経口糖尿病薬の新展開

出版社: フジメディカル出版
著者:
発行日: 2012-06-01
分野: 臨床医学:内科  >  糖尿病
ISBN: 9784862700407
電子書籍版: 2012-06-01 (初版第1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

4,180 円(税込)

電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

2,090 円(税込)

商品紹介

 インクレチン関連薬の登場により,経口糖尿病薬のラインナップが一層充実した反面,6系統にも及ぶ薬効群の中から最適の薬剤を選び出すことは,より複雑になりました。病態プロファイル・検査値からみた選択は? 第一選択薬の決め手は? 最初の薬剤で血糖コントロールが得られない時の次の一手は? いかにして患者さんごとの最適な薬剤を選ぶかをテーマに,専門医がクリアカットに解説。あなたの糖尿病診療をサポートします。

目次

  • 経口糖尿病薬の新展開

    ―目次―

    1.経口糖尿病薬の選択における基本知識
     経口血糖降下薬の種類と特性―SU薬からインクレチン薬まで―
     経口薬選択の指標―患者のプロファイルから何を読み取るか―
     経口薬の限界―インスリン注射の導入を見誤らない―

    2.薬剤選択の実際
     病態・検査値からみた薬剤選択―選択基準・処方の実際・注意点
     経口薬選択の実際
     合併症を有する患者における薬剤選択と注意点

    3.トピックス
     SU薬とインクレチン関連薬併用による低血糖
     α-GI・ビグアナイド薬とインクレチンの併用
     インスリンからGLP-1受容体作動薬への切り替えによる高血糖
     チアゾリジン薬と骨折
     α-グルコシダーゼ阻害薬・グリニド薬による食後高血糖改善と
      大血管イベントに関する大規模スタディ
     高用量メトホルミン
     インスリンとDPP-4阻害薬の併用

    4.薬剤一覧

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

1. 経口糖尿病薬の選択における基本知識

P.19 掲載の参考文献
P.23 掲載の参考文献
P.28 掲載の参考文献
1) Mcewan et al:The 44th Annial Meeting of the European Association for the Study of Diabetes #152
2) 日本糖尿病学会編:糖尿病治療ガイド 2010. 東京, 文光堂, 2010
3) 三浦順之助:肝障害を伴う糖尿病の血糖コントロール. 糖尿病診療マスター 3(2):228-229, 2005
4) 内潟安子:外来におけるインスリン治療の進め方のコツ. 糖尿病診療マスター 1(3):329-332, 2003
6) 梶本佳孝ほか:糖毒性. 新時代の糖尿病学1. 日本臨床(増刊号) :511-522, 2002
7) 内潟安子:糖尿病のインスリン治療は, いつから, どのように, どのくらいから. 糖尿病診療マスター 2(1):21-26, 2004
10) 内潟安子:インスリン導入のタイミング. Mebio 22:5, 2005

