• HOME
  •  > 
  • 薬学
  •  > 
  • 雑誌
  •  >  PHARM TECH JAPAN 28/12 2012年10月号

PHARM TECH JAPAN 28/12 2012年10月号

出版社: じほう
発行日: 2012-10-01
分野: 薬学  >  雑誌
ISSN: 09104739
雑誌名:
特集: 最新製剤技術のトレンドを探る 粉体工学会 製剤と粒子設計部会編
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

2,090 円(税込)

目次

  • PHARM TECH JAPAN 28/12 2012年10月号

    ―目次―

    特集 最新製剤技術のトレンドを探る
       粉体工学会 製剤と粒子設計部会編

    巻頭言
    (1)標準処方研究会の研究経緯と錠剤,粉体物性の解説
    (2)滑沢度・造粒度を中心とした全体像の解説
    (3)dataNESIAを用いたプロセス解析
    (4)近赤外分光法によるステアリン酸マグネシウムの
      混合・分散状態の評価
    (5)標準処方における混合工程のパラメータ解析
    (6)新規な粉体流動性および滑沢性の評価法

    ARTICLES
    ● 今,なぜWHO-GMPか?/佐々木次雄
    【 医薬品添加物基礎講座(第1回)】
    医薬品添加物と国際調和−特にJP,JPEに関連する最近の動向
    ●【 医療機器の開発から品質管理までを学ぶ(第1回)】
    医療機器概論(1)
    ●【 新薬創製への道(10)】
    ビタミンD誘導体の医薬品研究開発秘話:アルファロール
    ●【 PTPの品質・生産性の向上(2)】
    ピロー包装材料ロール幅共用化の提案
    ●【 医薬品開発の国際化に対応したCMCの課題(第2回)】
    QbD(Quality by Design)オーバービュー
    ● 欧州連合(EU)における医薬品の販売承認申請関連の薬事規制
    (第2回)
    ● 世界の医薬品業界はデータ認証構築へ
     −世界の規制当局は包装バーコードとデータベースで
      認証制度を構築する(後編)
    ●【 抗体医薬製造の核となるバイオ医薬品製造プロセス技術/
       バイオエンジニアリング技術(第2部)】
     タンパク質精製技術
    ●【 バイオ医薬品の品質・安全性評価シリーズ(第11回)】
    バイオ医薬品原薬のクオリティバイデザイン
    ●【 バイオ医薬製造技術シリーズ】
    昆虫細胞を用いたウイルス様粒子の生産
    ● 厚労省「コンピュータ化システム適正管理ガイドライン」の
      正しい読み方とその対応(6)
    ● プロセスバリデーションセミナー参加レポート
    ● ITの外部委託と海外委託:リスク評価と管理
    ● 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団ニュース(No.60)

    INTERVIEW
    ● 東北ニプロ製薬株式会社代表取締役社長・甲斐俊哉氏に聞く
      −高生理活性物質受託工場を建設
    ● PIC/S GMP対応を強力サポート
     −平原エンジニアリングサービス株式会社
      代表取締役社長・平原茂人氏
    ● 京都大学大学院 薬学研究科 医薬産業政策学講座

    REPORT
    ● 包装・流通のスペシャリストを養成
      −包装管理士講座 合宿研修開催

    Study by GMP
    ●【 ICH Q-IWG Points to Considerについて(第5回)】
    ICH Q-IWGのPoints to Considerの解説
     〜より進んだ手法(QbD)での製造販売承認申請における
      資料の程度〜 

    製剤技術
    ●【 製剤と粒子設計】
    レーザー誘起ブレークダウン分光法の製剤開発および
     製造工程管理への応用研究

最近チェックした商品履歴

Loading...