月刊ナーシング 32/6 2012年5月号

出版社: Gakken(旧:学研メディカル秀潤社)
発行日: 2012-04-20
分野: 看護学  >  雑誌
ISSN: 03898326
雑誌名:
特集: 1.モニタリングとバイタルサイン 本当の使い方 2.トラブルに対応できる! ドレーン管理 Part2
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
品切れ

1,257 円(税込)

目次

  • 月刊ナーシング 32/6 2012年5月号

    ―目次―

    特集1 モニタリングとバイタルサイン 本当の使い方 
    特集2 トラブルに対応できる! ドレーン管理 Part2

    特集1 「何か変?」にどう気づく? どう見抜く?
        モニタリングとバイタルサイン 本当の使い方 
     ●臨床現場のモニタリングとバイタルサイン/讃岐美智義
     ●危機的状況(急変)症例
      「息苦しい」という訴え 
      「気分が悪い」という訴え 
     ●異常が出現,要ドクターコールの症例
      「ぼーっとする」という訴え 
       寒気を訴え,震えている 
     ●注意して経過を観察すべき症例または
       先輩ナースに相談すべき症例
       転んでおしりを打った 
      「吐き気がする」という訴え 
      「胸がどきどきする」という訴え 

    特集2 トラブルに対応できる! ドレーン管理 Part2
     ●胸腔ドレナージ/小松由佳
     ●腹腔ドレナージ/小松由佳
     ●脳室ドレナージ/高津咲恵子・長谷公洋
     
    【SERIES】
    〔こんなときどうする!? をスッキリ解決〕
    糖尿病看護 
     巻き爪を繰り返すCKD患者のフットケアのポイントは?
    緩和ケア 
     倦怠感が強くケアを拒否する終末期患者にどう援助する?
    集中ケア
     人工呼吸器を装着している患者の安全な体位変換のポイントは?

    〔実践! アセスメント力UP講座〕
    前立腺肥大症患者のアセスメント

    〔Try Try Try[私たちの取り組み 実践報告]〕
    福井大学医学部附属病院東病棟2階の取り組み
     内服業務の標準化・見える化を実践

    〔Step Up Story[あしたの私の歩み方]〕
    高力むつみさん 
     三宿病院 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師

    〔T-PASで実感する体験型研修の実際〕
    錦秀会グループ
     “失敗体験による学び”で事故を予測・予防する力を養う

    〔どう考えればいい? クリティカルな場面の看護倫理〕
    クリティカルケア領域における倫理問題の特徴と課題

    〔ナースのためのプレゼン資料作成テクニック〕
    ファイル間でのスライドの移動

    〔いのちの原点 世界を巡る〕
    パラカス海岸(ペルー)

    〔ナースのネイルケア〕
    どう守る? ナースの爪

    【REPORT】
    ・第29回日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会総会
     在宅ケアの選択肢を広げる二品系装具の必要性
    ・JSPEN 2012 特別ハイライト
     第27回日本静脈経腸栄養学会総括
     サルコペニアと栄養
    ・「コンチネンスケア」を考える
     玉川病院 排泄ケアからはじめた業務改善

最近チェックした商品履歴

Loading...