2. 薬剤選択の実際

P.36 掲載の参考文献
P.49 掲載の参考文献
2) 森 豊:持続血糖測定(CGM). 治療 92:569-576, 2010
5) 森 豊:食後血糖改善薬の特徴と使い方. 月刊糖尿病 4 (5) :58-67, 2012
6) 森 豊:よりきめ細かい糖尿病治療を目指して-CGMの応用 1 経口薬処方の見直し. 糖尿病の最新治療 1:31-37, 2009
12) 高橋健二ほか:2型糖尿病に対するナテグリニドの有効性に関する分析. 倉敷中病年報 65:25-29, 2002
13) 大島英二:2型糖尿病患者を対象としたナテグリニド有効症例判定におけるC/G比測定の有用性. Diabetes frontier 15:882-886, 2004
14) 福田正博ほか:糖尿病診療における1回尿Cペプチド値の有用性-糖尿病治療法選択時の指標としての検討-. 日本臨床内科医会会誌 18:532-538, 2004
15) 森 豊:CGMの結果から考えられる理想的な経口血糖降下薬の使い方-併用療法の意義. 日本臨床 69:1505-1514, 2011
16) 森 豊:グリニド薬. 月刊糖尿病 3 (6):52-65, 2011
17) 森 豊:インスリン分泌促進系薬剤 (診療controversy--medical decision makingのために 経口糖尿病薬のfirst choice). 内科 104:913-919, 2009
18) 森 豊:α-グルコシダーゼ阻害薬. 治療学 44:36-44, 2010
20) 森 豊:グリニド系薬剤の機序と効果は? 食後高血糖に対するグリニド系薬剤の機序と効果について教えてください. 肥満と糖尿病 7:856-861, 2008
21) 森 豊ほか:自然発症糖尿病OLETFラットにおけるスクロース負荷後の血糖上昇, インスリン分泌動態に及ぼすミチグリニドとボグリボースの併用効果. Ther Res 32:1475-1481, 2011
P.53 掲載の参考文献
P.58 掲載の参考文献
2) UK Prospective Diabetes Study(UKPDS)group:Effect of intensive blood-glucose control with metformin on complications in overweight patients with type 2 diabetes(UKPDS 34). Lancet 352(9131):854-865, 1998
5) 加来浩平ほか:2型糖尿病治療におけるメトホルミンの使用実態に関する観察研究 (MORE study). 糖尿病 49(5):325-331, 2006
P.64 掲載の参考文献
11) フランス保健製品衛生安全庁ホームページ :www. afssaps. fr/
14) Japan diabetes optimal integrated treatment study for 3 major risk factors of cardiovascular diseases(J-DOIT3)(clinicaltrials. gov/ct2/show/study/NCT00300976)
P.73 掲載の参考文献
3) 長嶋一昭, 稲垣暢也 :糖尿病学 基礎と臨床, 東京, 西村書店, 2007, pp.74-77
8) Mari A et al:Vildagliptin, a dipeptidyl peptidase-IV inhibitor, improves model-assessedβ-cell function in patients with type 2 diabetes. J Clin Endo Metab 90:4888-4894, 2005
17) Kawamori R et al:Linagliptin monotherapy improves glycemic control in Japanese patients with type 2 diabetes mellitus over 12 weeks. American Diabetes Association 70th Scientific Session. Abstract No 696-P
18) インタビューフォーム :シタグリプチン, MSD, 小野薬品
19) インタビューフォーム :ビルダグリプチン, ノバルティスファーマ
20) インタビューフォーム :アログリプチン, 武田薬品工業
21) 清野 裕 :2型糖尿病の病態と発症機構. 日本内科学会雑誌 93(9):1749-1760, 2004
P.81 掲載の参考文献
1) La Barre JM:Sur les possibilitites d'un traitement du diabete par l'incretine. Bull Acad R Med Belg 12:620-634, 1932
P.86 掲載の参考文献
3) 日本糖尿病学会編 :食事療法. 科学的根拠に基づく糖尿病診療ガイドライン 2010. 東京, 南江堂, 2010, pp31-39
4) 日本糖尿病学会編 :運動療法. 糖尿病治療ガイド2010. 東京, 文光堂, 2010, pp42-44
5) 日本糖尿病学会編 :運動療法. 糖尿病専門医研修ガイドブック改訂第4版. 東京, 診断と治療社, 2009, pp97-106
11) 谷川 敬一郎 :低血糖昏睡で搬送される糖尿病患者の増加について. 糖尿病 53(1):48, 2010
P.91 掲載の参考文献
3) DECODE study group:Glucose tolerance and mortality:comparison of WHO and American Diabetes Association diagnostic criteria. The DECODE study group. European Diabetes Epidemiology Group. Diabetes Epidemiology:Collaborative analysis of Diagnostic criteria in Europe. Lancet 354(9179):617-621, 1999
9) UK Prospective Diabetes Study(UKPDS)group:Effect of intensive blood-glucose control with metformin on complications in overweight patients with type 2 diabetes(UKPDS 34). Lancet 352(9131):854-865, 1998
12) 加来浩平ほか :2型糖尿病治療におけるメトホルミン使用実態に関する観察研究 (More study). 糖尿病 49:325-331, 2006
P.96 掲載の参考文献
2) Funakoshi S et al:Analysis of factors influencing pancreatic β-cell function in Japanese patients with type 2 diabetes:association with body mass index and duration of diabetic exposure. Diabetes Res Clin Pract 82:353-358, 2008
