薬効別・点眼薬 わたしの処方(わたしの選択) 消炎薬 (副腎皮質ステロイド薬). 眼科診療プラクティス, 42: 20-25, 1999
・柏木賢治: 特集 眼科における薬剤副作用 ステロイド点眼薬の眼科的副作用. あたらしい眼科, 25: 437-442, 2008
・樋口眞琴, 大野重昭: ステロイド点眼薬の留意点. アレルギー・免疫, 10: 1467-1470, 2003
・坂井潤一: 【点眼薬の使い方】 ステロイド緑内障をいかに予防するか. 眼科診療プラクティス, 42: 26, 1999
・坂井潤一: 【点眼薬の使い方】 ステロイド点眼離脱法. 眼科診療プラクティス, 42: 27, 1999
・原恵美子: 【点眼薬の使い方】 ステロイド白内障(防止法). 眼科診療プラクティス, 42: 28, 1999
・高村悦子: 【アレルギーと薬物治療】 眼科領域 (アレルギー性結膜炎)の薬物療法 局所ステロイド薬. 医薬ジャーナル, 44: 143-146, 2008

第3部 疾患編

P.214 掲載の参考文献
1) 本間光夫, 他: ループス腎炎に対するU-67590Aの後期第II相臨床試験 ; 至適投与量検討試験. 基礎と臨床, 27: 5191-5225, 1993
・市川陽一, 他: 全身性エリテマトーデス中枢神経障害に対するメチルプレドニゾロンパルス療法. リウマチ, 34: 733, 1994
・鈴木康夫: 新しい診断と治療のABC (8) 関節リウマチ, ステロイド剤. 最新医学社, 194, 2008
P.236 掲載の参考文献
2) 小峰光博, 他: 自己免疫性溶血性貧血診療の参照ガイド. 臨床血液, 47: 116-136, 2006
3) 藤村欣吾: 免疫性血小板減少性紫斑病(ITP)における治療ガイドライン(案)の提案 -ヘリコバクタピロリ菌除菌療法の成績を踏まえて-. 厚生労働科学研究費補助金難治性疾患克服研究事業 血液凝固異常症に関する調査研究, p53-69, 2005
12) Scully, M. et al.:Remission in acute refractory and relapsing thrombotic thrombocytopenic purpura following rituximabis associated with reduction in IgG antibodies to ADAMTS-13. Brit. J. Haematol., 136:451-461, 2006
P.256 掲載の参考文献
1) 吉川徳茂, 他: 日本小児腎臓病学会学術委員会小委員会「小児ネフローゼ症候群薬物治療ガイドライン作成委員会」: 小児特発性ネフローゼ症候群薬物治療ガイドライン1.0版, 日本小児科学会雑誌, 109: 1066-1075, 2005
2) 土肥和紘: 難治性ネフローゼの総括. 厚生省特定疾患新厚生腎障害調査研究班, 平成10年度研究業績. p55-65, 1999
3) 飯島一誠: 小児期ネフローゼ症候群の特徴. 日本内科学会雑誌, 98: 998-1004, 2009
5) 土肥和紘: 難治性ネフローゼの総括. 厚生省特定疾患新厚生腎障害調査研究班, 平成10年度研究業績. p55-65, 1999
6) 堺秀人: 難治性ネフローゼ症候群(成人例)の診療指針. 日腎会誌, 44: 751, 2002
7) 齊藤喬雄: ネフローゼ症候群. 日本内科学会雑誌, 93: 906-911, 2009
8) 山縣邦弘, 他: 膜性腎症. 日本内科学会雑誌, 98: 1023-1029, 2009
9) Schieppati, A. et al.:Immunosuppressive treatment for idiopathic membranous nephropathy in adults with nephrotic syndrome. Cochrane Database Syst. Rev., 4:CD004293, 2004
11) 堺秀人: 難治性ネフローゼ症候群(成人例)の診療指針. 日腎会誌, 44: 751, 2002
12) 堀越哲, 鈴木仁: IgA腎症に対するPSLのprospectiveおよびretrospective study. 厚生労働省科学研究費補助金特定疾患対策研究事業 進行性腎障害に関する調査研究 平成14年度総括・分担研究報告書. p12-15, 2003
15) Yoshikawa, N. et al.:A controlled trial of combined therapy for newly diagnosed severe childhood IgA nephropathy. The Japanese Pediatric IgA Nephropathy Treatment Study Group. J. Am. Soc. Nephrol., 10:101-109, 1999
16) 冨野康日己: IgA腎症診療指針. 日腎会誌, 44: 673-679, 2002
17) 平山浩一, 他: RPGNの治療. 日腎会誌, 51: 107-113, 2009
18) 吉田雅治: ANCA関連腎炎の治療法の進歩. Nephrology Frontier, 7: 41-46, 2008
P.278 掲載の参考文献
・「喘息予防・管理ガイドライン2006」協和企画, 2006
・山口正雄: Medical Practice, 23: 358-361, 2006
・「特発性間質性肺炎 診断と治療の手引き」(日本呼吸器学会びまん性肺疾患診断・治療ガイドライン作成委員会/編), 南江堂, 2004