4) 「インクレチン(GLP-1受容体作動薬とDPP-4阻害薬)の適正使用に関する委員会」から:日本糖尿病学会 http://www. jds. or. jp/
7) ビクトーザ インタビューフォーム, ノボノルディスクファーマ社
P.101 掲載の参考文献
25) 加来浩平ほか :2型糖尿病治療におけるメトホルミン使用実態に関する観察研究 (MORE study). 糖尿病 49:325-331, 2006
P.108 掲載の参考文献
3) 山崎勝也 :ビグアナイド薬の使い方. 小林 正編, 経口血糖降下薬の選び方と使い方. 東京, 南江堂, 2007, pp75-95
6) ビグアナイド薬の適正使用に関する委員会 :ビグアナイド薬の適正使用に関するRecommendation. 日本糖尿病学会:http://www. jds. or. jp/jds_or_jp0/uploads/photos/830. pdf
7) 薄井 勲 :チアゾリジン薬の使い方. 小林 正編, 経口血糖降下薬の選び方と使い方. 東京, 南江堂, 2007, pp97-108
10) 山崎勝也ほか :メトホルミンとピオグリタゾン合剤の使い方. 月刊糖尿病 3:74-82, 2011
11) 岩田 実 :αグルコシダーゼ阻害薬の使い方. 小林 正編, 経口血糖降下薬の選び方と使い方. 東京, 南江堂, 2007, pp53-74
12) 浦風雅春 :スルホニル尿素薬の使い方. 小林 正編, 経口血糖降下薬の選び方と使い方. 東京, 南江堂, 2007, pp27-43
13) 原島伸一ほか :糖尿病治療薬の進歩:インクレチン関連薬. MEDICINAL 1:64-71, 2011
P.118 掲載の参考文献
5) 柏木厚典 :糖尿病大血管症の概念と病態生理学的特徴. 日本臨床 68(5):777-787, 2010
8) The DECODE study group:Glucose tolerance and mortality:comparison of WHO and American Diabetes Association diagnostic criteria. European Diabetes Epidemiology Group. Diabetes Epidemiology:Collaborative analysis of Diagnostic criteria in Europe. Lancet 354:617-621, 1999
P.126 掲載の参考文献
P.135 掲載の参考文献
6) Funatsu H et al:Effect of rapid glycemic control on progression of diabetic retinopathy. Jpn J Ophthalmol 36:356-367, 1992
8) Lu M et al:Insulin-induced vascular endothelial growth factor expression in retina. Invest Ophthalmol Vis Sci 40:3281-3286, 1999
26) Cullen JF et al:Double-blind trial of Atromid-S in exudative diabetic retinopathy. Trans Ophthalmol Soc UK 94:554-562, 197
27) Cullen JF et al:A controlled trial of Atromid therapy in exudative diabetic retinopathy. Trans Ophthalmol Soc UK 84:281-295, 1964
32) Yoshida T et al:Digoxin inhibits retinal ischemia-induced HIF-1α expression and ocular neovascularization. FASEB J 24(6):1759-1767, 2010
P.142 掲載の参考文献
1) Noda Y et al:Gliclazide scavenges hydroxyl, superoxide and nitric oxide radicals:an ESR study. Res Commun Mol Pathol Pharmacol 96:115-124, 1997
5) Hara T et al:An importance of carbohydrate ingestion for the expression of the effect of α-glucosidase inhibitor in NIDDM. Diabetes Care 19:642-647, 1996
9) Yamagishi S et al:Correction of protein kinace C activity and macrophage migration in peripheral nerve by pioglitazone, peroxisome proliferator activated-gamma-ligand, in insulin-deficient diabetic rats. J Neurochem 104:491-499, 2008
P.150 掲載の参考文献
1) 科学的根拠に基づく糖尿病診療ガイドライン策定に関する委員会 :経口薬による治療 (インスリンを除く), 日本糖尿病学会編, 科学的根拠に基づく糖尿病診療ガイドライン 2010, 東京, 南江堂, 2010, pp51-63
2) 科学的根拠に基づく糖尿病診療ガイドライン策定に関する委員会 :糖尿病診療ガイドライン策定作業の方法論, 日本糖尿病学会編, 科学的根拠に基づく糖尿病診療ガイドライン 2010, 東京, 南江堂, 2010, pp1-5
3) 科学的根拠に基づく糖尿病診療ガイドライン策定に関する委員会 :高齢者の糖尿病, 日本糖尿病学会編, 科学的根拠に基づく糖尿病診療ガイドライン 2010, 東京, 南江堂, 2010, pp219-230
5) 日本老年医学会 :高齢者で重視すべき慢性疾患管理の要点, 健康長寿ハンドブック -実地医家のための老年医学のエッセンス- 日本老年医学会編, 第1版, 東京, メジカルビュー, 2011, pp37-47
8) Paolisso G:Pathophysiology of diabetes in elderly people. Acta Biomed 81(Suppl 1):47-53, 2010
12) インクレチン(GLP-1受容体作動薬とDPP-4阻害薬)の適正使用に関する委員会:http://www. jds. or. jp/jds_or_jp0/uploads/photos/797. pdf
15) 横野浩一, 中野忠澄:高齢者糖尿病 -最新事情- . Online DITN 404 http://novonordisk. co. jp/DITN/2011/ditn1111. pdf#

3. トピックス

P.158 掲載の参考文献
P.163 掲載の参考文献
4) 加来浩平ほか:2型糖尿病患者におけるメトホルミンの使用実態に関する観察研究 (MORE study). 糖尿病 49:325-331, 2006
6) Migoya EM et al:Dipeptidyl peptidase-4 inhibitors administered in combination with metformin result in an additive increase in the plasma concentration of active GLP-1. Clin Pharmacol Ther 88:801-808, 2010
8) Kadowaki T et al:Sitagliptin added to ongoing treatment with metformin improved glycemic control and was well tolerated in Japanese patients with type 2 diabetes. ADA 68th poster session, 2008
P.169 掲載の参考文献
1) リラグルチド (遺伝子組換え) 安全情報 (ブルーレター 2010年10月)
2) 「インクレチン (GLP-1受容体作動薬とDPP-4阻害薬) の適正使用に関する委員会」による勧告 http://www. jds. or. jp/jds_or_jp0/uploads/photos/797. pdf
P.173 掲載の参考文献
P.180 掲載の参考文献
2) 河盛隆造:糖のながれにおける肝・糖取り込み率制御因子の解明. 糖尿病 49:771-773, 2006
9) The NAVIGATOR Study Group:Effect of nateglinide on the incidence of diabetes and cardiovascular events. N Engl J Med published on line 2010
P.184 掲載の参考文献
P.189 掲載の参考文献
1) 医薬品インタビューフォーム873969. 2011年9月第9版 pp14-41.
2) 原島伸一ほか:Sitagliptin B Study:BOTからシタグリプチンへの切替え症例の検討. 第54回日本糖尿病学会年次学術集会, 札幌, 2011
3) 日本糖尿病学会:インクレチン(GLP-1受容体作動薬とDPP-4阻害薬)の適正使用に関する委員会. http://www. jds. or. jp/jds_or_jp0/uploads/photos/625. pdf

最近チェックした商品履歴

Loading...