・山口正雄: 膠原病随伴性肺疾患. EBM呼吸器疾患の治療 2003-2004. p211-228, 中外医学社, 2003
・山口正雄: 好酸球性肺炎. EBM呼吸器疾患の治療 2008-2009. p183-196, 中外医学社, 2007
・サルコイドーシス治療に関する見解2003. 日本サルコイドーシス学会雑誌, 23(1): 105-114, 2003
・サルコイドーシスの診断基準と診断の手引き2006. 日本サルコイドーシス学会雑誌, 27(1): 89-102, 2007
P.295 掲載の参考文献
1) Filippini, G. et al.:Corticosteroids or ACTH for acute exacerbations in multiple sclerosis. Cochrane Database Syst. Rev.:CD001331, 2000
5) 細菌性髄膜炎の診療ガイドライン作成委員会: 細菌性髄膜炎の診療ガイドライン. 神経治療学, 24: 71-132, 2007
P.299 掲載の参考文献
・久保田憲: バセドウ病と鑑別を要する病態-無痛性甲状腺炎と亜急性甲状腺炎の診断と治療. Current Therapy, 27(2): 37-41, 2009
・満間照典: Subacute thyroiditis. 日本臨床, 38(3): 1716-1723, 1980
P.310 掲載の参考文献
・難治性炎症性腸管障害に関する調査研究班プロジェクト研究グループ: エビデンスとコンセンサスを統合した潰瘍性大腸炎の診療ガイドライン2006
・棟方昭博: 炎症性腸疾患(IBD)治療の進歩 -薬物治療-. Mebio, 22: 98-102, 2005
・光山慶一: 炎症性腸疾患に対する最新の内科的治療. 日本大腸肛門病学会雑誌, 56: 826-833, 2003
・飯田三雄: クローン病の薬物治療 治療指針改訂案の報告. 厚生労働科学研究費補助金難治性疾患克服対策事業「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」班平成15年度報告書, 21-22, 2004
・棟方昭博: 炎症性腸疾患(IBD)治療の進歩 -薬物治療-. Mebio, 22: 98-102, 2005
・戸田剛太郎: Meeting report自己免疫性肝炎診断指針1996. 肝臓, 37: 298-300, 1996
・Alvarez, F. et al.:International autoimmune hepatitis group report:review of criteria for diagnosis of autoimmune hepatitis. J. Hepatol., 31:929-938, 1999
・Johnson, P. J. & McFarlen, I. G.:Meeting report:International autoimmune hepatitis group. Hepatology, 18:998-1005, 1993
P.332 掲載の参考文献
1) 「アトピー性皮膚炎治療ガイドライン2005」(平成8年度厚生省長期慢性疾患総合研究事業アレルギ-総合研究および平成9-16年度厚生科学研究)
2) 日本皮膚科学会, アトピー性皮膚炎治療ガイドライン改訂委員会(古江増隆, 他): 日本皮膚科学会アトピー性皮膚炎治療ガイドライン2004改訂版. 日本皮膚科学会雑誌, 114: 135-142, 2004
4) FK506軟膏研究会: アトピー性皮膚炎におけるタクロリムス軟膏0.1%および0.03%の使用ガイダンス. 臨床皮膚科, 57: 1217-1234, 2003
5) 秀道広, 他: 蕁麻疹・血管性浮腫の治療ガイドライン. 日本皮膚科学会雑誌, 115: 703-715, 2005
6) 藤本亘: 自己免疫性水疱症の診断と治療. 西日皮膚, 71: 294-305, 2009
7) 北島康雄: 診断治療ガイドライン2008, 稀少難治性疾患に関する調査研究 (平成19年度総括・分担報告書)
P.345 掲載の参考文献
2) 日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会サルコイドーシス治療ガイドライン策定委員会: サルコイドーシス治療に関する見解-2003. サルコイドーシス/肉芽腫性疾患, 23: 105-114, 2003
P.357 掲載の参考文献
1) 萩森伸一: 突発性難聴. MB ENT., 48: 1-6, 2005
2) 真鍋恭弘, 他: 急性低音障害型感音難聴に対する異なるステロイド剤による効果の相違について. Audiology Japan, 45(2): 176-181, 2002
5) 平成13年度厚生科学研究費補助金急性高度難聴に関する研究総括研究報告書
6) Adour, K. K. et al.:Bell's palsy treatment with acyclovir and prednisone compared with prednisone alone:a double-blind, randomized, controlled trial. Ann. Otol. Rhinol. Laryngol., 105(5):371-378, 1996
8) 「鼻アレルギー診療ガイドライン2009年版」(鼻アレルギー診療ガイドライン作製委員会), ライフ・サイエンス, 2008

最近チェックした商品履歴

Loading...